昨日のお江戸…俺は研修会で眠いの我慢しながら、最後のグループワーク終了後…
終わったー!ふー、さ、東京駅へ行って御菓子買って・・・かわいい娘にはキティちゃんグッズ買って…
と四ツ谷駅に向かおうとしたら、向こうに見える騒乱…???警察も来とるし、???
あー、あそこ方面には「イスラエル大使館」があるはず…そうか、抗議デモ…ということは、えーっと、ここまでヒートアップしたデモだと、朝のニュースではマレーシア航空機撃墜?ニュースばっかりで、パレスチナ関係はなーんも言ってないけど…
この状況じゃ、侵攻作戦…発動したか???
駅からデモへ向かうアラブ系の人々、この人たちも今からデモに参加するんだろうな?イスラム女性たちはなんや手製のプラカードを持ってるし・・・残念ながら英語読めない…だけど、伝わる・・抗議…血を流す子の写真…
彼ら日本に住むパレスチナ系の人々…いてもたってもいられず抗議デモに向かうんだろうな…その横をすり抜けていく俺たち…
いろんな意見があるだろうが…ホロコーストを受けた民族が虐殺を繰り返す…また、報復する…犠牲になる子供たち…憎悪と憎悪の終わりなき連鎖…国家と宗教の融和ができない部分…
このデモやイスラエルの侵攻作戦をフラットに放送しないマスコミ…偏見なく報道することが使命のはずじゃ?
帰りの電車の中で、イスラエル侵攻作戦発動のニュースを確認…
でも、今朝の俺の読んでる某大手新聞にはデモのことなどこれっぽちも載っていない…
日本には直接影響ないとといえばそうなんだが、同じ親として国と宗教のために無辜の命が失われていく姿は耐えれない…
ちょっと前に…第二次世界大戦の最中リトアニア領事だった杉原千畝が発行した命のビザで助けられたいうアメリカの金融界の偉い人が日本に来てい。
でも、その同じ民族が作り上げた国が自分たちが受けていたことをやり返しているような…矛盾している
ま、今回はデモを見たおっさんの切ない心情の吐露です。
そういえば、労組運動をしていた頃、とある原発反対集会に動員でいったとき、電気を利用している人たちが原発止めろ!って言ってたけど、あんたら電気節約するからいや使わないんで原発止めてね…ならわかる。
でも、いきなり、やめろー!は…矛盾しているんだけどね。
世の中矛盾だらけ…