![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/68d66bde984946c44e6c8b8069a73c6e.jpg)
久しぶりにコチラへ再訪・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/0b629ad95fd9dcc965331a3d402189c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/c518bdd67bdbd734dd25c650a2a7b8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/76/24a622f24069b33c2a8ce75e25e899f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/7b66825f8c6b6bbb08e2e7db5568a5c7.jpg)
【外観(入口付近)の様子】
旨い蕎麦が出てくる雰囲気がヒシヒシと感じられます・・・
個人的に看板が美しくて好きです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/5469c5d1e9bf1a5eb55240c2220fc787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/8b0c83fe9f65efd49f54560876dd3387.jpg)
【お手洗いへ向かう】
遅いランチだったせいか?お客様はオイラだけ・・・
まずは、お手洗いを拝借する為に長い廊下をヒタヒタと・・・笑
途中、良い感じのランプもあって・・・
大正ロマンな建物の雰囲気にベストマッチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/4a3a5599e5a433e1ade88e048654282c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/bc3cfda935a54ec0ec68c9e4922aee9f.jpg)
【お手洗い】
モダンなデザインですよねぇ~
水栓は、おフランス製ですよ・・・笑
蕎麦屋とは思えません・・・和と洋の融合ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/0dd33b101586693fb2761d6e19585ad9.jpg)
【廊下の緑】
廊下の突き当りには洒落た緑が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/c60bfbcd699f6812dc7d0fc21e9b6222.jpg)
【麺打ち場】
廊下の突き当たりの右手が麺打ち場となっていました!
「しのはら」秘密工場はココじゃったかぁ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/c3a901eb74553c5cfcd492de1ad7a5d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/2443ffc596551b7d595d2a56fbf55095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/9906884098356b8ef1b022e247e5dc51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/ecee40140ebffdfa6f012cebd9546469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/518a179ef1b9b20b95473033642f91f0.jpg)
【店内の様子】
今日は他にお客様が居ないので思いきりパチパチとシャッターを切り捲り・・・笑
古い洋館な佇まいなのですが、とっても綺麗にされているので古惚けた感じは皆無ですなぁ~
天井ではシーリングファンがクルクルと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/32fc06deed3674587de5292fbac2839b.jpg)
【お茶&おてふき】
提供されました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/c70797f179c4ab71641bef432dfb0efd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/657bc3f5dd15e67967d84a096754697b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/b618708d564d39f63ae1877ffc92ee20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/6e0cb3cc2174f88e558ef567e44cabed.jpg)
【メニュー】
本日は何を喰らうか・・・結構、悩みましたよ~
他のお客様も居ないのでじっくりと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/cfcb6e870cd09a5d42aaa8f6e52ebed4.jpg)
【本日のオーダー】
でも・・・どうしてもコチラに眼がいってしまうのです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/167e6e6d7e6fae9e7c3bbb6d153842bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/88090390e794b5632b7e47cb8acc2de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/8d8b8752a2299d97a078b78df9e503b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/f79f5ce59785be73be20708ff900e72c.jpg)
【卓上調味料等】
可愛い兎が描かれた醤油さし&楊枝入れ
調味料等々・・・コチラの調味料も美味しいんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/a96d3de5e5e66d7719ee6f689693797a.jpg)
【鴨汁笊(2,050円)】
おっと・・・獲物の登場です!
コチラはオーダーしてから提供されるまで蕎麦屋とは思えない程、時間が掛かります・・・
待ちわびたぞ~鴨ちゃん・・・笑・・・近こう寄れ!(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/397998b6b02b3dfe04e6d7bbd06aa233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/5ce4213ec1ca2f161c73d326c92bd77f.jpg)
【麺】
綺麗なニ八蕎麦です・・・
ツルツルとみずみずしく喉越しの良い麺です!
ちょっと、爽やか過ぎる麺なのですがねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/fbd88fe38306eff5c17f3fae8e573513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/20a14c365f3bdc0b91b1ca50acceaf3f.jpg)
【鴨汁】
オイラの大好きな鴨汁・・・
ミツバ&柚子で爽快感UP!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/700a77c27e44fb9fa65cacad40e2aff0.jpg)
【薬味】
まぁ~コチラは蕎麦湯割りをいただく時に使いましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/f026c4fe8d044232c9af995d840b54a5.jpg)
【蕎麦を喰らう】
美味しい七味を入れて・・・いただきます!
