![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/bfbd69a453e3678d2b96debde15accbe.jpg)
先日も同様な工具なアヤツのネタを掲載致しましたが・・・
今度はスクーター整備に1番使用頻度が高いと思われる電動工具なコヤツをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/83/717a0fd64edfa358dc82ab5fa85ec680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f1/a7c03c0655910e494805562efe72279a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/894f0ea354c8c3bcfec48f804819ea07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/4253bf515c68b51846e1e9f9158f96b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/6604f7cd50cfb8b9587025511df60096.jpg)
【マキタ@18V 充電式インパクトレンチ TW700DZKケース付き/梱包】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じで宅配されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/b1a7f82007a4bd247951bc5c0f86f599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/953402b927dba2049de0943969f580d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/19bec7f8123135ef0923fac5c5d6ff12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/f43e7d4297d1aa85343f2810cc7ebb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/2528bd89da6252dd1fb5f08b2ff2d23d.jpg)
【マキタ@18V 充電式インパクトレンチ TW700DZKケース付き/パッケージ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
18Vリチウムイオンバッテリが使い回せる経済性
TW700DZ:標準小売価格37,600円(税別)[本体のみ]
バッテリ・充電器・ケース別売(ソケット別売)
<特長>
さらに強く、よりコンパクトにトルクアップと大幅な小型化を両立したミドルクラス
最大締付けトルク600N・m
※M22(強度区分:F10T)高力ボルト3秒締付時。
ハイパワーブラシレスモータ搭載。ハイパワーでトルクアップを実現。
正逆転オートストップモード。
連続した仮締め作業から、緩め作業時のナット落下防止に。(各3段階)
各モード3段階
※用途は目安です。作業条件によって、内容が変わる可能性があります。
モード1:正転時<打撃開始後>/すぐに回転停止(足場の締付け、配管の仮締めなど)
逆転時<打撃終了後>/すぐに回転停止(全用途に)
モード2:正転時<打撃開始後>/約0.5秒で回転停止(自動車タイヤ、鉄骨材の仮締めなど)
逆転時<打撃終了後>/約0.2~0.3秒で回転停止(ボルト、ナット緩め時の脱落防止に)
モード3:正転時<打撃開始後>/約1秒で回転停止(鉄骨材、橋梁の仮締めなど)
逆転時<打撃終了後>/低速回転(230min/停止しません)
スイッチ全速モード
トリガを少し引けば、一気に全速回転※。効率良く連続作業が行え、スイッチ操作の疲労も軽減。
※設定した打撃力の最大回転数。
打撃力4段切替
作業に応じて、打撃力を細かく選択可能。
ソケット抜け落ち防止、Cスプリング式
Cスプリングの摩擦により、ピンを刺す前にソケットを仮保持。
(注意)ピン式以外のソケットは使用しないでください。必ずピンを差込み、Oリングを取付てください。
「アプト」防滴・防じん
本製品は水や粉じんに対する影響が抑えられる様に設計されていますが、 水や粉じんによって故障しないことを保証するものではありません。
その他特長
・角ドライブ12.7mm
・LEDライト
・ソフトグリップ
・大型フック付(フトコロ寸法45mm)
・無段変速
・正逆転切替
<主要機能>
最大締付け*1トルク(N·m):600
角ドライブsq(mm):12.7
締付け能力:普通ボルト/M10~M24・高力ボルト/M10~M16
打撃モード 回転数(min-1) [回転/分] 打撃数(min-1) [回/分]
4(最速) 0~2,200 0~2,700
3(強) 0~1,900 0~2,400
2(中) 0~1,200 0~1,700
1(弱) 0~500 0~1,000
本機寸法(長さ×幅×高さmm):170×81×276
質量(kg)(バッテリ含む):2.7
振動3軸*2合成値(m/s2):19.0
標準付属品:フック
1充電あたりの作業量(目安)*3:M16高力ボルト F10T 約290本 締付け時間 約2.0秒
※1 M22(強度区分:F10T)高力ボルト 3秒締付時。
※2 EN60745-2-2規格に基づき測定。
※3 数値は参考値です。バッテリの充電状態や作業条件により異なります。
以上。メーカー公式HPより勝手に抜粋・・・
ある意味、コヤツが1番欲しい電動工具でしたねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/b7819c6cd350bacc8700d622d3fa556e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/1dfb178e51dcc3eaf70ce067e5c689b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/4521446b55b9c9758dcb570c20f90061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/9e8acf2aedf639fc9fea2f9c13b7dfb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/7343cdcd44b91e291e3efadcc97a0f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/356f286a2e92194814267f3954c22fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/f3619172d152a6e82285cd920f0a28b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/19b671dcbeb4e7dfa5a8573460cbc19e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/033fbd73e6bf1fba967203c403b05a8b.jpg)
