さてさて・・・オイラの誕生日に向かった先はコチラ!
珍しくお台場まで足を運びましたよ・・・
【アクアシティお台場6F@鳥居】
コチラの近くにあります!
【外観等】
外観といっても建物内なのですが・・・笑
こんな感じです!
【入店!】
さぁ~てどんなとこでしょうか・・・
【窓際のペア席】
当然、コチラをチョイスするわなぁ~
目の前にレインボーブリッジ・・・これからドンドンムーディーな雰囲気になっていくのでしょうなぁ~
【メニュー】
コース料理もあるのですが・・・アラカルトにて・・・
【サービス】
寒天&枝豆
サービスです・・・と提供されたがチャージ料って事で・・・
【箸】
箸もお洒落ですなぁ~
【生ビアで乾杯】
プレミアム、いきます。お先に。by永ちゃん
この日は湿度が高く蒸し暑かったので泡が最高に旨かった!
珍しく、おかわりしたぐらいだからねぇ~
【四万十海苔さつま揚げ】
海苔の香りも感じず・・・泣
おろし生姜を乗せたら益々感じない・・・泣
この一品でこの店のアテは期待出来ないぞっと・・・判明!
まぁ~雰囲気を味わう店なのでしょうなぁ~
【カンパチ刺し】
江戸前な雰囲気のアングルにて・・・笑
カンパチも海に帰りたがってるような・・・こんな汚い海には帰りたくないかぁ~(笑)
味は・・・ソコソコです!
【チーズ味噌漬け】
提供直後は、やはり冷蔵庫から取り出された状態にて・・・う~んってなチーズでしたが、しばらく放置プレイした事によりビックリする程、チーズの味が激変して美味しくなりました!
でも・・・味噌漬けって感じは全く無し!
ワイン飲みたくなって来た・・・
【名古屋コーチン天然塩焼き】
これまた・・・なかなかの金額(1,800円)する割には旨味が無いんだよねぇ~
噛み締めても感じず・・・顎が疲れた・・・笑
【派手な屋形船】
せっかく良い雰囲気に日も落ちた頃に、その雰囲気をぶち壊す派手なコヤツの登場に思わず失笑・・・
烏賊釣り漁船が燃料代高騰の煽りを受け、漁火を半分にしたり、漁に出られなかったりしているのに・・・
江戸前の海にはこんな勘違い船が登場するんだから・・・困ったもんです・・・笑
【泡盛(千年の響)ロック】
流動食のチェンジ・・・
この日は泡盛&芋焼酎をショットで・・・
【京都地野菜グリーンサラダ】
見たまんまなお味・・・笑
【もろこし豆腐】
これ今日一!
旨いというかおもろーな一品!
本当にとうもろこしの味が致します・・・
【真鯛の兜煮】
今日の煮魚は?と聞くとコチラということでオーダー!
コヤツ素材は最高なのですが味付け???薄いというか浅いというか・・・
しっかり骨までシャブって、トロットロのコラーゲン摂取しましたがね・・・笑
【ムーディーな雰囲気に】
店内の照明も良い具合に・・・
相方も喜んでいます・・・怖い・・・爆
【〆の一品:鶏飯(けいはん)】
奄美大島の郷土料理!
ご飯に鶏肉・錦糸玉子・椎茸・パパイヤ?の塩漬け・あさつき・白胡麻・刻み海苔を乗せ、熱々の鶏の出汁をかけていただきます!
オイラは本場で食べた事があるのですが、相方は奄美諸島出身なのにお初!
超楽しみにしていたのに・・・こんなもの???と嘆いておりました・・・笑
しかし・・・タップリ食べましたなぁ~
コチラでは特に美味しいと思った料理は残念ながら無かったです!
店を出て、綺麗な夜景を撮りに・・・
【レインボーブリッジ】
店での撮影ではガラス越しだったので・・・
綺麗ですなぁ~
【レインボーブリッジ&自由の女神】
やはり女神ちゃんも撮影してあげないと・・・
暗闇にぼんやりと浮かび上がる巨体は不気味にも見えますが・・・笑
【自由の女神が2体???】
別に酔っ払っているわけじゃ~ないんですよ・・・笑
今日はロックをガブ飲みしないでチェイサーを入れながらノンビリと飲んでいたのでこの時点で完全にシラフです・・・笑
飲み直したいぐらい・・・そう言って五反田のラブホテルに連れ込もうとして仕事無くなったり丸刈りしなくてはならなくなるので止めときますが・・・爆
【台場駅】
帰りはゆりかもめにて・・・夜景が綺麗だとまたまた喜ぶ相方!
しかし・・・京浜東北線が人身事故でダイヤ乱れまくり・・・りんかい線で帰れば良かったなぁ~
今日はご馳走様でした!
珍しくお台場まで足を運びましたよ・・・
【アクアシティお台場6F@鳥居】
コチラの近くにあります!
【外観等】
外観といっても建物内なのですが・・・笑
こんな感じです!
