![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/52a0c1d2f35807f0213fab64009ddca1.jpg)
アチラでブランチを楽しんだオイラ達が早いランチに向かったのがこのエリア・・・
四国民DNAなオイラが一番気になっていたコチラへ初訪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/7adabcc0623a79101c70d3367ab6c111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/3c34505dec73bae2bb6a7d167ccb346e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/d97f5ed89b70cdd142912e7e5de562cb.jpg)
【外観】
こ~んな感じ・・・
かなり大きな駐車場を完備したコチラ・・・
到着したのは11:10頃・・・
アクセス方法の詳細についてはナビだよりなので記載致しませんのであしからず・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/0d103b4566681bab40e1afc0564cfed5.jpg)
【メニュー】
店舗入って左手の厨房が見える受付へ向かう
左手に掲げられた大きなメニューを確認し・・・
さぁ~て・・・
何を啜るかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/c567324c89708cb0a6011c86089c1a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/11b3e80307e7cf3b96c2af1dc7bf56ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/59/b2d671b5fe5c456bb67ac8efff5778c1.jpg)
【店内の様子】
こ~んな感じ・・・
オーダー後は空いた席に座り・・・
渡された番号札を卓上に置いて饂飩の提供を暫し待つ・・・
※お饂飩は店員さんが座席まで持って来てくれます!
毎度な卓上調味料等をパチりっとしました!
白胡麻&おろし生姜の提供はありがたいですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/3614611d6a6a5a484569bb26b33ea3a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/1b36b6918fcad98202679b77f8eb8b67.jpg)
【セルフの緑茶】
じゃじゃ~ん!
相方が汲んで来てくれました!
コヤツを頂きながらまったりと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/0bdb72a7a1344d2144f888c280d787eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/3481d1ddb3f063069aabcd4beb4919c1.jpg)
【汁のご提供】
じゃじゃ~ん!
温用の汁(大とっくり)と冷用の汁(ポット)のご提供~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/fa45764092249486c09e5c5c6001dbc0.jpg)
【釜あげ 大】
じゃ~ん!
この日のランチはコヤツをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/2df998a43ef34c3545b2e63b57519809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/4bdd97718c1fd45377eed99c48442cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/58ba5a47c95a9f2fad5af421880439a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/20a914a5c128ae5e18bd0e094658a4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/1ca560e2ea2d82e751ec410d57af3472.jpg)
【釜あげ 大 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
讃岐はどうだか正直よく分からないのですが・・・
愛媛県人としては饂飩といえば釜あげなんですよねぇ~
コチラのお饂飩は絶対に釜あげを頂きたいと思って訪問致しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/b333d3ee0565ddc208bba932e6b004b8.jpg)
【釜あげ 大 啜る】
まずは薬味を投入せずに・・・
ムンズと饂飩をリフトアップし・・・
汁に浸して・・・
ズズズ~っと・・・
おおおおっ・・・
これは旨い!
釜あげでこのコシを堪能出来るとは・・・
麺の旨みもそうですが・・・
このイリコの香りが鼻腔を突き抜ける風味豊かな汁・・・
この汁がまた旨いねぇ~
これは今まで啜って来た釜あげうどん・・・イヤイヤお饂飩でNo1ですかねぇ~
メッチャ美味しいお饂飩ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/a2ef9d820b83a77f062defa3baf00f69.jpg)
【冷し 大】
じゃ~ん!
相方はコヤツをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/5f2d5ef56bbb0d65e061ff1075eb01b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/bf56cc7dbfd45eb6e621c92d4dcb5244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/34aecf35e0b0cd3e48cbc14515af9a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/c89868c011ed1fb380141946b857b5fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/4d6f52e1a4845074acb272ba687e371e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/45c9d03abbeedd5cb8316e722ad6ef6e.jpg)
【冷し 大 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
艶やかな美しいお饂飩ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/ea175306e437f44e5aef7c17fc192e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/db88e727c431d58db8bd73988911193f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/4176e4d4bd0dcadbbf8ee7998e101b37.jpg)
【冷し 大 啜る】
汁にタップリと薬味を投入し・・・
ムンズと饂飩をリフトアップし・・・
薬味満載な汁に浸して・・・
ズズズ~っと・・・
おおおおっ・・・
チュルチュルとナイスな喉越しと薬味との相性がGood!
これまた美味しいお饂飩ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/e8ced5f3e241eb7f5dc5a404d640d203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/593a29c4f22683602a1d0aded16bb91c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/494962d28deb0befaa13ad72ed632a93.jpg)
【釜あげ 大 薬味を投入し啜る】
薬味を汁に投入し・・・
ムンズと饂飩をリフトアップし・・・
薬味満載な汁に浸して・・・
ズズズ~っと・・・
おおおおっ・・・
これは旨い!
やはり擦った白胡麻の風味におろし生姜と長葱との相性がナイスですなぁ~
これが一番旨かった!
相方は冷しの方が好みだったようだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/60b134202b80c46d2230eeaf6f5ada08.jpg)
【饂飩湯?割り】
汁に釜あげの饂飩湯を投入し・・・
ゴクゴクと美味しく〆ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/cf9f2f5da2de8de6a43a63e1e4595e0a.jpg)
【釜あげ 大&冷し 大 完食】
あっという間にズズズ~&ガツガツ&ゴクゴク&パックンチョ!っと完食&完飲~
いや~感動ものな美味しさでしたなぁ~
メッチャ旨いお饂飩を啜って大満足!
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/5aab349f4aedc3fc0f614e3090ab8285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/8b1c785023aa1958706b41207c4b50b9.jpg)
【厠】
店の外にあるコチラの情報を掲載し〆っ!
