![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6d/9968859497eb50f515f3f6174bc7dbeb.jpg)
今日は久しぶりにコチラでランチ・・・
どうしても海鮮って気分だったので・・・ってメニューが読めて来ますが・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/109b3a0ff1ca504daed438f0c7b2ee82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/76ffc30d50f8f386338ff1acd91c0387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/4ad51c23b4e3451add90365dc39861ef.jpg)
【大田市場/事務棟】
コチラに入っております!
まぁ~前記事見ても同じような紹介ですが・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/27a50c8d4c2da0ca7f7a4d3328e68e46.jpg)
【事務棟2Fインフォメ】
事務棟を入り階段orエレベータで2Fへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/07c3eda940ad8c7dafcec53a17d15507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/8fe002fd2b410fa83646cd0dedf35fd2.jpg)
【外観&入口】
メディアへの露出が企業理念です・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/0142859e504b052b161ae56196038b8d.jpg)
【店内】
今日はテーブル席をチョイス!
先客は4名/1組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/949020028708760f960745f202525f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/b53e5f023f05f49c2119bb9188300642.jpg)
【メニュー】
何を喰らうかなぁ~
といっても・・・コチラへ向かう前に決まっていたのですが・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/182be63e30177c7aa9434b7c827cd1fb.jpg)
【三花丼】
じゃ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/4dc7f2f4db81fca43902dfbae95997fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/a12bb989fd8b127c798bf319a819c515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/ee08432ef9faa1cee5607a2f1edc8e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/41/3e19dbb4b5ea97946d861b614e3bd241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/b8ad68e5fb8db4fe67d1d908074a5174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/2a5343434ada5fb06ceaa2cc93d7143e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/3160a580ae8ea8a3ebf2cdf2b8c2d1da.jpg)
【三花丼/詳細】
三花丼(さんかどん)とは・・・ねぎとろ・うに・いくら・?な丼(ドンブリ)※メニュー参照
味噌汁&香の物付き
毎度思うのだが、日本料理と銘打ってるんだし、店構えも、なかなかのもんなんだから味噌汁の椀に蓋をして欲しいものです・・・
オイラのように最後に味噌汁で〆るタイプには温くなって辛い・・・というより撮影時間により温くなるのですがね・・・爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/0d106645a4afcb4acdbb7665b36a96c7.jpg)
【ねぎとろ喰らう】
ほんまもんのネギトロではありませんが・・・笑
なかなか美味しいですよ・・・
高級食材を知り尽くしていないオイラですから・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/af7c7d15b05c9e8fa789e96d31c1d951.jpg)
【うにを喰らう】
濃厚を通り越してちょっと鮮度が落ちているのか臭いが物凄かったなぁ~
昭和40年代の江戸前で捕えた魚を食べていたオイラは、この手の臭いには強いので、問題なく頂きましたが・・・爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/45000e079a46df0d1eb8d5c66145bf16.jpg)
【いくらを喰らう】
相変わらず、ちょっと小さめの粒で人工イクラっぽいのですが・・・笑
あまりイクラを好んで食べないオイラにとっては久しぶりに鮭の腹を喰らう冬眠前の熊の如く貪り喰らいましたがね・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/fc3b92c5651ac7102cbb5251f32c68d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/7962ffd59341b9eacd707fe73a4ccbe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/6b0b68f1f033d68f97ec72640eefdebf.jpg)
【?を喰らう】
今日の?はどれかなぁ~蟹爪・山芋・厚焼き玉子・・・
まぁ~蟹爪が?なんでしょうがね・・・1月のように牡蠣が良かったなぁ~
山芋のカットが細かく素晴らしかった・・・まぁ~NEWマルチカッターVシリーズでカットしたんだと思いますがね・・・爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/a50fe9a5efbd81cc0481e8bee5dcbae7.jpg)
【三花丼 完食】
撮影しながらでも、あっという間にペロッと完食!
今日は良く喋るおばあさまがレジに居なかったので心配しましたが・・・オイラが帰る頃に登場・・・安心しました!
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!
どうしても海鮮って気分だったので・・・ってメニューが読めて来ますが・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/109b3a0ff1ca504daed438f0c7b2ee82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/76ffc30d50f8f386338ff1acd91c0387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/4ad51c23b4e3451add90365dc39861ef.jpg)
【大田市場/事務棟】
コチラに入っております!
