塩次伸二さんが10月19日に亡くなられました。
栃木県佐野市での葬儀(21日)、
京都モジョウェストでのお別れ会(23日)を終えました。
盛大で心のこもったセレモニーになったのは
故人のお人柄によるものですが、参列して下さった方々、
協力してくださった皆様にあらためてお礼申し上げます。
お疲れ様でした、そして ありがとうございました。
自分が高校生で伸ちゃんが大学生の頃に出会って以来、
35年位お付き合いさせて頂きましたが、
本当に多大な影響を受けました。
今空っぽになった頭で考えてみても、
自分の音楽人生は塩次伸二に認めてもらう事が
一つの目標であったと思います。
斎場でお骨を拾わせて貰ったけど、
いまだにこの事態を受け入れることが出来ません。
事態を受け入れることが
自分の存在をも消してしまうような・・・
何ともわけのわからぬダメージを感じています。
自分らしく全力で楽しく音楽してゆく事が
塩次伸二さんへの恩返しと考えております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
山田晴三
写真は1991年にプロカメラマンのYUJIさんが
特殊な技を使って撮ってくれたもので、
なんと!1枚のポラロイドに僕と伸ちゃんの手が
重なって写っています。(僕だけの宝物です)

栃木県佐野市での葬儀(21日)、
京都モジョウェストでのお別れ会(23日)を終えました。
盛大で心のこもったセレモニーになったのは
故人のお人柄によるものですが、参列して下さった方々、
協力してくださった皆様にあらためてお礼申し上げます。
お疲れ様でした、そして ありがとうございました。
自分が高校生で伸ちゃんが大学生の頃に出会って以来、
35年位お付き合いさせて頂きましたが、
本当に多大な影響を受けました。
今空っぽになった頭で考えてみても、
自分の音楽人生は塩次伸二に認めてもらう事が
一つの目標であったと思います。
斎場でお骨を拾わせて貰ったけど、
いまだにこの事態を受け入れることが出来ません。
事態を受け入れることが
自分の存在をも消してしまうような・・・
何ともわけのわからぬダメージを感じています。
自分らしく全力で楽しく音楽してゆく事が
塩次伸二さんへの恩返しと考えております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
山田晴三
写真は1991年にプロカメラマンのYUJIさんが
特殊な技を使って撮ってくれたもので、
なんと!1枚のポラロイドに僕と伸ちゃんの手が
重なって写っています。(僕だけの宝物です)

改めてすごい方だと実感しました。
宝物の写真びっくりです。さすがプロ!私も宝物あるんです。伏見のライブのなぞなぞコーナーでいただいたピックです。確かあの時は塩次さん&晴三さんでした。
また晴三さんの演奏を見に行きますね。
コメント有難うございます
塩次さんはミュージシャンに優しい人でしたが、最近はお客さんにも凄く優しかったです。みんなそれぞれに塩次さんの宝物を持っているのでしょうね?。自慢大会をしたいです。
改めて冥福を祈りたいと思います。
俺のような出来の悪い人間に対しても心良く接してくれたり‥
気さくで懐の深い人でしたね。
俺は晴三さんみたいに怒られ無かったので、きっと、まだまだその域に達して無かったんやろうね‥etc
センパーイ!ヨロシクでーす!
僕が達していたその域「そのいき」とは、
「なまいき」生意気の事です・・・(笑)。
優しくて謙虚な miro先輩には
無縁の事でっす!。でも
「ベースなのにギターに
引っぱって貰ってる感」を
共有できるのは miro先輩だけです(笑)。
宜しくお願いしBASS。
塩次さんは共演者を強く思いやって、
各自の良いところを瞬時に引き出してくれる天才リーダーでしたね・・・。
(全部は載せなかったけど)ほんとうにいっぱい活動されていたんですね。
とっても身近にいるギターヒーローだったと思います。
コメント有難うございます
そうなんです!僕にとっては遠くの
BB、Kingより近くの塩次伸二でした。