田畑の楽校(はたけのがっこう)日記

「田畑の楽校」の活動をお知らせするブログです!
過去の報告はブックマークをご覧ください。

熊野の棚田 田畑の楽校2018A(5/18〜20)

2018-05-23 | 熊野の棚田
5/18 (金)~ 20(日)に和歌山県那智勝浦町色川地区で
「熊野の棚田 田畑の楽校(はたけのがっこう)」が行われました!

事前の天気予報では雨マークが付いていましたが、
3日間ともまさかの晴れ!!


超、晴天!!

1日目と2日目で、田植えの前の苗取りをおこないました。
苗を「植える」ことをイメージして来られた初参加の方は、この「取る」という作業が予想外で驚かれたようです。
箱苗を田植え機で植えるやり方が主流となった今では、昔ながらの苗取りをおこなうところは珍しくなっています。


初参加者Aさん「植えると思っていたが、まさか取るとは!」

その脇で、苗取りの新たなフォームを考えるH爪さん。
見た目の割に腰が楽とのことですが、果たして色川式苗取りは流行るのか・・・!?

膝が田んぼの水に浸かっていて、もはや椅子に座っている意味が・・・。

夕食は、よもぎやニンジンなどの葉物の天ぷらや、猪肉の料理など、地元ならではの料理を食べました。

食材はすべて採りたて新鮮です♪

交流会もずいぶんと盛り上がりました。
自己紹介だけでも笑いが絶えません。


朝食の目玉焼きは、自分の分はそれぞれ自分で作りました。


できあがりを並べて見て楽しみます。

3日目はいよいよ田植え!
田んぼに横一列に並び、チームプレーで植えていきます。



そして、今年も牛耕体験をおこないました。
牛さんは、途中で草をはむはむ食べながらも、田んぼを耕してくれました。


前代未聞、衝撃の牛耕「牛側」体験も。

人間の力では、かなーり重くてきついのだそうです。

皆が田植えをしている傍ら、棚田の真ん中にドラム缶風呂が設置されていました。
服を脱いで作業後に一風呂!気持ちよさそうです。

※この手前には大勢のギャラリーがいます。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!
今回は関東からの参加者が多く、遠いところお疲れ様でした。

2018年度も田畑の楽校は4回行われます。
ぜひご参加ください! お申込みはこちら
(さおりん)
コメント    この記事についてブログを書く
« ぶどうの丘 田畑の楽校201... | トップ | ぶどうの丘 田畑の楽校201... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熊野の棚田」カテゴリの最新記事