【入店!】
さぁ~てどんなとこでしょうか・・・
【窓際のペア席】
当然、コチラをチョイスするわなぁ~
目の前にレインボーブリッジ・・・これからドンドンムーディーな雰囲気になっていくのでしょうなぁ~
【メニュー】
コース料理もあるのですが・・・アラカルトにて・・・
【サービス】
寒天&枝豆
サービスです・・・と提供されたがチャージ料って事で・・・
【箸】
箸もお洒落ですなぁ~
【生ビアで乾杯】
プレミアム、いきます。お先に。by永ちゃん
この日は湿度が高く蒸し暑かったので泡が最高に旨かった!
珍しく、おかわりしたぐらいだからねぇ~
【四万十海苔さつま揚げ】
海苔の香りも感じず・・・泣
おろし生姜を乗せたら益々感じない・・・泣
この一品でこの店のアテは期待出来ないぞっと・・・判明!
まぁ~雰囲気を味わう店なのでしょうなぁ~
【カンパチ刺し】
江戸前な雰囲気のアングルにて・・・笑
カンパチも海に帰りたがってるような・・・こんな汚い海には帰りたくないかぁ~(笑)
味は・・・ソコソコです!
【チーズ味噌漬け】
提供直後は、やはり冷蔵庫から取り出された状態にて・・・う~んってなチーズでしたが、しばらく放置プレイした事によりビックリする程、チーズの味が激変して美味しくなりました!
でも・・・味噌漬けって感じは全く無し!
ワイン飲みたくなって来た・・・
【名古屋コーチン天然塩焼き】
これまた・・・なかなかの金額(1,800円)する割には旨味が無いんだよねぇ~
噛み締めても感じず・・・顎が疲れた・・・笑
【派手な屋形船】
せっかく良い雰囲気に日も落ちた頃に、その雰囲気をぶち壊す派手なコヤツの登場に思わず失笑・・・
烏賊釣り漁船が燃料代高騰の煽りを受け、漁火を半分にしたり、漁に出られなかったりしているのに・・・
江戸前の海にはこんな勘違い船が登場するんだから・・・困ったもんです・・・笑
【泡盛(千年の響)ロック】
流動食のチェンジ・・・
この日は泡盛&芋焼酎をショットで・・・
【京都地野菜グリーンサラダ】
見たまんまなお味・・・笑
【もろこし豆腐】
これ今日一!
旨いというかおもろーな一品!
本当にとうもろこしの味が致します・・・
【真鯛の兜煮】
今日の煮魚は?と聞くとコチラということでオーダー!
コヤツ素材は最高なのですが味付け???薄いというか浅いというか・・・
しっかり骨までシャブって、トロットロのコラーゲン摂取しましたがね・・・笑
【ムーディーな雰囲気に】
店内の照明も良い具合に・・・
相方も喜んでいます・・・怖い・・・爆
【〆の一品:鶏飯(けいはん)】
奄美大島の郷土料理!
ご飯に鶏肉・錦糸玉子・椎茸・パパイヤ?の塩漬け・あさつき・白胡麻・刻み海苔を乗せ、熱々の鶏の出汁をかけていただきます!
オイラは本場で食べた事があるのですが、相方は奄美諸島出身なのにお初!
超楽しみにしていたのに・・・こんなもの???と嘆いておりました・・・笑
しかし・・・タップリ食べましたなぁ~
コチラでは特に美味しいと思った料理は残念ながら無かったです!
店を出て、綺麗な夜景を撮りに・・・
【レインボーブリッジ】
店での撮影ではガラス越しだったので・・・
綺麗ですなぁ~
【レインボーブリッジ&自由の女神】
やはり女神ちゃんも撮影してあげないと・・・
暗闇にぼんやりと浮かび上がる巨体は不気味にも見えますが・・・笑
【自由の女神が2体???】
別に酔っ払っているわけじゃ~ないんですよ・・・笑
今日はロックをガブ飲みしないでチェイサーを入れながらノンビリと飲んでいたのでこの時点で完全にシラフです・・・笑
飲み直したいぐらい・・・そう言って五反田のラブホテルに連れ込もうとして仕事無くなったり丸刈りしなくてはならなくなるので止めときますが・・・爆
【台場駅】
帰りはゆりかもめにて・・・夜景が綺麗だとまたまた喜ぶ相方!
しかし・・・京浜東北線が人身事故でダイヤ乱れまくり・・・りんかい線で帰れば良かったなぁ~
今日はご馳走様でした!
連れて行ってもらいました!リアルに覚えすぎw
妹といって窓際の円卓に座ったのを覚えてます。
石の上で焼いた肉も食べたような・・・
とうもろこし豆腐、気になります!食べてみたいなあ。
真鯛ちゃん、とてもグロイです・・・・よく煮られてますねww
お料理はさておき、雰囲気がいいからデートには最適だとおもいます^^
確かに・・・雰囲気はバッチグーな店ですよね・・・笑