![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/1a17a5ecbdefa9529e10298e4e37e343.jpg)
ちょいとした手土産を購入しに、ご近所のコチラへ!
Myblog初登場となりますが・・・
何十回と購入させて頂いておりますよ~
なんてったってこの界隈で生活している方々はコチラの商品のお世話になっているんじゃないでしょうかねぇ~
現会長は元巨人軍国松彰ですしねぇ~
その縁で王貞治さんを現役当時にCMに起用して「ナボナはお菓子のホームラン王です」のフレーズはオイラ世代の心に刻まれているんじゃないでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/73fe54dd9dcf9d952e435472b2bbadf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/e7aca0a0631c22266cfbf373d667d239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/5a9f49a0fea66497dc970c97fd47167f.jpg)
【紙袋】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
店舗では撮影して来なかったのでお店オリジナル紙袋からスタートです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/a8614db0e8ec68e03ba284907c2a5c02.jpg)
【ナボナ チーズクリーム】
じゃ~ん!
手土産の方ではございませんが・・・
サービススタンプの達成でコヤツを頂きましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/e7114bd9c81b846807659e3d2a7bea30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/bb526d1ceb2d4ec428773329b0a9dce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/01a197fb69d3fc3aa0edb0ed93a74aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/2f55daa1a417367b4a1a57d14619e3db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/ae1552cc916874f130a5af21742cda75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/390e6d7888fa5ad230cde665b0285f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/b026efbeecb561cd74b6153ca9e2526f.jpg)
【ナボナ チーズクリーム ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
お好みのナボナをプレゼントという事で・・・
昔からラインナップされている懐かしいお味でもあるコヤツをチョイス!
※季節限定の果物系も大好きです!(特に苺が好みです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c7/1a8db44cf92e4624d9e76a088855dd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a6/3c9343e67e66b811985bbd09a59d3827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/23/cda73965a5f23ec0eee5758d6e221679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/e007c254be7283369311766e60c9f77d.jpg)
【ナボナ チーズクリーム喰らう】
パッケージを引き裂き・・・
そのハンバーガーのようなビジュアルなコヤツを食べ易いように微妙にずらして・・・
※本当はどら焼きを洋菓子に・・・という亀屋万年堂の歩みの如くなビジュアルだそうですが!
ムンズと掴んで・・・
パックンチョ!
フムフム・・・
ふわっふわなふんわりと焼き上げられたカステラの中からチーズクリームのコク深い味わいが口の中に広がりますねぇ~
さすがお菓子のホームラン王です!(笑)
オイラ的にはザ・地物の味って感じです!
手土産を届けた先にも喜ばれる美味しいお菓子ですなぁ~
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!
Myblog初登場となりますが・・・
何十回と購入させて頂いておりますよ~
なんてったってこの界隈で生活している方々はコチラの商品のお世話になっているんじゃないでしょうかねぇ~
現会長は元巨人軍国松彰ですしねぇ~
その縁で王貞治さんを現役当時にCMに起用して「ナボナはお菓子のホームラン王です」のフレーズはオイラ世代の心に刻まれているんじゃないでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/73fe54dd9dcf9d952e435472b2bbadf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/e7aca0a0631c22266cfbf373d667d239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/5a9f49a0fea66497dc970c97fd47167f.jpg)
【紙袋】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
店舗では撮影して来なかったのでお店オリジナル紙袋からスタートです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/a8614db0e8ec68e03ba284907c2a5c02.jpg)
【ナボナ チーズクリーム】
じゃ~ん!
手土産の方ではございませんが・・・
サービススタンプの達成でコヤツを頂きましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/e7114bd9c81b846807659e3d2a7bea30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/bb526d1ceb2d4ec428773329b0a9dce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/01a197fb69d3fc3aa0edb0ed93a74aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/2f55daa1a417367b4a1a57d14619e3db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/ae1552cc916874f130a5af21742cda75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/390e6d7888fa5ad230cde665b0285f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/b026efbeecb561cd74b6153ca9e2526f.jpg)
【ナボナ チーズクリーム ズームアップ】
じゃじゃ~ん!
こ~んな感じ・・・
お好みのナボナをプレゼントという事で・・・
昔からラインナップされている懐かしいお味でもあるコヤツをチョイス!
※季節限定の果物系も大好きです!(特に苺が好みです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c7/1a8db44cf92e4624d9e76a088855dd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a6/3c9343e67e66b811985bbd09a59d3827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/23/cda73965a5f23ec0eee5758d6e221679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/e007c254be7283369311766e60c9f77d.jpg)
【ナボナ チーズクリーム喰らう】
パッケージを引き裂き・・・
そのハンバーガーのようなビジュアルなコヤツを食べ易いように微妙にずらして・・・
※本当はどら焼きを洋菓子に・・・という亀屋万年堂の歩みの如くなビジュアルだそうですが!
ムンズと掴んで・・・
パックンチョ!
フムフム・・・
ふわっふわなふんわりと焼き上げられたカステラの中からチーズクリームのコク深い味わいが口の中に広がりますねぇ~
さすがお菓子のホームラン王です!(笑)
オイラ的にはザ・地物の味って感じです!
手土産を届けた先にも喜ばれる美味しいお菓子ですなぁ~
この日も美味しく頂き・・・幸せでした!
亀屋万年堂 荏原町店 (和菓子 / 荏原町駅、中延駅、旗の台駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3