![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/48528fc63e40b7bd6b14ad1f543048be.jpg)
あっという間にケーブルカー駅に・・・
舗装路下るのは余裕だね・・・笑
しかし、ケーブルカー待ちの大行列!
そして・・・コチラ待ちも大行列!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/d8660c57a680451b5ec8f5da0eb2ef5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/441c5125bcf4930aec951419dc364c64.jpg)
【外観等】
本当はねぇ~
朝、食べたかったんだけどねぇ~
早過ぎて準備中だったんだよねぇ~
相方はねぇ~店員さんに・・・
山の上の方でも天狗焼売ってますか?って思わず聞いちゃったんだよねぇ~
コチラでしか売っていません!
店名は・・・掲示されていないなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/999bc86bf28e2f4f9f23370ededbc9c7.jpg)
【購入者行列】
とりあえず!最後尾に並ぶ・・・
やっぱ高尾山No1人気商品食べないとねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/255cfe76ced00ad7f14db3fe76700398.jpg)
【もう少し】
購入までもう少し・・・
大量に購入する輩も居るのでなかなか進みませんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/15fc688a9fbe8f959a8796590e45e189.jpg)
【購入直前】
黒豆あんなのねぇ~
相方は黒豆大好きなので・・・好みの味だろうなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/1cfdf701dfa1b3acc2f007b7edcd31ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/dbebfc81ce0de33bc11b3171ef29696e.jpg)
【天狗焼作成模様】
天狗の型に生地を流し込み・・・黒豆あんを乗せていく・・・
頃合を見計らってプレス!
その時に溢れた衣が垂れる・・・そのカスを試食出来ます!
サクサクで旨そうでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/f1e855de4d163bbeb2483f2fa5f6eb30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/4b604bf209f9a5c45382150016c42e97.jpg)
【天狗焼喰らう】
天狗様を齧るなんて・・・大殺生ですが・・・爆
これが・・・メッチャ旨い!
黒豆餡のスッキリした甘さ!
そして最高に感激したのは外はサクッと・・・餡の周りのトロっとした感じ・・・
この絶妙なバランスが最高に旨い!
土産で持ち帰って食べると、この微妙なバランスが味わえないので是非、現地で食べる事をお薦め致します!
今日、一番感動したかも・・・紅葉よりもかい・・・笑
天狗焼恐るべし・・・
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!
しかし・・・gooブログのカテゴリーMAX30って少なくねぇ~オイラのブログMAXなんで・・・今回の記事は悩んで「和食」にしちゃったよ・・・MAX100ぐらいにならないのかねぇ~
舗装路下るのは余裕だね・・・笑
しかし、ケーブルカー待ちの大行列!
そして・・・コチラ待ちも大行列!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/25/d8660c57a680451b5ec8f5da0eb2ef5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/441c5125bcf4930aec951419dc364c64.jpg)
【外観等】
本当はねぇ~
朝、食べたかったんだけどねぇ~
早過ぎて準備中だったんだよねぇ~
相方はねぇ~店員さんに・・・
山の上の方でも天狗焼売ってますか?って思わず聞いちゃったんだよねぇ~
コチラでしか売っていません!
店名は・・・掲示されていないなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/999bc86bf28e2f4f9f23370ededbc9c7.jpg)
【購入者行列】
とりあえず!最後尾に並ぶ・・・
やっぱ高尾山No1人気商品食べないとねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/255cfe76ced00ad7f14db3fe76700398.jpg)
【もう少し】
購入までもう少し・・・
大量に購入する輩も居るのでなかなか進みませんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/15fc688a9fbe8f959a8796590e45e189.jpg)
【購入直前】
黒豆あんなのねぇ~
相方は黒豆大好きなので・・・好みの味だろうなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/1cfdf701dfa1b3acc2f007b7edcd31ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/dbebfc81ce0de33bc11b3171ef29696e.jpg)
【天狗焼作成模様】
天狗の型に生地を流し込み・・・黒豆あんを乗せていく・・・
頃合を見計らってプレス!
その時に溢れた衣が垂れる・・・そのカスを試食出来ます!
サクサクで旨そうでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/16/f1e855de4d163bbeb2483f2fa5f6eb30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/4b604bf209f9a5c45382150016c42e97.jpg)
【天狗焼喰らう】
天狗様を齧るなんて・・・大殺生ですが・・・爆
これが・・・メッチャ旨い!
黒豆餡のスッキリした甘さ!
そして最高に感激したのは外はサクッと・・・餡の周りのトロっとした感じ・・・
この絶妙なバランスが最高に旨い!
土産で持ち帰って食べると、この微妙なバランスが味わえないので是非、現地で食べる事をお薦め致します!
今日、一番感動したかも・・・紅葉よりもかい・・・笑
天狗焼恐るべし・・・
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!
しかし・・・gooブログのカテゴリーMAX30って少なくねぇ~オイラのブログMAXなんで・・・今回の記事は悩んで「和食」にしちゃったよ・・・MAX100ぐらいにならないのかねぇ~