![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/5b9da486168294822adf90faba76db0e.jpg)
今回の旅での初ランチはこのエリア・・・
今回の旅を急遽決めた際に気になったコチラへ初訪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/554642d55fbcf05d8eced6aa497165c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/2dd39500391242b178e5818c3f8c5391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/a57cca401127dc5c1eaadf97aae922bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/1b5568246ffadbca144b5b812784985e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/d8b17a2e4635d531ea6be9589054a211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/49443fc2ddb377ada05bb55220b85699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/8823b767835c4cec22ba945a86fb9aa0.jpg)
【外観等】
こ~んな感じ・・・
駐車場完備という事で愛機と一緒にパチリっと・・・
平日の10:50頃に到着したので暫し店前に並べられている椅子に座って待つ・・・
OPEN前に店主と思われる方が店前に登場し蚊取り線香を置きながら、OPEN迄、お待ち頂き申し訳ない旨を告げて回る・・・なんて腰の低い方なんだろうと感心致しました!
※実は店主が登場する前に蚊に刺されていた事は内緒の話で・・・笑
11:10頃になるとお客様が続々と現れて、OPEN直前にはかなりの人数が店前に集まって来ました!
OPENとなり店主に店内に導かれる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/8a70a3d2fe261c5af4edd730d8b94a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/f92e3989776bc04068081c293a6e94fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/d0aa24e6661d166bdcf2e4c9ea6bd283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/4b025461da0ad1a043df2496428fcffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/28d0370721c27f8f5d7078a8b4398817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/a9b6f89f6489b5bd1c795f54e83647a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/72fffc020df24265d2bb273212b5b663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/9575889880a1a4a799af52a33c6f6736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/df7eff4ed07e6b4f9c40976999c9acad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/95611563f7e5c8badf285d09a13e6cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/be9a8701c13aad7394bba6c93e75ec8b.jpg)
【店内の様子】
こ~んな感じ・・・
古民家のような内装ですなぁ~
お好きなところにお座り下さいと言われましたが・・・
一人での訪問なので店内入って右手のカウンター席に向かいました!
カウンターの前には彫刻の入ったもの等、古い建具がナイスです!
※今回の旅に不参加となった某さんは古民具・時代箪笥等、アンティーク和箪笥が大好きなのでコチラでの食事は喜んだ事でしょうねぇ~
花瓶にはキキヨウとつつじ?が美しいですなぁ~
毎度な卓上調味料等もパチっと致しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/e2f19794100298664e069a3660ae3ce4.jpg)
【箸&お手拭き】
OPEN直後の大勢のお客様を1人でコチラの提供&オーダーは大変ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/a50dbb0d70d152b22af29bc861d14efa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/ba4f2e9813975622153d942460a993cf.jpg)
【メニュー】
さぁ~て・・・
何を喰らうかなぁ~
結局、店主にお薦めは何かと聞いて・・・
そのお薦めをオーダー致しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/57c380741d63e5424da2ab5afdb24d1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/b58f56399483d46a1c836dd46d35b373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/37a149e608eeeabf2ae5492a663a46f9.jpg)
【2種類のドレッシング】
じゃじゃ~ん!
まずはコヤツの御提供~
乳製品ベースな感じの白いものと醤油ベースの2種類です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/3f0ca0a1647a5620acbb2d285f142c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/7291e2d1c978f1d906a3040ab07ab28f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/d26adab213b67ad5f896f44fe8770694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/31714cee8f77ce840d9098e23a158d67.jpg)
【緑茶】
じゃじゃ~ん!
カウンターの左端で店主が何やら湯のみを覗いて悩んでいる・・・
えっ・・・お客様よって(どの部分によってかは全く分かりませんが)どのような湯のみでお茶を提供しようか悩んでいるようでした・・・
大胆に注がれた緑茶がオイラの元に提供されました!
真っ白で薄っすらを藍色な蝶が描かれておりました・・・
※ごっつくてドス黒い湯のみじゃなくて良かったとホっと致しました!(爆)
この緑茶がなかなか美味しかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/af14a1c9f9b302874460635017e68d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/5c3a8f47ba037f82c533eb352b71de44.jpg)
【サラダ】
じゃじゃ~ん!
続いてコヤツの御提供~
なんじゃ~この盛りは!!!
サラダをオーダーしたんじゃ~ないですよ~
定食の付け合わせなサラダの量とは到底思えません!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/ef3fbef8bacf02e89056efbab934dd3c.jpg)
【仁亭風焼カツ】
じゃ~ん!
