上辻です。
今日は、着付け教室でしたよ
船見先生暑い中ありがとうございました。
私は山野美容で、美容師と着付け師の免許を取りましたが。
着付けは、普段の営業ではやる機会が少ないので
こうして着付け教室に来て、忘れないように
練習させてもらっています。
着付けは楽しく、難しく、深いです。私は不器用なので練習させてもらえる
着付け教室が本当にありがたいです。
今日から海老名店の三瓶さんが仲間入りです。
早田さんは、七五三のお子様の着付けを
可愛らしく文庫に。
私は成人式に向け、振袖を。
帯型は縦て矢です。
帯揚げを舟見先生のアドバイスで、二重にしたのがポイントです
同じ着物と帯でも、雰囲気変わるなぁー。と、
思いました。
暑い中、皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
あまりの暑さに、相モデルは出来ませんでした。
来月は少し涼しくなっているでしょうか?
しつかり手を慣らして、七五三、成人式に向けがんばろう。
では、また
今日は、着付け教室でしたよ
船見先生暑い中ありがとうございました。
私は山野美容で、美容師と着付け師の免許を取りましたが。
着付けは、普段の営業ではやる機会が少ないので
こうして着付け教室に来て、忘れないように
練習させてもらっています。
着付けは楽しく、難しく、深いです。私は不器用なので練習させてもらえる
着付け教室が本当にありがたいです。
今日から海老名店の三瓶さんが仲間入りです。
早田さんは、七五三のお子様の着付けを
可愛らしく文庫に。
私は成人式に向け、振袖を。
帯型は縦て矢です。
帯揚げを舟見先生のアドバイスで、二重にしたのがポイントです
同じ着物と帯でも、雰囲気変わるなぁー。と、
思いました。
暑い中、皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
あまりの暑さに、相モデルは出来ませんでした。
来月は少し涼しくなっているでしょうか?
しつかり手を慣らして、七五三、成人式に向けがんばろう。
では、また