Mrヘルの緩~い生活

ベンツG350d・パッソル改パッジョグ&アプリオ・キャンプ・釣り・御食事・旅・音楽等をベースにした初老の絵(写真)日記

大橋ジャンクション防災訓練

2010-03-15 | 事件&事故目撃・災害&防災
先日行われた訓練模様をUP!

そろそろ開通な大橋ジャンクション内での防災訓練です!







【大橋ジャンクション内】
こ~んな感じ・・・

開通後にここを歩けるのは決して良いことではないはず・・・笑

貴重な体験です!

訓練参加車両もかなり集まって来ました







【大橋ジャンクション内案内板等】
こ~んな感じ・・・

特に珍しいものはありませんでしたが・・・









【非常口】
こ~んな感じで下界?と繋がっております

非常階段に出るとこ~んな住宅街のど真ん中にあるんだなぁ~と実感します















【訓練準備】
訓練内容ですが・・・

一台の車の単独事故を引き金に多重事故になったと想定した救助訓練です!

スタンバイ完了の人形もお疲れなのか?うなだれています・・・笑

一番下のモニターにはジャンクションの屋根部分が映し出されていてヘリによる駆付け訓練の様子を見せるようです





【訓練開始】
サイレン&赤色灯によりスタート!

ジャンクション内部が暗くてフラッシュ必須・・・

しかし沢山ある反射板が光っちゃって肝心な被写体がハッキリ写りません・・・泣



【煙】
先頭車両では火災が発生した模様

報道陣の照明が羨ましい~



【バスの乗客救助】
救助の面々の着用している反射板のせいでガイコツ軍団のようですなぁ~(笑)





【放水開始】
延焼している車両に向けて放水スタート

スプリンクラーは部分的な放水も可能のようでバスの上部等から噴射されております!



【消防隊到着】
消防隊の反射板は赤色なので仄かで良いですなぁ~(笑)



【重傷者の救助】
参加者は分かると思うがこの重傷者役の人が一番大変だったと思う・・・







【車両からの救助訓練Ⅰ】
まずはバールで後部座席のガラスを割って車内へ・・・

結構大勢に人が中に入りましたよ~







【車両からの救助訓練Ⅱ】
救助不能の為に後部ドアを機器で壊して救助する!

これがなかなか壊れなかったねぇ~



【車両からの救助訓練(別車両)】
コチラは派手にやってるようで報道陣に囲まれています





【派手な方】
報道陣がはけて・・・

フロントガラスを割ってルーフを捲り上げたようですなぁ~

ズームアップもUPしときます







【故障車両の搬送訓練】
レッカー車・クレーン車が入場し、自走不可車両の搬送訓練開始です



【搬送完了】
迅速に搬送完了!

結構時間がおしていて大変でした



【清掃車】
事故車のガラス片等を掃除しました!





【通行再開】
交通規制の解除にて白バイの先導にて後続車両(無事故車)の運行開始!

大変貴重な訓練に参加出来き感激です!

自分もトンネル内等での事故発生時にどのような行動を取れば良いのか脳裏に刷り込まれた良い訓練でした!

皆様お疲れさまでした!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。