まぁ~前記事見ても同じような紹介ですが・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a0/27a50c8d4c2da0ca7f7a4d3328e68e46.jpg)
【事務棟2Fインフォメ】
事務棟を入り階段orエレベータで2Fへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/07c3eda940ad8c7dafcec53a17d15507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/8fe002fd2b410fa83646cd0dedf35fd2.jpg)
【外観&入口】
メディアへの露出が企業理念です・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/0142859e504b052b161ae56196038b8d.jpg)
【店内】
今日はテーブル席をチョイス!
先客は4名/1組
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/949020028708760f960745f202525f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/b53e5f023f05f49c2119bb9188300642.jpg)
【メニュー】
何を喰らうかなぁ~
といっても・・・コチラへ向かう前に決まっていたのですが・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/182be63e30177c7aa9434b7c827cd1fb.jpg)
【三花丼】
じゃ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/4dc7f2f4db81fca43902dfbae95997fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/a12bb989fd8b127c798bf319a819c515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/ee08432ef9faa1cee5607a2f1edc8e5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/41/3e19dbb4b5ea97946d861b614e3bd241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/b8ad68e5fb8db4fe67d1d908074a5174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/2a5343434ada5fb06ceaa2cc93d7143e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/3160a580ae8ea8a3ebf2cdf2b8c2d1da.jpg)
【三花丼/詳細】
三花丼(さんかどん)とは・・・ねぎとろ・うに・いくら・?な丼(ドンブリ)※メニュー参照
味噌汁&香の物付き
毎度思うのだが、日本料理と銘打ってるんだし、店構えも、なかなかのもんなんだから味噌汁の椀に蓋をして欲しいものです・・・
オイラのように最後に味噌汁で〆るタイプには温くなって辛い・・・というより撮影時間により温くなるのですがね・・・爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/0d106645a4afcb4acdbb7665b36a96c7.jpg)
【ねぎとろ喰らう】
ほんまもんのネギトロではありませんが・・・笑
なかなか美味しいですよ・・・
高級食材を知り尽くしていないオイラですから・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/af7c7d15b05c9e8fa789e96d31c1d951.jpg)
【うにを喰らう】
濃厚を通り越してちょっと鮮度が落ちているのか臭いが物凄かったなぁ~
昭和40年代の江戸前で捕えた魚を食べていたオイラは、この手の臭いには強いので、問題なく頂きましたが・・・爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/45000e079a46df0d1eb8d5c66145bf16.jpg)
【いくらを喰らう】
相変わらず、ちょっと小さめの粒で人工イクラっぽいのですが・・・笑
あまりイクラを好んで食べないオイラにとっては久しぶりに鮭の腹を喰らう冬眠前の熊の如く貪り喰らいましたがね・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/fc3b92c5651ac7102cbb5251f32c68d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/7962ffd59341b9eacd707fe73a4ccbe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/6b0b68f1f033d68f97ec72640eefdebf.jpg)
【?を喰らう】
今日の?はどれかなぁ~蟹爪・山芋・厚焼き玉子・・・
まぁ~蟹爪が?なんでしょうがね・・・1月のように牡蠣が良かったなぁ~
山芋のカットが細かく素晴らしかった・・・まぁ~NEWマルチカッターVシリーズでカットしたんだと思いますがね・・・爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/a50fe9a5efbd81cc0481e8bee5dcbae7.jpg)
【三花丼 完食】
撮影しながらでも、あっという間にペロッと完食!
今日は良く喋るおばあさまがレジに居なかったので心配しましたが・・・オイラが帰る頃に登場・・・安心しました!
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!
豪華ランチですね。メニューをしかめ面で
よーくみたらうっすら見えました。
2000円ですか?
ヘルさんのレポみるかぎり高そうに感じて
しまいました
お味噌汁がぬるくなったら嫌!派に
一票いれます。w
確かに2,000円は高いですね・・・せいぜい1,200円ってとこでしょうか・・・大森だったら1,000円じゃ~ないと勝負になりませんなぁ~
市場価格って事で納得しております・・・笑
レポは正直ベースですが、不味いってレベルでもないところです!(表現が難しい・・・ややこしい~笑)