![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/8d1b82e91907adb45ac7c4cb58bb3fb9.jpg)
チャーターバスで向かいランチタイムに到着したのが初訪のコチラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/bfc1a91e1c0fa2dbf78a67ab254bfe79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/4b69a37235332ec4da279139cb2be0cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/cc9b82be9f5681dae6c2e727f9436a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/83/0655bffb812f1e02172e637c5f482f45.jpg)
【外観】
こ~んな感じ・・・
立山黒部アルペンルート、北アルプス、安曇野、白馬などの観光拠点として黒部ダムに一番近いホテルとして有名なコチラ・・・
猛暑な東京から来ると25℃という温度を見ても涼しいと感じてしまう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/63/1595c48c413ae0226d392aab5a168dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/13c6b9ffd36b6713491e5c37c6b71747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/1866b0f882610066638360c01b006e0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/918700b6732371e4d3669192a6fd800d.jpg)
【フロントロビー】
じゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ホテル玄関より入ったロビーの状況です!
クラシカルな雰囲気です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/8a23a04cc464a49e38f52e6b9784e6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/20b7db89240b811b123404fae6405bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/4021f7155f092b733985e16fb12f6b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/0966f12fd713795f6ee62abd713c8d73.jpg)
【メインダイニングりんどう入口】
こ~んな感じ・・・
メニュー等をフムフムと確認してからGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/89d24640455752b2128c430295948fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/d81035ddde064c3afc7292e2be6bee36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/4ee5ce9a84f483f4a1dec5a83195dbd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/55a7015cd45cdec41aa52171ed902042.jpg)
【店内の様子】
こ~んな感じ・・・
大きな窓の近くの4人掛けテーブルにとおされる・・・
自然光が降り注ぎ気持ちの良い席ですよ~
窓の向こうは日向山高原ゴルフコース・・・
プレイされてる様子も見えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/32a33fef31b327a6ebaa343066d07724.jpg)
【黒部ダムカレー】
じゃ~ん!
この日のランチはコヤツの御提供~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/7b1c0cf83462a5248b0b116e8da7ee96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/a71a04442dbb7291e4d1baf3f76d234f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d8/87b46f22b498438c8991349273069b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/0e05793fdc83ef22c425877a01906333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/e047f39c51a1e7948589ba24aa73104d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/7d9390d9026cd4625e009a475bfd3c54.jpg)
【黒部ダムカレー ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
長野県大町市、大人気ご当地カレー
・ダム湖はフルーティーでスパイシーなカレーソース
・ダム堰堤は長野県産こしひかりと大町産の紫米(古代米)のブレンド
・黒部渓谷の原生林をイメージしたサラダ
・黒部の太陽をイメージしたアルプスたまごのポーチドエッグ
・黒部湖遊覧船ガルベに見立てたポークカツ
<上記、レストラン入口のメニュー参照>
よ~く企画し完成させた料理だなぁ~と感心感心・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/6da1ff7536ae663d0efa162b456ebbdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/111b012a3974858a5d45d5eefec80300.jpg)
【ダムカレー喰らう】
スプーンでダム湖と堰堤をバランスよく掬い・・・
パックンチョ!
おっ・・・確かにフルーティで後味スパイシーです!
紫米の味わいもまずまず出ていてナイスです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/a3d0d26e0492f79df14678182fd0a7bf.jpg)
【遊覧船ガルベを喰らう】
ナイフで食べ易いサイズにカットし・・・
ガブリンチョ!
噛み締めて旨みが出るタイプ・・・
特別感は薄いもののカレーライスとのバランス(量)もGoodです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/0f51c4dce5104dee98f4c3216b840d14.jpg)
【カツカレーとして喰らう】
ダム湖&堰堤とガルベをまとめて・・・
パックンチョ!
贅沢感増々でGood!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/b110aa75b4283cf7f428a68e24dcd6ef.jpg)
【原生林喰らう】
口直しに黒部渓谷の原生林をフォークで串刺し・・・
パックンチョ!
生野菜の提供は有難い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/6c8d0997b438bbb4d23ff339fa5fc6e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/26/1fe391c35193be5c3e7a40d92cea6267.jpg)
【黒部の太陽を喰らう】
ナイスなビジュアルを求めて・・・
アルプスたまごのポーチドエッグをカット!
トロ~ンと黄身が流れ出し・・・
マイルドに味を変化させてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/b793ddafea55236d1c0627f9ef382d24.jpg)
【黒部ダムカレー 完食】
あっという間にガツガツ&ガシガシ&パックンチョと完食~
最初はご当地企画物だと期待もしていなかったせいもあってなかなか美味しいランチとなりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/78c45d6d21b4edab4f809402e95becf5.jpg)
【紅茶】
じゃ~ん!
食後にして頂いたドリンクはコヤツをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/ca2f2036e727dfc9b26054958baea2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/3bfc9a1b424b16adbd93566ecda5a13c.jpg)
【紅茶 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ゆったりとした気分にさせて頂きましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/33bce1516501725812ea117437c8bf94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/44a08b2ab47cf5af27608846201e8539.jpg)
【珈琲】
じゃ~ん!
同行者は毎度なコヤツをチョイス!
美味しそうに頂いておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/5b1005990165748f7a45a915ceabf74f.jpg)
【ドリンク 完飲】
ノンビリとした時間を楽しませて頂きました!
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!