【マキタ@18V 充電式インパクトレンチ TW700DZKケース付き/ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
確かに作業性の良さげなサイズ感ですなぁ~
重さも軽めでパワフル・・・
ナイスな電動工具だと思いますよ~
そして他の電動工具とバッテリーの互換性があるのが良いですなぁ~
※という事で今回は充電器&バッテリーの無いモデルを購入致しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/6715084cf84e31eb150e3e9d30c57319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/ce453a7b08f9c684ec35bc8796a7637d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/be608f62f57713ca968a74276cfa3f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/f83c0141410f3e6f7f2980d76db315ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ea/ebfa304909a4069f6afd11a43c21b516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/8cdb0d59fc3b46a9dd688f2b21765952.jpg)
【マキタ@18V 充電式インパクトレンチ TW700DZKケース付き/取説】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
毎度の事ですが・・・
良く見えないとは思いますが・・・
興味のある方は凝視し確認してみて下さいねっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/c5022d32fb09e077078f4f3ddf8af5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/49d436e53698f4fb40ce4d739367b36c.jpg)
【マキタ@18V 充電式インパクトレンチ TW700DZKケース付き/純正BOXに収納する】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
やはり充電器&バッテリーが無いとスカスカで寂しい感じですなぁ~
これでスクーターの整備に愛車のタイヤ交換等々チャレンジしていけますなぁ~
っと・・・言いながら毎度の事ながらいまだに未使用なのですがねっ・・・笑
今度はスクーター整備に1番使用頻度が高いと思われる電動工具なコヤツをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/83/717a0fd64edfa358dc82ab5fa85ec680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f1/a7c03c0655910e494805562efe72279a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/894f0ea354c8c3bcfec48f804819ea07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/4253bf515c68b51846e1e9f9158f96b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/6604f7cd50cfb8b9587025511df60096.jpg)
【マキタ@18V 充電式インパクトレンチ TW700DZKケース付き/梱包】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じで宅配されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/b1a7f82007a4bd247951bc5c0f86f599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/953402b927dba2049de0943969f580d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/19bec7f8123135ef0923fac5c5d6ff12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/f43e7d4297d1aa85343f2810cc7ebb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/2528bd89da6252dd1fb5f08b2ff2d23d.jpg)
【マキタ@18V 充電式インパクトレンチ TW700DZKケース付き/パッケージ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
18Vリチウムイオンバッテリが使い回せる経済性
TW700DZ:標準小売価格37,600円(税別)[本体のみ]
バッテリ・充電器・ケース別売(ソケット別売)
<特長>
さらに強く、よりコンパクトにトルクアップと大幅な小型化を両立したミドルクラス
最大締付けトルク600N・m
※M22(強度区分:F10T)高力ボルト3秒締付時。
ハイパワーブラシレスモータ搭載。ハイパワーでトルクアップを実現。
正逆転オートストップモード。
連続した仮締め作業から、緩め作業時のナット落下防止に。(各3段階)
各モード3段階
※用途は目安です。作業条件によって、内容が変わる可能性があります。
モード1:正転時<打撃開始後>/すぐに回転停止(足場の締付け、配管の仮締めなど)
