~ブログ~川口市議会議員 幡野茂の「ほんの一言」

川口市議会議員 はたの茂(幡野茂)のブログです。日々の出来事や感じた事・フォトなどを発信します。

介護者の負担軽減!

2015-01-20 | 政治
川口市も平成37年度を目途に地域包括ケアシステムの具現化を目指しており私もこの件では2度程議会で質問を行っており推進には賛成であるが、気になる点もある。

日本の介護制度は在宅中心であり、家族が介護を担うという傾向が強く、また、自宅で暮らしていきたいと思われている介護を受けている方は圧倒的に多く、介護者自身に負担がかかり過ぎているケースもある。
これは、地域を訪問していてよくお聞きすることであり、介護者自身が疲労しきっているケースもあり、介護者が健康的な生活をもっとおくれ、介護疲れに追い込まれないような法整備も必要ではないかと思う。

今回、介護報酬が下げられるようだが特別養護老人ホームなどの新規参入件数に影響が出ないのかが気がかりである。住み慣れた地域で老後も暮らしていけるのが理想であるが、施設入所もまた大切な選択肢である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギー火力依存すすむ

2014-08-07 | 政治
                          

午前中、川口市環境審議会が開催され、奥ノ木市長より委嘱書を頂きましました。

本日は「かわぐちグリーン・エナジー戦略の進捗状況について」質疑応答されました。

ところで、川口市は地道に頑張っておりますが、国は、・・・・・・・・・・・


コストが高い再生可能エネルギーの拡大は進まず割安の火力発電への依存が拡大していきそうだ。

電力各社のこの10年間の計画によると新設する火力発電所の電力は1000万キロワットを超える予定。

もう日本は温暖化対策の先進国とは呼べなくなる。

日本のエネルギー政策は本当に大丈夫なのだろうか、中東情勢の緊迫しだいではホルムズ海峡がふさがれてしまえば日本の電気は止まってしまうのだろうか。

日本が輸入する石油の85%はこの海峡を経由しているそうだ。

だからといって原発依存には戻りたくない!日本のエネルギー政策の正念場ではなかろうか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会閉会

2014-06-27 | 政治
6月議会が閉会しました。26日の閉会日、水野敦志氏(39歳)の

川口市副市長選任に同意また、子ども医療費の支給に関する

条例の一部が改正され、支給制限が緩和されるための関係予算案

なども可決された。

さらに、自民党・公明党・市政クラブによる共同提案として

提出された議員定数3名減の条例改正案が可決(共産党からは、

1名減の条例改正案が提出されましたが否決)され、このことにより

来年4月の統一地方選は定数42名となりました。

また、議員提案第7号「軽度外傷性脳損傷に関わる周知並びに

労災認定基準の改正を求める意見書」と第8号「手話言語法(仮称)の

制定を求める意見書」2本の意見書が可決され、地方自治法第99条の

規定にもとづき国に提出されます。〈第7号は原案作成は公明党、

自民党の字句修正により、全会一致〉〈第8号は原案作成は公明党、

調整案で全会一致〉。この日、追加日程で川口市議会議長の選挙もあり、

新議長に大関修克氏(公明党)副議長に吉田英司氏(自民党)が選出されました。

            
「手話言語法」意見書可決後、公明党控室にて川口市聴力障害者協会の
皆様と記念写真・・・・控室ちらかっていましたね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱じゃまです!

2014-06-22 | 政治
政府・自民党は電線の地中化促す新法を制定する検討に入った。

地中化の基本方針を示した(仮称)無電柱化基本法を議員立法で

提出するようだ。

新に住宅地を整備する場合は電柱新設を禁止し地中に埋めるよう

求めるようだ。また、既存の電柱も地下に直接埋めるよう促す。

財源は課題であるが、電線を直接地下に埋める低コストな方法を

考えているようだが、それでも日経新聞によると、国交省の試算では

1キロメートルあたりの整備費は8千万円となる。しかし従来の4分の

1程度にさがるという。

電力会社にも1キロメートルあたり1億8千万円の負担が発生するそうだが、

ドンドン推進してもらわなくては困る。防災・景観・安全面の解決に向けて

是非この新法が提出され成立されることを強く願う。

ちなみに川口市の公道の電線地中化率は0.8%です。

ところで、これはないでしょう。

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治には哲学が必要

2014-05-24 | 政治
小生の好きな山本周五郎氏の小説のくだりに「政治はいやなものだ、国を治め

るには政治が正しくおこなわれなければならない、政治はなくてはならないもの

だ、しかしそこには必ず権力がついてまわる、人間生活のためにある政治が、

いちど権力を持つと逆に人間を圧迫し、人間を搾り、人間を殺しさえする」とあ

る。まったくその通りだと思う、本来あってはならない事なのだ!やはり政治家

は、正しき哲学を持つべきなのだろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする