Mrヘルの緩~い生活

ベンツG350d・パッソル改パッジョグ&アプリオ・キャンプ・釣り・御食事・旅・音楽等をベースにした初老の絵(写真)日記

大井町@てけてけ 大井町店

2019-07-22 | 居酒屋・焼鳥屋・飲み会・カラオケ等
地元の忘年会は毎度恒例なこのエリア・・・

どこで呑もうかと右往左往・・・

初訪なコチラへIN!







【外観】
こ~んな感じ・・・

東急大井町駅の改札を出て・・・

目の前の都道420号線をゼームス坂方面へ・・・

左手にある元激安衣類店「やわたや」のあった場所に建つビルの2階へ上がり店内へ・・・



【店内の様子】
こ~んな感じ・・・

18時過ぎの年末休みなこの日は店内の入りは3割程度・・・

テーブル席に我々人数をおさめる場所が無かったせいなのか?

掘りごたつ式な小上がりに通される!



【乾杯】
じゃ~ん!

とりあえずな世代なんでコヤツにて今宵の宴スタートです!



【おとおし】
じゃ~ん!

まずはコヤツのご提供~





【おとおし ズームアップ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

キャベツですねぇ~

添えられたソースは焼き鳥のタレのようなものでした!

タレには付けずに喰らったので良くわかりませんが・・・

キャベツも芯の近くの白&黄色い部位で・・・

あまり美味しいとは思えませんでした!





【秘伝ダレのチキン南蛮】
じゃじゃ~ん!

まずはコヤツをチョイス!
※毎度の事なのですがアテのオーダーには一切関わっておりませんので料理名は間違いがある可能性大です!

まぁ~ある意味想定どおりなお味・・・

タルタルがタップリ乗っかっているのが有り難いですなぁ~



【新名物!てけ手羽串】
じゃ~ん!

お次はコヤツをチョイス!





【新名物!てけ手羽串 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

手羽先に串を打って・・・

タレ焼きにしたものですなぁ~

胡椒がふり掛けられております!

皮目のパリっと感はなかなか美味しいのですが・・・

タレの味が単調というかチェーン店な味付けというか、物足りなかったなぁ~

結局、手羽先って串を打っていても手掴みしないと上手に食べられないんですよねぇ~

喰らうのが面倒なのでオイラ的には敬遠するメニューの一つではあります!



【名物!鉄板鶏餃子】
じゃ~ん!

お次はコヤツをチョイス!

鶏の中に餃子の餡が入っており焼き上げたものですなぁ~

手羽餃子的なものです!

ポン酢に浸して喰らいましたが・・・

なかなか美味しかった!
※ビアのお供に最適な一品!



【赤ワイン】
じゃ~ん!

ドリンクをコヤツにチェンジ・・・

チェーン居酒屋の赤ワインなんかに期待もしていないのですが・・・

残念ながら生ビアのおかわり出来る程、胃袋にキャパ無いのでねっ・・・

お味は想定どおりなお味でした!



【もも一枚鉄板焼き】
じゃ~ん!

お次はコヤツをチョイス!







【もも一枚鉄板焼き ズームアップ】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

プリっとした鶏腿ですよ~

美味しそうなのですが焼き上がりからの提供が遅かったのか冷え気味での提供だったのが残念でしたねぇ~

出来たての提供だったならばなかなか美味しい一品だった可能性を秘めております!





【360°カメラで店内を撮影】
じゃじゃ~ん!

こ~んな感じ・・・

先日、ご紹介したアヤツを持参し、撮影を楽しみましたよ~

案の定、鯵の開き~な状況でしかお見せ出来ないのが残念でしたが・・・

写真でもお分かりのように焼鳥の串も見えるのでオーダーしております!
※部位等は不明・・・

お味の方は特別感はございませんが鶏を売りにしている店なのでメッチャ不味いって事は無かった・・・

ドリンクは日本酒もちょこっと頂き、一次会は終了となりました!

味付が一定なアテが多いので飽きが来るのが残念ですねぇ~
※この手のチェーン居酒屋の泣き所ではあると思いますが・・・

この日も美味しく頂き・・・幸せでした!

てけてけ 大井町店居酒屋 / 大井町駅鮫洲駅青物横丁駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.9



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。