ほう~やはり鴨汁は旨いっす・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/30329bf794160837f7e617a703a3974b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/06eda3a5c14ff8b64f9b110d3eb02fc2.jpg)
【鴨肉】
脂身に包丁も入っていて・・・良い仕事してますなぁ~(笑)
歯ごたえバッチリな鴨です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/4c0c1899ed9adb610966ac2617f1a515.jpg)
【鴨肉団子】
またこの団子が旨いんだよなぁ~
夜の部で鴨鍋食べたくなるよなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/c1c0f78124bbefc11f8f1c97ae5ab2ef.jpg)
【茸】
茸の入ってます!当然葱もね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/173810da16ebad6f95965d4fc91d7bfe.jpg)
【蕎麦湯】
蕎麦は少なめなので、蕎麦湯割りで腹を満足させなければ・・・笑
それで蕎麦湯の量を確認する為に蓋を取ったのではありませんよ・・・爆
わりと濃い目な蕎麦湯です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/851928cfc18b5b32ae9f5dd8cbdbb20f.jpg)
【鴨汁の蕎麦湯割り】
まずはノーマルで・・・鴨のエキスが効いて旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/ad1e5776c03d635124555dde419d90e5.jpg)
【鴨汁(大根おろし入り)の蕎麦湯割り】
お次に、大根おろしを入れて・・・大根の辛味が、ほのかに加わり旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/da27ac31a65634e74015162f0bf2ecce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/b894cdb4cf73e2a0334686bd27acfabe.jpg)
【鴨汁(山葵入り)の蕎麦湯割り】
お次は山葵を投入し・・・山葵の爽快感で、これまた旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/b3d7aec1fea539a46b05684086f45b71.jpg)
【鴨汁(葱入り)の蕎麦湯割り】
〆は葱を投入し・・・これも旨い!
結局、山葵で2杯飲んだので蕎麦湯割り4杯いただいたので、お腹も良い具合に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/dfa2e046d02b8e601ddaf9f553eac995.jpg)
【完食】
綺麗に頂きました!
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/0b629ad95fd9dcc965331a3d402189c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/c518bdd67bdbd734dd25c650a2a7b8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/76/24a622f24069b33c2a8ce75e25e899f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/7b66825f8c6b6bbb08e2e7db5568a5c7.jpg)
【外観(入口付近)の様子】
旨い蕎麦が出てくる雰囲気がヒシヒシと感じられます・・・
個人的に看板が美しくて好きです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/5469c5d1e9bf1a5eb55240c2220fc787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/8b0c83fe9f65efd49f54560876dd3387.jpg)
【お手洗いへ向かう】
遅いランチだったせいか?お客様はオイラだけ・・・
まずは、お手洗いを拝借する為に長い廊下をヒタヒタと・・・笑
途中、良い感じのランプもあって・・・
大正ロマンな建物の雰囲気にベストマッチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/4a3a5599e5a433e1ade88e048654282c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/bc3cfda935a54ec0ec68c9e4922aee9f.jpg)
【お手洗い】
モダンなデザインですよねぇ~
水栓は、おフランス製ですよ・・・笑
蕎麦屋とは思えません・・・和と洋の融合ですなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/0dd33b101586693fb2761d6e19585ad9.jpg)
【廊下の緑】
廊下の突き当りには洒落た緑が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/c60bfbcd699f6812dc7d0fc21e9b6222.jpg)
【麺打ち場】
廊下の突き当たりの右手が麺打ち場となっていました!
