![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/7874b93cd8dc1904d4c13e35ab88a001.jpg)
アチラを出たオイラが向かったのが初訪なコチラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/f4f80170aa139cb5f697e660db31769f.jpg)
【岩手山 焼走り溶岩流】
じゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/2c4d7d15007c72fb0a464b5b2e1eae0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/26/bffaf81e9474f10638b2ecb29f6bb5ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/57fdee509c80a29cc66779b86aa068e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/7786818804f4db1148d4718b5537464d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/ac4bc13c5f4cc1afbff282531edef954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/dcd51315286eca12cfcf2b95bc7371ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/056b43a6c43b37b833e816910d7bdb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/8433494d81cf93a9c88fdf70f2ac27f0.jpg)
【岩手山 焼走り溶岩流 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
岩手山の北東の山腹に見られる熔岩流で国の特別天然記念物です!
岩手山は歴史上過去5回ほど噴火しているが、コチラは1719年に噴火した時に出来たもの・・・
噴出口から末端までの帯状に広がる溶岩帯は長さが3km、幅が1.5kmの規模
荒々しい風景が広がっております!
またこの一帯は未だに植物が育ちにくいらしい・・・
溶岩帯は歩く事が可能でしたがゴロゴロした溶岩の上を歩いて足首を捻挫しても・・・と弱気な心が出てサクッと眺めて引き上げました!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c2/efc57a5997899dcaf016de009abd0e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/b408c9ebbea9eb6c643d28c57fa4b958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/7e19f03b4a2a5b94c8c704cb76ede86b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/ca60c36bfeecbd15b0b28f12e4a7bcf1.jpg)
【展望台より】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ちょいとガスっておりますが雄大な岩手山の一端は感じられました!
以上で八幡平周辺の観光模様は終了です!
引き続きみちのく一人旅は次き来ますが・・・
お次は次回!
PS:皆さま・・・良いお年を・・・(夏のネタ書いているのに季節感ありませんが・・・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/f4f80170aa139cb5f697e660db31769f.jpg)
【岩手山 焼走り溶岩流】
じゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/2c4d7d15007c72fb0a464b5b2e1eae0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/26/bffaf81e9474f10638b2ecb29f6bb5ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/57fdee509c80a29cc66779b86aa068e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/7786818804f4db1148d4718b5537464d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/ac4bc13c5f4cc1afbff282531edef954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fe/dcd51315286eca12cfcf2b95bc7371ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/056b43a6c43b37b833e816910d7bdb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/8433494d81cf93a9c88fdf70f2ac27f0.jpg)
【岩手山 焼走り溶岩流 ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
岩手山の北東の山腹に見られる熔岩流で国の特別天然記念物です!
岩手山は歴史上過去5回ほど噴火しているが、コチラは1719年に噴火した時に出来たもの・・・
噴出口から末端までの帯状に広がる溶岩帯は長さが3km、幅が1.5kmの規模
荒々しい風景が広がっております!
またこの一帯は未だに植物が育ちにくいらしい・・・
溶岩帯は歩く事が可能でしたがゴロゴロした溶岩の上を歩いて足首を捻挫しても・・・と弱気な心が出てサクッと眺めて引き上げました!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c2/efc57a5997899dcaf016de009abd0e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/b408c9ebbea9eb6c643d28c57fa4b958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/7e19f03b4a2a5b94c8c704cb76ede86b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/ca60c36bfeecbd15b0b28f12e4a7bcf1.jpg)
【展望台より】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
ちょいとガスっておりますが雄大な岩手山の一端は感じられました!
以上で八幡平周辺の観光模様は終了です!
引き続きみちのく一人旅は次き来ますが・・・
お次は次回!
PS:皆さま・・・良いお年を・・・(夏のネタ書いているのに季節感ありませんが・・・笑)