
豊島園から帰り、食事どうする~と悩む・・・カレーとか焼き鳥等、つまみ買って家飲みしますかぁ~って事で・・・他メンバーがプールでカレー食べたいモード全快だったようで・・・地元でカレーといえば・・・こちらでテイクアウトとなりました。
前回掲載時には、あまり店内の様子が分からなかったなぁ~と思い、完成待ちの間に、パチリと・・・あまり綺麗な店内ではありませんが・・・不潔感は、ありません・・・

【ナンを焼いている後姿】
ちなみに、他にも料理人が居ます・・・前回の掲載時に辛くしてと言っても辛くないと掲載しましたが、修正致します。
今回は、買い手の気持ちが作り手に伝わったようで(単に相手の語学力がUPしたのかも知れないが・・・笑)超辛口のカレーとなりました!
超辛口といっても、あまり辛いの苦手なオイラの表現ですので、あしからず・・・
しかし、頭がピリピリして汗は噴出しました!
でも、やはり、ここのカレーは好みです!ナンは絶品だし・・・それで、チキンカレー&ナンで580円だったかな?超リーズナブルです!
カレー好きの娘?も、ここのカレーレベル高いよと・・・まぁ~どうであれ、オイラは近所だし、食べたくなったら1人でも行けるのでラッキーな店です。
前回掲載時には、あまり店内の様子が分からなかったなぁ~と思い、完成待ちの間に、パチリと・・・あまり綺麗な店内ではありませんが・・・不潔感は、ありません・・・

【ナンを焼いている後姿】
ちなみに、他にも料理人が居ます・・・前回の掲載時に辛くしてと言っても辛くないと掲載しましたが、修正致します。
今回は、買い手の気持ちが作り手に伝わったようで(単に相手の語学力がUPしたのかも知れないが・・・笑)超辛口のカレーとなりました!
超辛口といっても、あまり辛いの苦手なオイラの表現ですので、あしからず・・・
しかし、頭がピリピリして汗は噴出しました!
でも、やはり、ここのカレーは好みです!ナンは絶品だし・・・それで、チキンカレー&ナンで580円だったかな?超リーズナブルです!
カレー好きの娘?も、ここのカレーレベル高いよと・・・まぁ~どうであれ、オイラは近所だし、食べたくなったら1人でも行けるのでラッキーな店です。
ババもカレーは大好きで町に行っても何処にあるか
解らないし専門店のカレーが懐かしいな
外で食べるカレーて
一度変なおじさんが遊びに来ていた時カレーを
作って出す事なり
かなり応えたのかしばらく言葉がありませんでした
仙台の専門学校に行っている時にどけちの先輩が
みんなにご馳走してくれるとインド料理の専門店へ
あ、何でも好きなの注文したらいいよ
インド語で書いてあるから
みんな同じ事を考えたのかインドはカレー
カレーありますか、みんなカレーになり
その当時カレー350円美味しかったけど
後からみんなでインド語わかる訳ない日本語で書けと
それしていて多分そこに連れて行かれたかも
ラッキババさんもカレー大好きですか・・・香川へ引っ越してからは専門店のカレー食べてないようですね・・・
オイラも、ここの店行くまでは5回程度した専門店(ファミレス・スキー場・プール等以外・・・笑)でカレー食べた事が無く、それも美味しいと思わなかったので最近は足が遠のいていましたが、ここのお店に、たまたま入って(チャレンジャー・・・爆)食してから、虜になってます・・・仲間も虜にしました(爆)
変なおじさんに激辛カレーをおみまいしたんですね(笑)相当な効果があったように文章から伺えます(爆)
仙台の専門学校に行かれていたのですか・・・ちなみに、なんの専門学校だったのでしょうか?気になります・・・
ドケチ先輩の日本語記載無しのインド料理御馳走作戦・・・確実に戦術です(爆)・・・きっと寿司屋には連れて行かないはずです。だて日本語オンリーだから~(爆)
専門学校は柔道専門学校に行ってました
名前だけ凄い学校で整骨院とか病院のリハビリの
専門学校で当時は女性がなるの少ない時でした
今はビクックリするぐらい増えました
卒業だけしましたが料理の方が興味があり青森に帰り
調理師の資格を取ったのはいいんです
ホテルのレストランで皿は割るしいろんな物を
破壊し過ぎって
父親の整骨院で弟子たちの世話や父親の世話をして
きました
じゃ~ラッキババさんはマッサージ得意でしょうね・・・超肩こり持ちのオイラはマッサージ上手い人が周りに居ると助かります・・・
お父上が接骨院をやっているので、役立ちますねぇ~しっかり2代目出来ますね(笑)
やはり、調理師の資格を持っていらっしゃるのですね・・・実は専門学校が調理の学校かと思ってました!
ホテルのレストラン時代は、各種、破壊してきたようですね(笑)いくら、接骨・リハビリの資格を持っているラッキババさんでも、さすがに皿をくっつける事は出来ないですよねぇ~(爆)骨のようには、いきませんなぁ~(爆)
それじゃ~毎日、柔道家の猛者達と共に生活しているラッキババさんは強いお方だとお見受けいたしました・・・押忍!(笑)