北海道フィッシングガイドかわせみ

アメマス調査釣行

アメマス調査釣行・・・・11月の状況。

11月初旬は雨の影響で水位が高く、また若干の濁りが入り私達には最高のコンデションでした。


   
    晩秋の紅葉・素晴らしい景色の中でアメマス三昧。


水位が高い=流れが強い・・・・アメマス釣りの定番であるルースニングでは厳しい所もあり、今回はアウトリガーニンフでの釣法がベストでした。

   
       Goodコンデションのアメマス

今年のアメマスは駆除(某釧路管内漁組)の影響で、ポイントによってはアメマスの姿が無い所が多々ありました。

それにくわえアメマスの個体が昨年に比べ小型化しておりました。(アベレージサイズの小型化)

害魚でない北海道固有のネイティブなアメマスを鮭の稚魚を守る為の駆除は許される事ではありません。

残っているアメマスが今後増える事を祈るばかりです。

さて今回の調査釣行では、各ポイントを攻め居なければ早めの撤収をする事で、そこそこの釣果に恵まれました。

   
    Bigサイズのアメマスをゲット!!【かわせみ代表】

   
         キタキツネがご挨拶に現れました。

明日は立冬と冬の季節となり季節風も強くなり寒さの中でアメマスを狙う事になりますが、12月まで十分に楽しめます。

アメマス釣りに行く時は天候の安定をいつも祈りながら出かけます。

また12月にはプライベート釣行(さすらい釣行)をしたいと思っています。(あまり寒く無い日を選んで出かけます)(笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「2013年Private釣行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事