さぁ~て・・・
次はいよいよメインの場所に向かったGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/bfc1a91e1c0fa2dbf78a67ab254bfe79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/4b69a37235332ec4da279139cb2be0cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/cc9b82be9f5681dae6c2e727f9436a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/83/0655bffb812f1e02172e637c5f482f45.jpg)
【外観】
こ~んな感じ・・・
立山黒部アルペンルート、北アルプス、安曇野、白馬などの観光拠点として黒部ダムに一番近いホテルとして有名なコチラ・・・
猛暑な東京から来ると25℃という温度を見ても涼しいと感じてしまう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/63/1595c48c413ae0226d392aab5a168dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/13c6b9ffd36b6713491e5c37c6b71747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/1866b0f882610066638360c01b006e0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/918700b6732371e4d3669192a6fd800d.jpg)
【フロントロビー】
じゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ホテル玄関より入ったロビーの状況です!
クラシカルな雰囲気です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/8a23a04cc464a49e38f52e6b9784e6bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/20b7db89240b811b123404fae6405bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/4021f7155f092b733985e16fb12f6b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/0966f12fd713795f6ee62abd713c8d73.jpg)
【メインダイニングりんどう入口】
こ~んな感じ・・・
メニュー等をフムフムと確認してからGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f6/89d24640455752b2128c430295948fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/d81035ddde064c3afc7292e2be6bee36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/4ee5ce9a84f483f4a1dec5a83195dbd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/55a7015cd45cdec41aa52171ed902042.jpg)
【店内の様子】
こ~んな感じ・・・
大きな窓の近くの4人掛けテーブルにとおされる・・・
自然光が降り注ぎ気持ちの良い席ですよ~
窓の向こうは日向山高原ゴルフコース・・・
プレイされてる様子も見えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/32a33fef31b327a6ebaa343066d07724.jpg)
【黒部ダムカレー】
じゃ~ん!
この日のランチはコヤツの御提供~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/7b1c0cf83462a5248b0b116e8da7ee96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/a71a04442dbb7291e4d1baf3f76d234f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d8/87b46f22b498438c8991349273069b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/0e05793fdc83ef22c425877a01906333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/e047f39c51a1e7948589ba24aa73104d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/7d9390d9026cd4625e009a475bfd3c54.jpg)
【黒部ダムカレー ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
長野県大町市、大人気ご当地カレー
・ダム湖はフルーティーでスパイシーなカレーソース
・ダム堰堤は長野県産こしひかりと大町産の紫米(古代米)のブレンド
・黒部渓谷の原生林をイメージしたサラダ
・黒部の太陽をイメージしたアルプスたまごのポーチドエッグ
・黒部湖遊覧船ガルベに見立てたポークカツ
<上記、レストラン入口のメニュー参照>
よ~く企画し完成させた料理だなぁ~と感心感心・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/6da1ff7536ae663d0efa162b456ebbdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1d/111b012a3974858a5d45d5eefec80300.jpg)
【ダムカレー喰らう】
スプーンでダム湖と堰堤をバランスよく掬い・・・
パックンチョ!
おっ・・・確かにフルーティで後味スパイシーです!
紫米の味わいもまずまず出ていてナイスです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/a3d0d26e0492f79df14678182fd0a7bf.jpg)
【遊覧船ガルベを喰らう】
ナイフで食べ易いサイズにカットし・・・
ガブリンチョ!
噛み締めて旨みが出るタイプ・・・
特別感は薄いもののカレーライスとのバランス(量)もGoodです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/0f51c4dce5104dee98f4c3216b840d14.jpg)
【カツカレーとして喰らう】
ダム湖&堰堤とガルベをまとめて・・・
パックンチョ!
贅沢感増々でGood!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/b110aa75b4283cf7f428a68e24dcd6ef.jpg)
【原生林喰らう】
口直しに黒部渓谷の原生林をフォークで串刺し・・・
パックンチョ!
生野菜の提供は有難い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/6c8d0997b438bbb4d23ff339fa5fc6e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/26/1fe391c35193be5c3e7a40d92cea6267.jpg)
【黒部の太陽を喰らう】
ナイスなビジュアルを求めて・・・
アルプスたまごのポーチドエッグをカット!
トロ~ンと黄身が流れ出し・・・
マイルドに味を変化させてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/b793ddafea55236d1c0627f9ef382d24.jpg)
【黒部ダムカレー 完食】
あっという間にガツガツ&ガシガシ&パックンチョと完食~
最初はご当地企画物だと期待もしていなかったせいもあってなかなか美味しいランチとなりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/78c45d6d21b4edab4f809402e95becf5.jpg)
【紅茶】
じゃ~ん!
食後にして頂いたドリンクはコヤツをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/ca2f2036e727dfc9b26054958baea2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/3bfc9a1b424b16adbd93566ecda5a13c.jpg)
【紅茶 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ゆったりとした気分にさせて頂きましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/39/33bce1516501725812ea117437c8bf94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0c/44a08b2ab47cf5af27608846201e8539.jpg)
【珈琲】
じゃ~ん!
同行者は毎度なコヤツをチョイス!
美味しそうに頂いておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/5b1005990165748f7a45a915ceabf74f.jpg)
【ドリンク 完飲】
ノンビリとした時間を楽しませて頂きました!
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!
さぁ~て・・・
次はいよいよメインの場所に向かったGO!
レストラン りんどう (フレンチ / 大町市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.3