「しのはら」秘密工場はココじゃったかぁ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/c3a901eb74553c5cfcd492de1ad7a5d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/2443ffc596551b7d595d2a56fbf55095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/9906884098356b8ef1b022e247e5dc51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/ecee40140ebffdfa6f012cebd9546469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/518a179ef1b9b20b95473033642f91f0.jpg)
【店内の様子】
今日は他にお客様が居ないので思いきりパチパチとシャッターを切り捲り・・・笑
古い洋館な佇まいなのですが、とっても綺麗にされているので古惚けた感じは皆無ですなぁ~
天井ではシーリングファンがクルクルと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/32fc06deed3674587de5292fbac2839b.jpg)
【お茶&おてふき】
提供されました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/c70797f179c4ab71641bef432dfb0efd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/657bc3f5dd15e67967d84a096754697b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/b618708d564d39f63ae1877ffc92ee20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/6e0cb3cc2174f88e558ef567e44cabed.jpg)
【メニュー】
本日は何を喰らうか・・・結構、悩みましたよ~
他のお客様も居ないのでじっくりと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/cfcb6e870cd09a5d42aaa8f6e52ebed4.jpg)
【本日のオーダー】
でも・・・どうしてもコチラに眼がいってしまうのです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/167e6e6d7e6fae9e7c3bbb6d153842bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/88090390e794b5632b7e47cb8acc2de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/8d8b8752a2299d97a078b78df9e503b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/f79f5ce59785be73be20708ff900e72c.jpg)
【卓上調味料等】
可愛い兎が描かれた醤油さし&楊枝入れ
調味料等々・・・コチラの調味料も美味しいんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/a96d3de5e5e66d7719ee6f689693797a.jpg)
【鴨汁笊(2,050円)】
おっと・・・獲物の登場です!
コチラはオーダーしてから提供されるまで蕎麦屋とは思えない程、時間が掛かります・・・
待ちわびたぞ~鴨ちゃん・・・笑・・・近こう寄れ!(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/397998b6b02b3dfe04e6d7bbd06aa233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/5ce4213ec1ca2f161c73d326c92bd77f.jpg)
【麺】
綺麗なニ八蕎麦です・・・
ツルツルとみずみずしく喉越しの良い麺です!
ちょっと、爽やか過ぎる麺なのですがねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/fbd88fe38306eff5c17f3fae8e573513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/20a14c365f3bdc0b91b1ca50acceaf3f.jpg)
【鴨汁】
オイラの大好きな鴨汁・・・
ミツバ&柚子で爽快感UP!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/700a77c27e44fb9fa65cacad40e2aff0.jpg)
【薬味】
まぁ~コチラは蕎麦湯割りをいただく時に使いましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c8/f026c4fe8d044232c9af995d840b54a5.jpg)
【蕎麦を喰らう】
美味しい七味を入れて・・・いただきます!
ほう~やはり鴨汁は旨いっす・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/30329bf794160837f7e617a703a3974b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/99/06eda3a5c14ff8b64f9b110d3eb02fc2.jpg)
【鴨肉】
脂身に包丁も入っていて・・・良い仕事してますなぁ~(笑)
歯ごたえバッチリな鴨です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/4c0c1899ed9adb610966ac2617f1a515.jpg)
【鴨肉団子】
またこの団子が旨いんだよなぁ~
夜の部で鴨鍋食べたくなるよなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/c1c0f78124bbefc11f8f1c97ae5ab2ef.jpg)
【茸】
茸の入ってます!当然葱もね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/173810da16ebad6f95965d4fc91d7bfe.jpg)
【蕎麦湯】
蕎麦は少なめなので、蕎麦湯割りで腹を満足させなければ・・・笑
それで蕎麦湯の量を確認する為に蓋を取ったのではありませんよ・・・爆
わりと濃い目な蕎麦湯です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/851928cfc18b5b32ae9f5dd8cbdbb20f.jpg)
【鴨汁の蕎麦湯割り】
まずはノーマルで・・・鴨のエキスが効いて旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/ad1e5776c03d635124555dde419d90e5.jpg)
【鴨汁(大根おろし入り)の蕎麦湯割り】
お次に、大根おろしを入れて・・・大根の辛味が、ほのかに加わり旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/da27ac31a65634e74015162f0bf2ecce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/b894cdb4cf73e2a0334686bd27acfabe.jpg)
【鴨汁(山葵入り)の蕎麦湯割り】
お次は山葵を投入し・・・山葵の爽快感で、これまた旨い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/b3d7aec1fea539a46b05684086f45b71.jpg)
【鴨汁(葱入り)の蕎麦湯割り】
〆は葱を投入し・・・これも旨い!
結局、山葵で2杯飲んだので蕎麦湯割り4杯いただいたので、お腹も良い具合に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/dfa2e046d02b8e601ddaf9f553eac995.jpg)
【完食】
綺麗に頂きました!
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!