有限会社ハートランドプロジェクト

弊社は東京都新宿区で創立し、創業25周年を迎えたディスプレイ会社です。
日々の制作・施工風景等を公開しています。

原宿ポスター

2016-03-22 | デザイン
こんにちは、ハートランドプロジェクト只野です。

やっと安定して暖かくなり、桜が咲いたニュースも聞こえてくるようになりました。
そしてプロ野球もどうにか開幕するようで楽しみです。

いつもお仕事させていただいているソラド竹下通り様が8周年を迎え、
そのアニバーサリーポスターを作らさせていただきました。
ポスターはホームページからでも見られますが、店頭にも飾ってあるはずです。
私が直接納品にお伺いしたのですが、お渡ししただけなので貼り出されているところは確認できておらず…
今度こっそり見に行こうと思っています。

キャンペーンの内容が盛りだくさんなので何度もやりとりを重ねやっと形になりました。
竹下通りのようなたくさんの方々の目につくところに自分のデザインしたポスターを使っていただいているということは
とても嬉しいです!今は春休みなので特に人通りが多いので…少し緊張もします(笑)


ポスターではないのですが、
少し前に同じくソラド竹下通り様のエレベーターの扉のデザイン・製作・施工もさせていただきました↓


てぃーんの女の子たちを意識し、原宿はエレベーターまでもかわいくあるべき!と念頭においてデザインしました。
エレベーターの待ち時間が、視覚的に少しでも楽しくなれば幸いです。

それでは!三連休明けはりきっていきましょう

カフェポスター改

2016-03-07 | デザイン
こんにちは、ハートランドプロジェクト只野です。

今日は朝イチで月曜日恒例社内掃除からのミーティング、
それから各々の仕事をしました。

サインを一新したいというご依頼をいただき、打合せもしたのですが
そのお客様はうちの社長とは30年来のお付き合いだそうです。長い!
飲食店の看板製作を承りました。

そしてそのお客様が、ネットサーフィン中「いいな」と思ったポスターの画像をクリックしたら
偶然ここのブログに辿り着いてくださったそうです!嬉しい!(ちなみにこの記事)

幾多の画像からここに来ていただけるなんて…運命的です。。

そういえば完成したポスターを載せていなかった気がするので


♪カフェのポスター♪

ケーキ美味しそうですね!

いただいたお仕事のサインは考える内容が多いので少し忙しくなりそうです。
今週もがんばりましょう!

ほいくえんキャラクター

2016-02-10 | デザイン

こんにちは、ハートランドプロジェクト只野です。
保育園の看板製作及びデザインのお仕事をいただき、マスコットキャラクターを考えている最中です。

パソコンに向かって作業する前に、紙と鉛筆でなんとなくラフスケッチします。
ラフスケッチというと聞こえが良いですが完全に落書きですね(^^;

私はいわゆる"かわいい"キャラクターを作る時、目と口(と鼻)の水平に近い状態で配置するようにしています。
ハローキ●ィさんを思い浮かべてもらうとわかりやすいですね!

(・ー・)←顔文字でいうとこんな

人間の赤ちゃんも目と鼻と口の距離が近くてみんな愛くるしいですよね。
これは周りからかわいがってもらうためだとか…?

「かわいいキャラクターを考える時は赤ちゃんを思い出すと良し!」
と、かわいいキャラ描くのが得意な友人に教えてもらいました。ためになるアドバイス感謝

造形が単純なことが多いので簡単に作れちゃいそうですが、いざ描いてみるとなかなか難しいです。
奥が深いキャラクターデザイン

☆ハッピーハロウィン☆

2015-10-30 | デザイン
トリックオアトリート!



おはようございます、ハートランドプロジェクト只野です。
明日はハロウィンなので、ハロウィン風イラストを載せました。

しかし、そんなことは関係なく、
明日の夜は代官山へクリスマス関連のディスプレイの施工に行って参ります。



こちらは去年原宿で設置させていただいたハロウィン用フォトスポット
写真を撮って180°回転させると落下しているように見えるトリックアートです。

トリックアートは高尾山や東京タワー等で遊んだことはありましたが作るのははじめてで…試行錯誤して作りました。

トリックオアアート!

