メガ松戸 オリジナルポロ2009サマー!

2009年07月24日 15時25分17秒 | インポート

皆さん、コンニチハ。
ハーレーダビッドソンと夏をこよなく愛する、
HD松戸店の芹澤です。

夏っ!まっ盛り!!
っと、言いたいところですが、ここ数日ハッとしませんね。
そんな天気を吹っ飛ばすべく! 耳寄り情報のご案内です!

メガ松戸オリジナルシリーズ 第2弾!!
「オリジナルポロ 2009サマー」のご紹介です!
※「~2009サマー」の部分は、私が言ってみたかっただけです。
実に夏っぽいっ!!

Dsc00618_2

まずは、坂尾スタッフがきているのは
真夏の日差しも何のその!!
ブラックのボディーが貴方のお肌を守ります。
スタイリッシュに決めたいあなたにぴったりの一品です。
胸には、NEWロゴ!
楯をモチーフとした、HD松戸エンブレム!

Dsc00623

続きまして、商品ナンバー2番。
私!課長芹澤が来ております商品は 、
ホワイトボディーでございます。
同じく、メガ松戸エンブレムが胸にワンポイント!
ホワイトとゴールドのコラボレーションが何とも絶妙!
日焼けした肌も涼しげに演出する、大人の一枚。

Dsc00621_2

サイズは、S.M.L.XLとご用意しております。
気になるお値段は、前回同様の驚きプライス!!

各カラー共に ¥2.900- でのご紹介です。

デザインは、今回ももちろんデザイナーのtaro氏にお願いしました。
とってもカッコいいデザインでしょう!
是非とも、お早めにどうぞ!

メガディラー ハーレーダビッドソン松戸
営業課長 芹澤 力矢


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライン!!

2009年07月24日 14時48分58秒 | インポート

みなさん、こんにちは

最近、曇りがちな天気が続き
梅雨明け発表がまだ早かったのでは
と思っているサービスの鈴木です。

さて、今回はこんな写真を撮ってきました

P1000010_2

みなさん、このライン何だか解りますか??

そーなんです!
これは**自動車検査登録事務所にある
バイク専用車検ラインなんです
わたし達は、みなさんから依頼された車輌を持ち込み
このラインで(その前に検査員による車輌のチェックがあります)
1、フロントブレーキテスト
2、スピードメーターテスト
3、リアブレーキテスト
4、光軸テスト
5、排出ガステスト
の順に車輌のテストを受けています
この全てのテストに合格して、初めて新しい自動車車検査証
をもらえる資格が得られます

みなさんの車輌はそろそろ車検の時期では??
ぜひ車検の際は、GOOD WOODグループに
予約の電話を宜しくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年モデル ファイナルキャンペーン開始!! 

2009年07月24日 14時47分56秒 | インポート

4歳になる娘に手こずっている子育て奮闘中!の村上です。最近どこで覚えてきたのか、4歳になる娘から「パパわかる?わかる、ねぇ!!」と確認と言いつけをもらっております・・・。自分も妻も使わない言葉なので、聞き慣れず灰色になってます。

さて、いよいよ2009年モデルも残り僅かとなってきました。そこでグッドウッドではファイナルキャンペーンと題しまして、超お得プランをご用意しました。概要としては、

その壱:新車・中古車こみこみ乗出しキャンペーン(諸費用サービス)

その弐:特別低金利ローン 3.5% (通常3.9%)

その参:Passport To Freedom併用可能 (免許サポート5~10万円)

1_3

ここまでお買い得になったのは、自分の知る限りでは初めてですね。

この機会逃すべからず!!

まだ暑い夏は始まったばかり、ハーレーと過ごす熱い夏はいかがでしょう?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンバーへの長旅・・・!

2009年07月24日 14時46分24秒 | インポート

予定通り7/23夕方に成田を出発。目指すデンバー国際空港は、ロッキー山脈に囲まれているせいか、まだ日本からの直行便が無いため、ロサンゼルス経由でデンバーへ向かいます。23日の午後に出発して現地には23日の夕方に到着するという、なんだかタイムスリップしたような感覚ではありますが、まずは飛行機での長旅は体にこたえます(^_^;)

きつい旅ではありますが、飛行機からの外の眺めは最高。疲れを吹き飛ばす青空が広がっていました。海と空の見分けがつかないほどの景色はいつ見ても感動します。

Cimg0081

Cimg0101_4 デンバーに降り立つといきなりハーレーの展示が・・・。広い大地にまっすぐに伸びるハイウェイを、ハーレーで走ったら気持ち良いでしょうね!

.

.

本日はそのままホテルへ直行。

Cimg0107 Cimg0111

ホテルにチェックインして外を眺めると、ロッキー山脈に沈む素晴らしい夕陽が我々を歓迎してくれるかのようでした(^^)

Cimg0119

それではまた。おやすみなさい。

馬渕


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TC88 オーバーホール!!

2009年07月23日 17時59分33秒 | インポート

お久しぶりです!!

HD松戸サービスの笛木です!!

ここのところあまりスタッフボイスにアップすることができませんでしたが

これからはまじめに?ではなく定期的にアップしていきますので宜しくお願いします。

さて今回はタイトル通りTC88のフルオーバーホール作業を

アップさせていただきます。

以前よりS様よりご依頼されたTC88のエンジンですが

わけあってオーバーホールの作業を行なっております。

内容も、ものすごくヘビーなのですが作業が進むごとにアップしていこうと思います

まずはこれ

Img_0021

もう少しで組みあがる??と思われてしまいますが

実は中身は何も入っていません・・・・・・

そうフライホイールもオーバーホールしております!!

TC88のフライホイールは基本的にオーバーホールできないのですが

今回はS様からの熱いご依頼と、また自分自身も挑戦してみたい

気持ちもありオーバーホールすることになりました!!

フライホイールのオーバーホールは後日アップしますが今回は

エンジンを組み立てる前に必要な作業をご紹介します。

Img_0025

エンジン内部のスクリューをご覧の通り清掃してるところです!!

なぜなら・・・・・

Img_0027

下のスクリューを見ていただくと分かるように新車組み付け時に

塗布されているロック剤を綺麗に取り除いているのです!!

で、どうして??って・・・・

このロック剤を取り除かないとエンジンを組み立てるときに規定のトルクで

締まらなくなってしまうからなのです

(マニュアルには載っていない作業ですがきっちり行ないます)

で・・・・・今日は組みつけに必要なスクリューを約50本ほど清掃しました・・・

こんな地道な作業もエンジンのオーバーホールには必要なんですよ

S様!!組み上がるまでもう少しお時間がかかりますが

調子の良いエンジンを組上げますのでもう少しお待ちください!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする