![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/ab4f572b79d547a1bba5ead97458bfd9.jpg)
さぁ~て・・・
いよいよこの辺りをブラブラ致します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fa/93baa24a1e5854c33e00602b0764c42a.jpg)
【鐘釣駅ホーム】
暫しのお別れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/e965c52ec0feb9ab1638cb8ae0f45fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/0a37f49c428c7c2cf9fe497417fb8d70.jpg)
【周辺マップ】
じゃ~ん!
さぁ~て・・・
どこへ行こうかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/3bd53480d2fa3a1db0bb786d1a14dc74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/3f01e98b4e75e2ad01d7a0cf8c10dfcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/d65129d6dccb2c166245cfb5916515b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/b8ed1211a7cf7a6458e1c349cc242b37.jpg)
【万年雪】
じゃじゃ~ん!
大袈裟に案内板や展望台なんか準備されているので相当な規模の雪を期待致しておりましたが・・・
ショボっ・・・爆
まぁ~融けて無くなる時もあるらしいのである意味貴重なのかも知れませんが・・・
温暖化だしねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/789b00796c44d45b83d03fa14761e2fa.jpg)
【黒部川に流れ込む水】
急斜面を流れ込む小さな水路がいくつかありましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/22da34b6fd0f8ab64d921c4df5df5184.jpg)
【河原露天風呂を目指す!】
とにかくGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/f25f42ddfb56ea2787d9517583692927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/527a020c7e939805411a5a1b019897a0.jpg)
【玉あじさい】
じゃ~ん!
コヤツが結構、咲いておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/2f92ab36c3ebf9c1ee8efd985b2e1816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/40da185f2446479c292761f18c24202c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/258eb5c4b19f408c73fa34437e4db7ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/8f8b0dfcc76865934d3aad25581da8a8.jpg)
【山の神様・オオカミ様】
じゃじゃ~ん!
詳しくはWebで・・・じゃなく写真を読んでねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/2e14cbaa827c53962c9cff59321a49fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/c50bc7aad15273e3209da6261bfdbdcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/96/0e8bbea39bd539f4883afa603e65e7ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/1e635df0ace374369e22dedce3e7fd0f.jpg)
【釣鐘温泉旅館】
じゃ~ん!
満席でしたのでパス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/ea4c1768206cbe553b0a02f0d23cc947.jpg)
【薬師堂】
じゃ~ん!
鐘釣温泉の守り本尊ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/ad300d025de72f31872b57b4fbd0bc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/0bebdf97796d7de802be8115545c973f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/aa7f4b9d6e47636a12f5b56adfe6a8bd.jpg)
【河原露天風呂】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
満員だし・・・
下った後の上りを考えて河原へ下るのを断念・・・
河原をちょっと移動すると鐘釣温泉「岩風呂」があるのですが・・・時間の余裕が無くてこれまた断念です!
来た道を鐘釣駅に向かい戻ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/bee8a9b4bacf0a6bd5c24ee46ac7e9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/f3d02b4d7ceb42fae78d0a481fcd1e6c.jpg)
【黒部の名水】
じゃ~ん!
コチラを美味しく頂きましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/402b5c0f1964a62539195adef1f608ad.jpg)
【黒部の名水くず餅】
コヤツを試食させて頂いたらメッチャ美味しくて・・・
職場のお土産に決定です!
リーズナブルですしナイスですよ~
冷して食べるとさらに美味しかったです!
さぁ~て・・・
復路の様子は次回!
いよいよこの辺りをブラブラ致します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fa/93baa24a1e5854c33e00602b0764c42a.jpg)
【鐘釣駅ホーム】
暫しのお別れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6d/e965c52ec0feb9ab1638cb8ae0f45fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/0a37f49c428c7c2cf9fe497417fb8d70.jpg)
【周辺マップ】
じゃ~ん!
さぁ~て・・・
どこへ行こうかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/3bd53480d2fa3a1db0bb786d1a14dc74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/3f01e98b4e75e2ad01d7a0cf8c10dfcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/d65129d6dccb2c166245cfb5916515b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/b8ed1211a7cf7a6458e1c349cc242b37.jpg)
【万年雪】
じゃじゃ~ん!
大袈裟に案内板や展望台なんか準備されているので相当な規模の雪を期待致しておりましたが・・・
ショボっ・・・爆
まぁ~融けて無くなる時もあるらしいのである意味貴重なのかも知れませんが・・・
温暖化だしねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/789b00796c44d45b83d03fa14761e2fa.jpg)
【黒部川に流れ込む水】
急斜面を流れ込む小さな水路がいくつかありましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/22da34b6fd0f8ab64d921c4df5df5184.jpg)
【河原露天風呂を目指す!】
とにかくGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/f25f42ddfb56ea2787d9517583692927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/527a020c7e939805411a5a1b019897a0.jpg)
【玉あじさい】
じゃ~ん!
コヤツが結構、咲いておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/2f92ab36c3ebf9c1ee8efd985b2e1816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/40da185f2446479c292761f18c24202c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/258eb5c4b19f408c73fa34437e4db7ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/8f8b0dfcc76865934d3aad25581da8a8.jpg)
【山の神様・オオカミ様】
じゃじゃ~ん!
詳しくはWebで・・・じゃなく写真を読んでねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/2e14cbaa827c53962c9cff59321a49fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/c50bc7aad15273e3209da6261bfdbdcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/96/0e8bbea39bd539f4883afa603e65e7ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/1e635df0ace374369e22dedce3e7fd0f.jpg)
【釣鐘温泉旅館】
じゃ~ん!
満席でしたのでパス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/ea4c1768206cbe553b0a02f0d23cc947.jpg)
【薬師堂】
じゃ~ん!
鐘釣温泉の守り本尊ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/ad300d025de72f31872b57b4fbd0bc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/0bebdf97796d7de802be8115545c973f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/aa7f4b9d6e47636a12f5b56adfe6a8bd.jpg)
【河原露天風呂】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
満員だし・・・
下った後の上りを考えて河原へ下るのを断念・・・
河原をちょっと移動すると鐘釣温泉「岩風呂」があるのですが・・・時間の余裕が無くてこれまた断念です!
来た道を鐘釣駅に向かい戻ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/bee8a9b4bacf0a6bd5c24ee46ac7e9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ac/f3d02b4d7ceb42fae78d0a481fcd1e6c.jpg)
【黒部の名水】
じゃ~ん!
コチラを美味しく頂きましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/402b5c0f1964a62539195adef1f608ad.jpg)
【黒部の名水くず餅】
コヤツを試食させて頂いたらメッチャ美味しくて・・・
職場のお土産に決定です!
リーズナブルですしナイスですよ~
冷して食べるとさらに美味しかったです!
さぁ~て・・・
復路の様子は次回!
黒部峡谷鉄道 鐘釣駅売店 (その他 / 鐘釣駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2