Mrヘルの緩~い生活

ベンツG350d・パッソル改パッジョグ&アプリオ・キャンプ・釣り・御食事・旅・音楽等をベースにした初老の絵(写真)日記

宇和島城

2009-05-10 | 旅行記
アチラを出たオイラが向かったのがコチラ!

大和魂?なオイラは城も大好きなんですよ~

まぁ闘牛とコチラ程度しか観光が思い浮かばなかったのですがね・・・笑

幼少の頃にはきっと訪れた事でしょうが・・・全く記憶にありません!(笑)







【コチラの門から】
ここから入城!

この門が見つけにくかったのよ~

郵便局近くの布団屋さんの角を曲がるとコチラに辿り着きます!





【緩やかな石段】
門を入ってすぐにコチラが・・・

緩やかな石段を上っていきます!



【道先案内板】
児童じゃないので井戸丸経由で・・・笑



【急勾配な石段】
矢印の角度がキツイと思ったら傾斜もキツかった・・・笑







【井戸丸跡】
深さ11mもあるんだねぇ~

ガキどもがこの格子の上で飛び跳ねていたが板が割れて落ちたら・・・死亡だな!



【道先案内板】
当然、天守へ・・・

矢印の角度を見てホッとする・・・笑





【三之門跡】
もう少しか・・・





【二之門跡】
この辺りから天守閣が見えます!
(ちなみにTOPの写真がこの場所から撮影した天守閣)





【一之門跡】
この石段を上れば天守閣のある高さへ辿り着けます!







【御大所跡・鉄砲矢倉跡】
石段制覇!
(まぁ~大した距離ではありません・・・)

一面、芝生で桜の木が沢山ありますので花見の季節は最高ですなぁ~

眼下には宇和海?が・・・











【宇和島(鶴島)城】
じゃ~ん!

天守閣~

国の重要文化財です!

わりと小さめな天守閣ですなぁ~





【入城】
スリッパ履いて階段昇り、受付でチケット購入して入城しました!













【天守閣内部(1F)】
こ~んな感じ・・・

壁には日本各地の城の写真と説明が・・・

宇和島城のだけパチリッと・・・

色々説明は出来ませんので写真を御覧下さい!(笑)





【急な階段で2Fへ】
城内の階段らしい急な階段を上る・・・





【天守閣内部(2F)】
こ~んな感じ・・・

やはり壁には各地の城の写真&説明が・・・





【天守閣内部(3F@最上階)】
こ~んな感じ・・・









【3F展示物】
少々UPします・・・

日本の城の唯一の青銅製の鯱らしいっす・・・

展示物&写真に白蟻の被害の事ばっかり・・・こんな観光所って珍しいですよねぇ~





【天守閣最上階より城下を望む】
こ~んな感じ・・・

昔の城主もオイラのように偉そうにこの景色を眺めていた事でしょうなぁ~(笑)



【3Fより下る】
さぁ~降りましょうねぇ~

天守閣を出て下るともう一箇所程観光出来るような場所が・・・







【山里倉庫(郷土館)】
中には入りませんでしたが・・・展示物の予想が出来たって事もありますが・・・笑





【穂積陳重 八束兄弟の生家長屋門】
山里倉庫のすぐ隣にコチラが・・・

まぁ~サクッとパチリッとして石段下って車へ・・・

叔母宅に帰ってコチラへ行っていた事を話すと・・・

「あんなとこ行く人居るのかねぇ~」だって・・・失礼しちゃうよねぇ~(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。