四国民DNAなオイラが一番気になっていたコチラへ初訪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1d/7adabcc0623a79101c70d3367ab6c111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/3c34505dec73bae2bb6a7d167ccb346e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/d97f5ed89b70cdd142912e7e5de562cb.jpg)
【外観】
こ~んな感じ・・・
かなり大きな駐車場を完備したコチラ・・・
到着したのは11:10頃・・・
アクセス方法の詳細についてはナビだよりなので記載致しませんのであしからず・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/0d103b4566681bab40e1afc0564cfed5.jpg)
【メニュー】
店舗入って左手の厨房が見える受付へ向かう
左手に掲げられた大きなメニューを確認し・・・
さぁ~て・・・
何を啜るかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/c567324c89708cb0a6011c86089c1a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/11b3e80307e7cf3b96c2af1dc7bf56ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/59/b2d671b5fe5c456bb67ac8efff5778c1.jpg)
【店内の様子】
こ~んな感じ・・・
オーダー後は空いた席に座り・・・
渡された番号札を卓上に置いて饂飩の提供を暫し待つ・・・
※お饂飩は店員さんが座席まで持って来てくれます!
毎度な卓上調味料等をパチりっとしました!
白胡麻&おろし生姜の提供はありがたいですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/3614611d6a6a5a484569bb26b33ea3a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/1b36b6918fcad98202679b77f8eb8b67.jpg)
【セルフの緑茶】
じゃじゃ~ん!
相方が汲んで来てくれました!
コヤツを頂きながらまったりと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/0bdb72a7a1344d2144f888c280d787eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/3481d1ddb3f063069aabcd4beb4919c1.jpg)
【汁のご提供】
じゃじゃ~ん!
温用の汁(大とっくり)と冷用の汁(ポット)のご提供~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/fa45764092249486c09e5c5c6001dbc0.jpg)
【釜あげ 大】
じゃ~ん!
この日のランチはコヤツをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/2df998a43ef34c3545b2e63b57519809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/4bdd97718c1fd45377eed99c48442cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/58ba5a47c95a9f2fad5af421880439a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/20a914a5c128ae5e18bd0e094658a4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/1ca560e2ea2d82e751ec410d57af3472.jpg)
【釜あげ 大 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
讃岐はどうだか正直よく分からないのですが・・・
愛媛県人としては饂飩といえば釜あげなんですよねぇ~
コチラのお饂飩は絶対に釜あげを頂きたいと思って訪問致しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/b333d3ee0565ddc208bba932e6b004b8.jpg)
【釜あげ 大 啜る】
まずは薬味を投入せずに・・・
ムンズと饂飩をリフトアップし・・・
汁に浸して・・・
ズズズ~っと・・・
おおおおっ・・・
これは旨い!
釜あげでこのコシを堪能出来るとは・・・
麺の旨みもそうですが・・・
このイリコの香りが鼻腔を突き抜ける風味豊かな汁・・・
この汁がまた旨いねぇ~
これは今まで啜って来た釜あげうどん・・・イヤイヤお饂飩でNo1ですかねぇ~
メッチャ美味しいお饂飩ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/a2ef9d820b83a77f062defa3baf00f69.jpg)
【冷し 大】
じゃ~ん!
相方はコヤツをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/5f2d5ef56bbb0d65e061ff1075eb01b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/bf56cc7dbfd45eb6e621c92d4dcb5244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/34aecf35e0b0cd3e48cbc14515af9a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/c89868c011ed1fb380141946b857b5fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/4d6f52e1a4845074acb272ba687e371e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/45c9d03abbeedd5cb8316e722ad6ef6e.jpg)
【冷し 大 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
艶やかな美しいお饂飩ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/ea175306e437f44e5aef7c17fc192e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/db88e727c431d58db8bd73988911193f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/4176e4d4bd0dcadbbf8ee7998e101b37.jpg)
【冷し 大 啜る】
汁にタップリと薬味を投入し・・・
ムンズと饂飩をリフトアップし・・・
薬味満載な汁に浸して・・・
ズズズ~っと・・・
おおおおっ・・・
チュルチュルとナイスな喉越しと薬味との相性がGood!
これまた美味しいお饂飩ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/e8ced5f3e241eb7f5dc5a404d640d203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/593a29c4f22683602a1d0aded16bb91c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/494962d28deb0befaa13ad72ed632a93.jpg)
【釜あげ 大 薬味を投入し啜る】
薬味を汁に投入し・・・
ムンズと饂飩をリフトアップし・・・
薬味満載な汁に浸して・・・
ズズズ~っと・・・
おおおおっ・・・
これは旨い!
やはり擦った白胡麻の風味におろし生姜と長葱との相性がナイスですなぁ~
これが一番旨かった!
相方は冷しの方が好みだったようだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/60b134202b80c46d2230eeaf6f5ada08.jpg)
【饂飩湯?割り】
汁に釜あげの饂飩湯を投入し・・・
ゴクゴクと美味しく〆ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/cf9f2f5da2de8de6a43a63e1e4595e0a.jpg)
【釜あげ 大&冷し 大 完食】
あっという間にズズズ~&ガツガツ&ゴクゴク&パックンチョ!っと完食&完飲~
いや~感動ものな美味しさでしたなぁ~
メッチャ旨いお饂飩を啜って大満足!
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/5aab349f4aedc3fc0f614e3090ab8285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/8b1c785023aa1958706b41207c4b50b9.jpg)
【厠】
店の外にあるコチラの情報を掲載し〆っ!
釜あげうどん 長田 in 香の香 (うどん / 金蔵寺駅)
昼総合点★★★★☆ 4.8