昨日二日間にわたる大学入学共通テストが終わった。二日間ともに全国的に天候はまずまずだったと思う。雨や雪になると電車の遅れとか心配になるが、そこの心配がなかった分だけ精神的に助かる。
我が家は3人の子供のうち長男は高専なので受験しなかったが、何年か前に長女と次男が受験・・・試験日は寒中、雪が降るんだよ。子供の受験年の前年は雪で電車が遅れたりしたから両方とも前日から試験会場のある県都のホテルに宿泊した。でどういうわけか2回共雪の心配が全くなかったので宿泊費だけ無駄の様に見えるが交通障害が発生したときの保険みたいなもので安心感はある。ただ、試験会場への送迎のためにおらも宿泊していて、おらの飲食費が余分にかかっていたが(笑)田舎は試験会場まで車でという場合があるので親が送っていくというパターンが多い。試験会場となる大学も郊外にあるので親子で緊張の2日間になる。 幸い、交通障害もなくスムーズな送迎もでき、我が家の子供たちは選択科目にも恵まれ試験内容にも恵まれ、長女は英語で好成績、息子も全体的に出来は良かったと、二人ともルンルンで会場から出てきたのを覚えている。長女は志望校のうち上位の大学に合格できたし、次男はどういうわけか学校推薦で合格できたので大学入試は精神的に楽だった。
おいらは40年ほど前の大学入試で、国立大学の一期・二期という分類の最後の受験、翌年からは共通一次テストという新制度へ移行する、浪人は不利!というプレッシャーはあったが、京都の私立が受かっていたのでそこへ行きたいがために国立大学受験は物見遊山、全く緊張感無しで受験。同じ大学に各学部系7人受験したが結局おら一人だけ合格してしまい、家計を考慮して国立にいったという・・・リラックスって重要だなと思ったんだよな・・・(笑)
ところで今年も不正行為で4人がテスト無効になったと報道されている。 机に数学の公式を書いた奴、試験開始前に解答を始めた奴、終了後も解答していた奴、指示に従わずに自分勝手にする奴で、厳しいという意見がそぞろ出てくるかもしれんが、何を甘いこと言ってんだ!と言いたいわ。まずテストは厳正な運用を行うために些細なこともアウト、公式を机に書いたというはカンニングと同じ、完全にアウト! 開始前に解答をしたというのも試験時間は一律でなきゃならん、条件はみな同じの中で自分だけという自己中の行いで、試験時間というルールに従わない不正行為、こんな奴は社会に出ても自己中の塊なのでその考え方が治らない限り社会不適合、先ずは世の中のルールに従う行動を身につけるということからやり直せ! 試験時間を過ぎても解答をしたというのも同じ。去年はスマホの画面を見たというだけで不正行為とされそれが厳しすぎるとかいう話もあったが、厳正な試験では当たり前のこと。受験の前にもう一回規則遵守という基本を学びなおせ!もちろん親もだ ちゃんと躾しろ! 糞やろう! 現職時代に入社試験の試験官を数回したし、支社長の時は試験総責任者としていたが、不正行為はなかったが、厳正な試験には厳正な態度で臨むのは当たり前でちょっとした行為を見逃さないという態度が受験者に緊張感を与え、その緊張感の中で実力を発揮し成績上位で二次試験に進める人材を選択することができるってのもこちら側には意図的な部分はある。社会人になったらいろんなことが起きるので精神的に強い人間でないと採用できないからね・・・ただ、一次試験は知識力、常識力で判断されるが二次試験は人物評価になる。こっちの方が難しい。面接の10分や15分でその人物の評価をするってのはほんと難しい。一次試験で好成績でも面接してみて評価×というのは、10人中3人はいるよ。ほんと、こいつどういう躾を受けてきたんだ?と思う奴、緊張しすぎてとっけはっけな回答する奴、質問に対して練習してきたんだろうが判を押したような回答をする奴、中には目が泳ぐ奴がいて、ま、回答も全くダメなんだが、なんで目が泳ぐ? 薬やってんの?とか思える奴・・・自己主張が激しくてこりゃ組織に入ったら扱えないなと思える奴・・・などなど。 そんな中で採用してそれなりに頑張っているんだが、最近は早期退職者も増えているようで、思っていた仕事と違うとかいうこで簡単に辞めていくらしい。ま、根性もないが転職促進のようなCMの影響かもしれん。田舎の会社じゃ都会の様に簡単に転職できんよ・・・そんな簡単じゃないぞ! あのCMを田舎で放送しないようにしてくれ! 都会のローカルCMでいいじゃないか!