家主さんがね、「しょうがない………みんな同じ………。でも、やるせないね………」って………分かるよ………その気持ち。
分かるよ………。涙が出るよ。泣けてくるよ。脱力感。不安………。
45年前、2月末………高校入試の2週間前………あっという間に、火の海。気づいた時には、茶の間は火の海、なにもできず外に飛び出し………あとは覚えていない。
全て失くなった。想い出のものも、教科書も………ただ残ったのが、不思議なことに仏壇とアルバムが全部残った。それだけ。
だから分かるよ…………夢であってと思うこと、信じられなくて………現実を認められなくて、だんだん悔しさが出てきて、どうしようもないとわかり始めると、自暴自棄になってきて………。
はははは、俺なんか県立高校も落ちて、そんなもん受験なんてうわのそら………。
で、落ちこぼれて私立高校へ………(田舎じゃ県立高校至上主義。私立なんか落ちこぼれの集まる掃き溜めなんだよ。)
今回の被害にあった家族に今年の受験を控えてる子供たちも沢山いるだろうな。
一言伝えておきたい。
負けるな! まだ時間がある。不幸をエネルギーにしろ!負けるな!負けるな!前を見ろ!明日をみて未来をみろ!また、君は負けた訳じゃない!
俺は、悔しさをエネルギーに変えれた。いった学校は、やくざ学校。(当時学校の8割は半端者、チンピラみたいな生徒とそれを抑えるために先生もやくざ化してるけど………でも、今は県内でも上位の進学高に大変身!堅気になったみたい。)
そんな中でも、なんとか大学は元国立一期校(一期二期の最後の受験に勝った。翌年からは共通一次だった。)に合格!
でもな………受験に費やした高校三年間は暗黒の青春時代。
ま、こういう学生は大学に入って………弾けて………あほになりやすい。ま、俺は(アホに)なっていたけ。で、今でも、ど阿呆!みたいだし。(笑)
ともかく、頑張れ!また笑えるときが必ず来るから!明日を信じろ!自分を信じろ!
伝えたぞ!