窓際とはいえ・・年寄りも参加し、昨夜まとめた資料を提示しながら
赫々云々、それはあーでこうで、こうなって、そうなるんす!
で、いかがお取り計らいしたしましょうや・・・。
M氏、溜まった・・・つまり取りすぎ・・・であるならば、還元では?
S氏、G氏・・・留保し予想される2年後の反動に備えねば・・・
俺 恐れながら・・・資料を作った過程では、M様の御指摘の通りかとおもった次第ですが、
この数値を出した結果では、今年の利益はすぐに吐き出すこととあいなり、よって、御留保いただければお客様には少しづつお返しできるのではないかと思慮いたします。
T女史、S女子・・・豚さんの言う通りやと思います。
うーん、ではそのように相計られよ・・・はっはー_(._.)_
次にこの件で・・・異議なし・・・次の件は…そのように
で最後にこの件も・・・予期にはかられよ・・・
で、G氏、政府のゆーとーりにしたってろくなことにならん・・・そんなんやめたらええんや!
いやいや、そうは言ってもお役人様がやりなはれと本社通じてあーやこーや言われて、お呼び出しまでくろうたら、そんなん、あんさんが出向きはって「お前らのゆーことなんか聞けまっか!」ゆーてくれはるの?
ほんまに、そうしてもらいまっせ!
できへんのなら、そんなん言わとって!
会議が終わって・・・T・S女子から、なんで、決めつけ言うのかね!
まーまー、抑えて押さえて・・・
そやけど、そんなことより、資料一部訂正して本社へ送らなあかんのやろ?
おい、豚! 残業しても今日中におくっときや!
はいはい、わかりましたがな・・・
しかっし、もー、まったく、だね…
君たちはそんなにきつい言い方しかできへんのかね?
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事