この日のランチはコヤツをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/e04f21c18668c995a2bb58c506fc2d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/26170dab857f09d36c3f4e5f3994171f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/c486f4232380da1a274fc1e30f3d82b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/8d246085578dc06976496d57e1201a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/29/91bee1c617ab4ee71b5c460187d9097d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/c827220e7c3af534f079f5cbd915210c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/cb803d9b50f475b9115d6e4eab74f6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/d8f1784c792e270396a6c55a0941bd27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/fec2eea5bbdfacd8d9a230911b97a8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/f71656f6dbd45e6fce2b900830074d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/e0e536877a3abb167dc03aa68fc7414b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c7/8fededf4f4c81545df38f01bdb356ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/d0128f3296125fb1421f264582cbb4e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/ea7685c73a63177367be536c4420ed1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/5a85b4a70a17718489a24beb0f274b2c.jpg)
【仁亭風焼カツ ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
仁亭風焼カツとは豚ロースを大葉とチーズと一緒にパン粉でコーティングし、焼き上げたものです!
焼カツのわりにはナイスな色合いに焼き上がっていると思います!
そして最初に登場した山盛りサラダと小梅のみじん切りが乗っかった白飯に小さいなめこ&三つ葉の味噌汁としっかり三種もの提供なお新香ですよ~
メチャクチャハイスペックな量じゃないですかぁ~
正直、ビックリを通り越して唖然と致しました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/47664b0dc7def6a7a4e0d9c9d1ee5784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/9120413b6be22491b065fd3720062780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/3e4befffffc0f11dd2f40cb19bf00e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/3fb77867a7bfe3d2aa9ffffbcbc5987f.jpg)
【サラダ喰らう】
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
シャキっとした野菜で美味しいです!
ちなみにドレッシングはそれぞれ試しましたが好みの味では無かったので・・・
店主のお薦めな白2:黒1の配合で混ぜ合わせたものが一番好みでした・・・
野菜好きなオイラとしては有難い質&量です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/25b9e21be42c0806d28206796fb41127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7e/aa361936487283a96934f37c9ce355b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/69ac23c8ba93f9d63a847d908a7fa053.jpg)
【白胡麻】
じゃじゃ~ん!
サラダをガッついていると店主よりコヤツの御提供~
あまりソースでとんかつ喰らうの好みじゃないので適当に胡麻を擂っていたら店主が近付いて来て・・・
もっとしっかりと胡麻を擂らないと香りが立たないからダメだと・・・
今までの優しい腰の低い感じから豹変し、オイラも元からミニすり鉢を奪い取りゴリゴリと胡麻を擂り出しました!
その後、納得されたように頷き・・・ソースをタップリ注ぎ入れ、お好みで辛子も入れて下さいと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/9dac7029802a1ea699f251cbfc1a3ae6.jpg)
【仁亭風焼カツ喰らう】
まぁ~とりあえずオイラ的にはチーズも入ってるし・・・
焼きカツの淡い感じを楽しむにはそのまま喰らうべきだろうと・・・
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
ほぉ~やはり揚げたものじゃないのでライトな感じです!
チーズと相まって・・・なるほど人気なメニューだという事は分かりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/e550fc23de614a677620d7402975c5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3d/c01697c52c6cc855e2b8ac08518ec5ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/2cc1f7a3ec75810f26e8ef5110d7b44d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/9c4b6cb326a95613b1da33f8343501ca.jpg)
【お薦めソースで喰らう】
店主の渾身なゴマすりで完成したコヤツに・・・
ちょいと浸して・・・
パックンチョ!
う~ん・・・
ソースの酸味がキツいのでそのまま喰らうより、キャベツと喰らったり・・・
飯に乗せて喰らった方が良いですなぁ~
そもそもライトな感じの焼カツの味が酸味のキツいソース味でかき消されてしまいます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/0f3e8e853ddaee054ffeeceb6c10a6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/8bb70f1ba54a29373e4d1d81d6c41f46.jpg)
【醤油で喰らう】
卓上調味料よりコヤツをセレクトし・・・
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
フムフム・・・まずまず旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/feae24f293900966bfc5027ed3945ce0.jpg)
【塩で喰らう】
卓上調味料よりコヤツをガリガリし・・・
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
フムフム・・・まずまず旨い!
