おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

くたくた

午前中はお寺の草刈り奉仕作業。朝8時からといっても、年よりは30分前にやってきて始めている。
朝から草刈り機が七台。エンジン音を響かせ一斉に境内、裏庭、お墓廻等々の草を刈り、池の水草をとり…
池なんぞ泥が堆積してるし、これもとらなきゃと思いつつ、長老に相談すると、業者に頼んで機械で取らないと大変だ。見積もりとって来年やったら?と。
ま、檀家総会に諮って来年決行やね。

しかし、お寺は1490年代の創建で、とある武将の菩提寺なんだが有名になれず今に至ってる。何年後かには、子供達もいなくなりお寺を維持できなくなって朽ち果てるんだろうな……。
俺が死んでお墓に入るまではなんとか維持しておきたいよね………。

田舎のお寺の悲哀ですな。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事