カフェポスター

2015-10-09 | デザイン
おはようございます、ハートランドプロジェクト只野です。

何度もお仕事させていただいている【cocochiyo cafe】様から
A2サイズのポスターを2枚、ロゴと写真を使ったシンプルな仕上がりで
とご依頼をいただいたので、デザイン→出力→納品いたしました。



こちらはできあがったものではなく、一番最初にご提案させていただいたたたき台3案です。
cocochiyo cafeさんは新宿御苑前駅近くにあるのですが、そちらの方で近々お祭りがあるそうで、そのPR用ポスターだそうです。
完成したポスターはそちらでご確認ください♪

cocochiyo cafeさんといえば少し前にこんなものも…



ココアパウダーでお店のロゴをお皿にかけるプレートの試作品

これは固めの紙で実験用に作ってみたものですが、最終的にポリカ板でちゃんとしたものを納品させていただきました。
ココアパウダーアートって、お皿やカプチーノにかかってるだけですごくかわいいですよね。

なんだかおしゃれなカフェ巡りをしたくなってきました。

メニュー表制作

2015-09-16 | デザイン
おはようございます、ハートランドプロジェクト只野です。

ロゴデザイン・看板制作・施工をさせていただいた【ととまる】様から
宴会メニュー表の追加注文をいただいたので作りました。

打合せをし、デザイン・レイアウトから、印刷→パウチ加工→穴あけ→納品の流れです。



3000円で飲み放題付きコース料理もいただけるようで、お得ですよね。
ランチもやっているのでお昼も行ってみたいです。天丼と海鮮丼が食べたいのです。



ととまる様は新宿三丁目駅C6番出口から徒歩1分で行けちゃいます!4Fかわいいお魚のロゴが目印!

ちなみに弊社は曙橋駅と若松河田駅の中間くらいにあるのですが、周りにお店が少ないのがさみしい…お昼ご飯は大体コンビニ…
近くにランチできるお店とか、美味しいお弁当の移動販売車があったら会社に来る楽しみが増えるんですけどね。

ステッカーイラスト

2015-08-21 | デザイン
おはようございます、ハートランドプロジェクトの只野です。

お盆休みも終わり、若干秋の気配が漂って参りました。
甲子園が終わると夏の終わりを急に感じます。(高校球児の皆さん、感動をありがとう!東海大相模おめでとう!)

暑いのは嫌い!と言っても、夏が過ぎ去るのはなんだかさみしいものです…。
また明日から残暑がきびしいみたいですけどね!

個人的には、まだ神宮球場のビール半額花火ナイターという
夏の贅沢を詰め込んだイベントが残っているのでそれを全力で楽しみたいです。
神宮球場に行くのは二年ぶりくらいでしょうか…建て替えの前にたくさん行っておきたいです。

これまた個人的な話なのですが、神宮球場で売り子のアルバイトをしていたこともあるので
今の神宮が無くなってしまうのは非常に残念です…。あの味のある年季入った球場大好きです。


さて、8月が終わる前に、先日動画であげたラジオ体操ステッカーのイラストを載せておこうと思います。



これを出力・加工してステッカーにしました。

ステッカー等作りたいという方いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください!

イラストレーターデータがあればそちらをそのまま出力できますし
手描きのものを、こちらでデータ化する形でもOKです。ラフな画でも大丈夫です。



タッチを変えた女の子も描いてみました(^^)

これからハロウィンディスプレイのことを考えようと思います!それでは、失礼します。

【ハートランドTV】転写シール制作

2015-07-30 | デザイン
おはようございます、ハートランドプロジェクト只野です。
またYouTube更新しました。転写シール制作過程のスライドショーです。

【ハートランドTV】転写シール制作


旧ブログにも詳しく作り方を書いてあります。

カッティングシートがあまっていたので作って友人たちに配ったのですが、なかなか好評で嬉しいです!

絶品産直

2015-07-24 | デザイン
こんにちは、ハートランドプロジェクト只野です。

今日は金曜日ですね!花金ですね!!
仕事終わりに新宿界隈に繰り出される方、新鮮で美味しいお魚料理なんてどうでしょう?



新宿三丁目駅からすぐにある【ととまる】様

ロゴや各サイン、メニュー表等を制作させていただきました。
上の写真は納品前のスタンド看板(立て看板)です。見覚えある、という方いらっしゃいますか?

つい先日もメニュー表の追加注文をいただいたのでデザイン、印刷、パウチして納品しました。

一回だけ社員一同でお店にお邪魔しました。すごく美味しかったです!
私は牡蠣に感動しました…日本酒もすすみます…また行きたいなぁ。

PHOTO