逆転時<打撃終了後>/すぐに回転停止(全用途に)
モード2:正転時<打撃開始後>/約0.5秒で回転停止(自動車タイヤ、鉄骨材の仮締めなど)
逆転時<打撃終了後>/約0.2~0.3秒で回転停止(ボルト、ナット緩め時の脱落防止に)
モード3:正転時<打撃開始後>/約1秒で回転停止(鉄骨材、橋梁の仮締めなど)
逆転時<打撃終了後>/低速回転(230min/停止しません)
スイッチ全速モード
トリガを少し引けば、一気に全速回転※。効率良く連続作業が行え、スイッチ操作の疲労も軽減。
※設定した打撃力の最大回転数。
打撃力4段切替
作業に応じて、打撃力を細かく選択可能。
ソケット抜け落ち防止、Cスプリング式
Cスプリングの摩擦により、ピンを刺す前にソケットを仮保持。
(注意)ピン式以外のソケットは使用しないでください。必ずピンを差込み、Oリングを取付てください。
「アプト」防滴・防じん
本製品は水や粉じんに対する影響が抑えられる様に設計されていますが、 水や粉じんによって故障しないことを保証するものではありません。
その他特長
・角ドライブ12.7mm
・LEDライト
・ソフトグリップ
・大型フック付(フトコロ寸法45mm)
・無段変速
・正逆転切替
<主要機能>
最大締付け*1トルク(N·m):600
角ドライブsq(mm):12.7
締付け能力:普通ボルト/M10~M24・高力ボルト/M10~M16
打撃モード 回転数(min-1) [回転/分] 打撃数(min-1) [回/分]
4(最速) 0~2,200 0~2,700
3(強) 0~1,900 0~2,400
2(中) 0~1,200 0~1,700
1(弱) 0~500 0~1,000
本機寸法(長さ×幅×高さmm):170×81×276
質量(kg)(バッテリ含む):2.7
振動3軸*2合成値(m/s2):19.0
標準付属品:フック
1充電あたりの作業量(目安)*3:M16高力ボルト F10T 約290本 締付け時間 約2.0秒
※1 M22(強度区分:F10T)高力ボルト 3秒締付時。
※2 EN60745-2-2規格に基づき測定。
※3 数値は参考値です。バッテリの充電状態や作業条件により異なります。
以上。メーカー公式HPより勝手に抜粋・・・
ある意味、コヤツが1番欲しい電動工具でしたねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/b7819c6cd350bacc8700d622d3fa556e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/1dfb178e51dcc3eaf70ce067e5c689b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/4521446b55b9c9758dcb570c20f90061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/9e8acf2aedf639fc9fea2f9c13b7dfb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/7343cdcd44b91e291e3efadcc97a0f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/356f286a2e92194814267f3954c22fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/32/f3619172d152a6e82285cd920f0a28b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/19b671dcbeb4e7dfa5a8573460cbc19e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/033fbd73e6bf1fba967203c403b05a8b.jpg)
【マキタ@18V 充電式インパクトレンチ TW700DZKケース付き/ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
確かに作業性の良さげなサイズ感ですなぁ~
重さも軽めでパワフル・・・
ナイスな電動工具だと思いますよ~
そして他の電動工具とバッテリーの互換性があるのが良いですなぁ~
※という事で今回は充電器&バッテリーの無いモデルを購入致しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/6715084cf84e31eb150e3e9d30c57319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/ce453a7b08f9c684ec35bc8796a7637d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/be608f62f57713ca968a74276cfa3f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/f83c0141410f3e6f7f2980d76db315ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ea/ebfa304909a4069f6afd11a43c21b516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/8cdb0d59fc3b46a9dd688f2b21765952.jpg)
【マキタ@18V 充電式インパクトレンチ TW700DZKケース付き/取説】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
毎度の事ですが・・・
良く見えないとは思いますが・・・
興味のある方は凝視し確認してみて下さいねっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c7/c5022d32fb09e077078f4f3ddf8af5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/49d436e53698f4fb40ce4d739367b36c.jpg)
【マキタ@18V 充電式インパクトレンチ TW700DZKケース付き/純正BOXに収納する】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
やはり充電器&バッテリーが無いとスカスカで寂しい感じですなぁ~
これでスクーターの整備に愛車のタイヤ交換等々チャレンジしていけますなぁ~
っと・・・言いながら毎度の事ながらいまだに未使用なのですがねっ・・・笑