何が一番美味しかったかと尋ねられれば、やはり何もつけないで喰らうのが一番かなぁ~
残念ながらオイラの中では店主お薦めなソースは最下位でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/2f64caa01efc723aa460ac29533139b1.jpg)
【味噌汁のむ】
ゴクゴクっと・・・
三つ葉の風味が効いていて美味しい味噌汁ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/d5b654657e5cd491483fdf12d3ce58d7.jpg)
【サラダのおかわり】
店主よりサラダのおかわりいかがですか?
っと聞かれ・・・
それではお願いします!
と告げたらまたも山盛りでの御提供~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/0e7c2a4f5d77a040bfa7d11196189a07.jpg)
【カツとサラダ喰らう】
お薦めなソースにちょこっとつけて・・・
サラダと一緒に・・・
パックンチョ!
イヤイヤ胃袋限界です・・・泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/fa0e5cce74a5e7ad50eddedb314185f7.jpg)
【お新香喰らう】
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
なかなか美味しいお新香でごはんが進みそうですが・・・
我慢です・・・
この時も店主からごはんのおかわりを・・・と告げられましたが丁重にお断り致しました!
※都合2回断りしております・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/632083dc45bb320a6d3df7ea03b41952.jpg)
【仁亭風焼カツ 完食】
あっという間にガツガツ&ガツガツ&ガツガツ&グビっと完食&完飲~
いや~超満腹です・・・
カツのお味的にはまぁまぁ~なレベル(専門店として考えるとやや低・・・定食屋と考えると中)ですが・・・
サラダ・お新香・味噌汁はなかなか美味しかったですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/1e992bd750b926f93f680cc2a6b5d2d1.jpg)
【ほうじ茶&おしぼり】
〆にコチラの御提供~
やはりコチラは店主のサービス精神旺盛なところが一番ではないでしょうか・・・
※クラシカルな雰囲気の中で店主のサービスにゆったりと身を任せるって楽しみ方がお薦めです!
〆にお茶とおしぼりを提供してくれるとんかつ屋・・・はたまた定食屋なんて存在するのでしょうか???
オイラは初体験です!
お腹も満腹なのでノンビリとほうじ茶を楽しみたいところですが・・・
店内&店前に大勢のお客様がお待ちになっているのでそんな気分にはなれません・・・
※特にお一人様での訪問なんで・・・
さっさと御暇致しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/06bb9753edbc9434b240159324876efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/ab9f60960592cc3ce57274f6969f3257.jpg)
【厠】
毎度なコチラの情報で〆っ!
今回の旅を急遽決めた際に気になったコチラへ初訪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/554642d55fbcf05d8eced6aa497165c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/2dd39500391242b178e5818c3f8c5391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/a57cca401127dc5c1eaadf97aae922bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/1b5568246ffadbca144b5b812784985e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/d8b17a2e4635d531ea6be9589054a211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/49443fc2ddb377ada05bb55220b85699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c1/8823b767835c4cec22ba945a86fb9aa0.jpg)
【外観等】
こ~んな感じ・・・
駐車場完備という事で愛機と一緒にパチリっと・・・
平日の10:50頃に到着したので暫し店前に並べられている椅子に座って待つ・・・
OPEN前に店主と思われる方が店前に登場し蚊取り線香を置きながら、OPEN迄、お待ち頂き申し訳ない旨を告げて回る・・・なんて腰の低い方なんだろうと感心致しました!
※実は店主が登場する前に蚊に刺されていた事は内緒の話で・・・笑
11:10頃になるとお客様が続々と現れて、OPEN直前にはかなりの人数が店前に集まって来ました!
OPENとなり店主に店内に導かれる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/8a70a3d2fe261c5af4edd730d8b94a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/f92e3989776bc04068081c293a6e94fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/d0aa24e6661d166bdcf2e4c9ea6bd283.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/4b025461da0ad1a043df2496428fcffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/28d0370721c27f8f5d7078a8b4398817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/a9b6f89f6489b5bd1c795f54e83647a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/72fffc020df24265d2bb273212b5b663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/9575889880a1a4a799af52a33c6f6736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/df7eff4ed07e6b4f9c40976999c9acad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a5/95611563f7e5c8badf285d09a13e6cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/be9a8701c13aad7394bba6c93e75ec8b.jpg)
【店内の様子】
こ~んな感じ・・・
古民家のような内装ですなぁ~
お好きなところにお座り下さいと言われましたが・・・
一人での訪問なので店内入って右手のカウンター席に向かいました!
カウンターの前には彫刻の入ったもの等、古い建具がナイスです!
※今回の旅に不参加となった某さんは古民具・時代箪笥等、アンティーク和箪笥が大好きなのでコチラでの食事は喜んだ事でしょうねぇ~
花瓶にはキキヨウとつつじ?が美しいですなぁ~
毎度な卓上調味料等もパチっと致しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/e2f19794100298664e069a3660ae3ce4.jpg)
【箸&お手拭き】
OPEN直後の大勢のお客様を1人でコチラの提供&オーダーは大変ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/a50dbb0d70d152b22af29bc861d14efa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/ba4f2e9813975622153d942460a993cf.jpg)
【メニュー】
さぁ~て・・・
何を喰らうかなぁ~
結局、店主にお薦めは何かと聞いて・・・
そのお薦めをオーダー致しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/57c380741d63e5424da2ab5afdb24d1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/b58f56399483d46a1c836dd46d35b373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/37a149e608eeeabf2ae5492a663a46f9.jpg)
【2種類のドレッシング】
じゃじゃ~ん!
まずはコヤツの御提供~
乳製品ベースな感じの白いものと醤油ベースの2種類です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/26/3f0ca0a1647a5620acbb2d285f142c03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/7291e2d1c978f1d906a3040ab07ab28f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/d26adab213b67ad5f896f44fe8770694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/31714cee8f77ce840d9098e23a158d67.jpg)
【緑茶】
じゃじゃ~ん!
カウンターの左端で店主が何やら湯のみを覗いて悩んでいる・・・
えっ・・・お客様よって(どの部分によってかは全く分かりませんが)どのような湯のみでお茶を提供しようか悩んでいるようでした・・・
大胆に注がれた緑茶がオイラの元に提供されました!
真っ白で薄っすらを藍色な蝶が描かれておりました・・・
※ごっつくてドス黒い湯のみじゃなくて良かったとホっと致しました!(爆)
この緑茶がなかなか美味しかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/af14a1c9f9b302874460635017e68d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/5c3a8f47ba037f82c533eb352b71de44.jpg)
【サラダ】
じゃじゃ~ん!
続いてコヤツの御提供~
なんじゃ~この盛りは!!!
サラダをオーダーしたんじゃ~ないですよ~
定食の付け合わせなサラダの量とは到底思えません!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/ef3fbef8bacf02e89056efbab934dd3c.jpg)
【仁亭風焼カツ】
じゃ~ん!
この日のランチはコヤツをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/e04f21c18668c995a2bb58c506fc2d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/26170dab857f09d36c3f4e5f3994171f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/c486f4232380da1a274fc1e30f3d82b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f9/8d246085578dc06976496d57e1201a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/29/91bee1c617ab4ee71b5c460187d9097d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/c827220e7c3af534f079f5cbd915210c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/cb803d9b50f475b9115d6e4eab74f6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/d8f1784c792e270396a6c55a0941bd27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/fec2eea5bbdfacd8d9a230911b97a8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/f71656f6dbd45e6fce2b900830074d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/e0e536877a3abb167dc03aa68fc7414b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c7/8fededf4f4c81545df38f01bdb356ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/d0128f3296125fb1421f264582cbb4e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/ea7685c73a63177367be536c4420ed1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/5a85b4a70a17718489a24beb0f274b2c.jpg)
【仁亭風焼カツ ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
仁亭風焼カツとは豚ロースを大葉とチーズと一緒にパン粉でコーティングし、焼き上げたものです!
焼カツのわりにはナイスな色合いに焼き上がっていると思います!
そして最初に登場した山盛りサラダと小梅のみじん切りが乗っかった白飯に小さいなめこ&三つ葉の味噌汁としっかり三種もの提供なお新香ですよ~
メチャクチャハイスペックな量じゃないですかぁ~
正直、ビックリを通り越して唖然と致しました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/47664b0dc7def6a7a4e0d9c9d1ee5784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/9120413b6be22491b065fd3720062780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/3e4befffffc0f11dd2f40cb19bf00e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/10/3fb77867a7bfe3d2aa9ffffbcbc5987f.jpg)
【サラダ喰らう】
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
シャキっとした野菜で美味しいです!
ちなみにドレッシングはそれぞれ試しましたが好みの味では無かったので・・・
店主のお薦めな白2:黒1の配合で混ぜ合わせたものが一番好みでした・・・
野菜好きなオイラとしては有難い質&量です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/25b9e21be42c0806d28206796fb41127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7e/aa361936487283a96934f37c9ce355b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/69ac23c8ba93f9d63a847d908a7fa053.jpg)
【白胡麻】
じゃじゃ~ん!
サラダをガッついていると店主よりコヤツの御提供~
あまりソースでとんかつ喰らうの好みじゃないので適当に胡麻を擂っていたら店主が近付いて来て・・・
もっとしっかりと胡麻を擂らないと香りが立たないからダメだと・・・
今までの優しい腰の低い感じから豹変し、オイラも元からミニすり鉢を奪い取りゴリゴリと胡麻を擂り出しました!
その後、納得されたように頷き・・・ソースをタップリ注ぎ入れ、お好みで辛子も入れて下さいと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/9dac7029802a1ea699f251cbfc1a3ae6.jpg)
【仁亭風焼カツ喰らう】
まぁ~とりあえずオイラ的にはチーズも入ってるし・・・
焼きカツの淡い感じを楽しむにはそのまま喰らうべきだろうと・・・
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
ほぉ~やはり揚げたものじゃないのでライトな感じです!
チーズと相まって・・・なるほど人気なメニューだという事は分かりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/e550fc23de614a677620d7402975c5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3d/c01697c52c6cc855e2b8ac08518ec5ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/2cc1f7a3ec75810f26e8ef5110d7b44d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/9c4b6cb326a95613b1da33f8343501ca.jpg)
【お薦めソースで喰らう】
店主の渾身なゴマすりで完成したコヤツに・・・
ちょいと浸して・・・
パックンチョ!
う~ん・・・
ソースの酸味がキツいのでそのまま喰らうより、キャベツと喰らったり・・・
飯に乗せて喰らった方が良いですなぁ~
そもそもライトな感じの焼カツの味が酸味のキツいソース味でかき消されてしまいます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/0f3e8e853ddaee054ffeeceb6c10a6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/8bb70f1ba54a29373e4d1d81d6c41f46.jpg)
【醤油で喰らう】
卓上調味料よりコヤツをセレクトし・・・
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
フムフム・・・まずまず旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/feae24f293900966bfc5027ed3945ce0.jpg)
【塩で喰らう】
卓上調味料よりコヤツをガリガリし・・・
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
フムフム・・・まずまず旨い!
何が一番美味しかったかと尋ねられれば、やはり何もつけないで喰らうのが一番かなぁ~
残念ながらオイラの中では店主お薦めなソースは最下位でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/2f64caa01efc723aa460ac29533139b1.jpg)
【味噌汁のむ】
ゴクゴクっと・・・
三つ葉の風味が効いていて美味しい味噌汁ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/d5b654657e5cd491483fdf12d3ce58d7.jpg)
【サラダのおかわり】
店主よりサラダのおかわりいかがですか?
っと聞かれ・・・
それではお願いします!
と告げたらまたも山盛りでの御提供~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/0e7c2a4f5d77a040bfa7d11196189a07.jpg)
【カツとサラダ喰らう】
お薦めなソースにちょこっとつけて・・・
サラダと一緒に・・・
パックンチョ!
イヤイヤ胃袋限界です・・・泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/fa0e5cce74a5e7ad50eddedb314185f7.jpg)
【お新香喰らう】
ちょいとつまんで・・・
パックンチョ!
なかなか美味しいお新香でごはんが進みそうですが・・・
我慢です・・・
この時も店主からごはんのおかわりを・・・と告げられましたが丁重にお断り致しました!
※都合2回断りしております・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/632083dc45bb320a6d3df7ea03b41952.jpg)
【仁亭風焼カツ 完食】
あっという間にガツガツ&ガツガツ&ガツガツ&グビっと完食&完飲~
いや~超満腹です・・・
カツのお味的にはまぁまぁ~なレベル(専門店として考えるとやや低・・・定食屋と考えると中)ですが・・・
サラダ・お新香・味噌汁はなかなか美味しかったですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/1e992bd750b926f93f680cc2a6b5d2d1.jpg)
【ほうじ茶&おしぼり】
〆にコチラの御提供~
やはりコチラは店主のサービス精神旺盛なところが一番ではないでしょうか・・・
※クラシカルな雰囲気の中で店主のサービスにゆったりと身を任せるって楽しみ方がお薦めです!
〆にお茶とおしぼりを提供してくれるとんかつ屋・・・はたまた定食屋なんて存在するのでしょうか???
オイラは初体験です!
お腹も満腹なのでノンビリとほうじ茶を楽しみたいところですが・・・
店内&店前に大勢のお客様がお待ちになっているのでそんな気分にはなれません・・・
※特にお一人様での訪問なんで・・・
さっさと御暇致しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/06bb9753edbc9434b240159324876efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/ab9f60960592cc3ce57274f6969f3257.jpg)
【厠】
毎度なコチラの情報で〆っ!