
今日はコチラでランチ・・・
あっ・・・碑文谷の朝日屋じゃなくって、鷹番小学校近くの朝日屋です!
コチラへは年間3回程度はお邪魔しているかなぁ~
最近は御無沙汰気味でしたが・・・



【外観】
鹿威し(添水)の音を聴こうと思っていましたが・・・松葉杖でしたので、我慢出来ずに入店・・・笑
池には金魚やめだかが・・・暖かい日差しを受けて気持ちよさげでしたなぁ~


【店内の様子】
ちょっと早めの入店だったので一番乗り!
遠慮なく、パチッといかせて貰いました!
コチラは外で食べる事も出来るのですよ~
(座敷の窓の外側にテーブル&椅子有り)
暖かい陽気なので、外で食べれば良かったなぁ~と反省・・・



【お品書き】
さぁ~て・・・何を食べるかなぁ~
オイラの場合・・・いつも決まっているのですが・・・別な品のチョイスも考えましたが・・・

【大もり】
じゃ~ん!
コチラでコヤツしか食べた事ありません・・・笑


【蕎麦】
そうです・・・この量!680円でこのボリューム・・・ありがたい限りです!
更科系の上品な蕎麦・・・美味しいです!



【薬味&汁】
こ~んな感じ・・・


【肉南ばん蕎麦】
相方のチョイス・・・
葱もタップリでなかなか美味しそうです・・・


【蕎麦湯割り】
蕎麦湯は濃くも薄くもない感じ・・・
タップリと蕎麦を食べたので軽~く2杯程度頂く・・・

【完食】
サクっと頂きました!
店のおばさんから「足・・・どうしたの?」「スキーで・・・」「うちのおとさんも昔やっちゃったのよ~」とのやりとり・・・心配して頂き、ありがとうございました!
今日も美味しく頂き、幸せでした!
あっ・・・碑文谷の朝日屋じゃなくって、鷹番小学校近くの朝日屋です!
コチラへは年間3回程度はお邪魔しているかなぁ~
最近は御無沙汰気味でしたが・・・



【外観】
鹿威し(添水)の音を聴こうと思っていましたが・・・松葉杖でしたので、我慢出来ずに入店・・・笑
池には金魚やめだかが・・・暖かい日差しを受けて気持ちよさげでしたなぁ~


【店内の様子】
ちょっと早めの入店だったので一番乗り!
遠慮なく、パチッといかせて貰いました!
コチラは外で食べる事も出来るのですよ~
(座敷の窓の外側にテーブル&椅子有り)
暖かい陽気なので、外で食べれば良かったなぁ~と反省・・・



【お品書き】
さぁ~て・・・何を食べるかなぁ~
オイラの場合・・・いつも決まっているのですが・・・別な品のチョイスも考えましたが・・・

【大もり】
じゃ~ん!
コチラでコヤツしか食べた事ありません・・・笑


【蕎麦】
そうです・・・この量!680円でこのボリューム・・・ありがたい限りです!
更科系の上品な蕎麦・・・美味しいです!



【薬味&汁】
こ~んな感じ・・・


【肉南ばん蕎麦】
相方のチョイス・・・
葱もタップリでなかなか美味しそうです・・・


【蕎麦湯割り】
蕎麦湯は濃くも薄くもない感じ・・・
タップリと蕎麦を食べたので軽~く2杯程度頂く・・・

【完食】
サクっと頂きました!
店のおばさんから「足・・・どうしたの?」「スキーで・・・」「うちのおとさんも昔やっちゃったのよ~」とのやりとり・・・心配して頂き、ありがとうございました!
今日も美味しく頂き、幸せでした!
確かランチ時にいき瓶ビールも飲みましたw
感じのいいおば様がいたのは覚えています。
最近学大に行きましたが、数年前とは変わっている
ところが多くて驚きました。
いいところですよね~家賃相場が低ければまた
住みたいです。
確かに家賃相場は高めでしょうね・・・
学大・中目辺りは良い場所ですよね・・・
オイラも中目と学大とは離れていますが洗足にそれぞれ7年程度住んでいた事もあって・・・特に中目は外食するには最高の土地でした!
しかし・・・この朝日屋を知っているってぇ~のは深い・・・笑
ランチ時にビールやってるのも深い・・・爆
学大の駅周辺には最近行ってないので変化を感じていませんが・・・変貌を遂げているのでしょうねぇ~