おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

機械を信用できない昭和のおっさん

一月前ほどに洗濯機の調子が悪いので新しい洗濯機を買った。もちろん全自動、7㎏対応のPanasonicです。
で、全自動だから液体洗剤や柔軟剤を所定のポケットに入れておけば洗濯物を放り込む、コースを選んで、センサーが洗濯者を感知して水の量などを計測して線材料などを示せばあとは洗剤を放り込んでおけば、出来上がりを待つだけ…
なんだけど、洗剤を入れるポケットが汚れるから時々掃除が必要なのが面倒なので最初液体洗剤を入れてスイッチポン、工程が進み柔軟剤を入れるタイミングのすすぎ最終回に一時停止にして柔軟剤を放り込んでます・・・。
家族からも機会を信用しない昭和のおっさんやんか!とさげすまれますが、実は妻も同じようにしているらしい。
ま、昭和生まれやし、しゃーないわ。
なので、全自動やのに自分で半自動にしてますな(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事