さすらい釣行で道東地区&日高地区河川へ・・・・・。
この時期の主流はアメマスです。
一日目のアメマスです
急ぐ旅ではないので、高速を使わずