1日目の午前、
丁度この日は色川の小学校で運動会がおこなわれていたため、
見学させていただきました。
都会では見られない、村ならではの種目がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/fd71bb143d5d8abbf0ea836566e26b4d.jpg)
子供も大人も、地域の皆で踊る「色川盆踊り」も見所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/6ed48250866fc6f45f6a0f8e1af22e71.jpg)
棚田へ行き、午後から稲刈りの開始です。
地元の方に教わりながら、丁寧に稲を刈っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/a0d9d317d7d4ea27ce64f8b46f073e36.jpg)
2日目になると、段々と作業にも慣れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/ad97e09b7e01079421ef13fbf68c0ba0.jpg)
今回は過去最多の参加者数(なんと20人超え!)だったため、
夜の交流会は賑やかなものとなりました。
色川にできたばかりの居酒屋さんが料理を振る舞ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/d08040faad4bf9a0d39fd580ba1c4b1b.jpg)
ついに3日の午前中に棚田全ての稲刈り完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/d7521ff25a98abf1868e9db69886519c.jpg)
ふと横を見ると罠に捕らえられた鹿が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/986cfb4643b92119708f773ad77b5844.jpg)
猟師による鹿解体showがおこなわれ、数十分後にはこのような姿に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8c/2e58afbdba29c2934442720e958f87f6.jpg)
最後は脱穀をやって終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/0d0e8a022c8c3228394644a3ddaf7e93.jpg)
3日間とも良い天気に恵まれて良かったです。
芝生に寝転ぶのも気持ち良さそうですよね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/966c5dcce7f2ac4c65abcfc1955d1fa9.jpg)
丁度この日は色川の小学校で運動会がおこなわれていたため、
見学させていただきました。
都会では見られない、村ならではの種目がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/fd71bb143d5d8abbf0ea836566e26b4d.jpg)
子供も大人も、地域の皆で踊る「色川盆踊り」も見所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/6ed48250866fc6f45f6a0f8e1af22e71.jpg)
棚田へ行き、午後から稲刈りの開始です。
地元の方に教わりながら、丁寧に稲を刈っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/a0d9d317d7d4ea27ce64f8b46f073e36.jpg)
2日目になると、段々と作業にも慣れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/ad97e09b7e01079421ef13fbf68c0ba0.jpg)
今回は過去最多の参加者数(なんと20人超え!)だったため、
夜の交流会は賑やかなものとなりました。
色川にできたばかりの居酒屋さんが料理を振る舞ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/d08040faad4bf9a0d39fd580ba1c4b1b.jpg)
ついに3日の午前中に棚田全ての稲刈り完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/d7521ff25a98abf1868e9db69886519c.jpg)
ふと横を見ると罠に捕らえられた鹿が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/986cfb4643b92119708f773ad77b5844.jpg)
猟師による鹿解体showがおこなわれ、数十分後にはこのような姿に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8c/2e58afbdba29c2934442720e958f87f6.jpg)
最後は脱穀をやって終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/0d0e8a022c8c3228394644a3ddaf7e93.jpg)
3日間とも良い天気に恵まれて良かったです。
芝生に寝転ぶのも気持ち良さそうですよね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/966c5dcce7f2ac4c65abcfc1955d1fa9.jpg)
(さおりん)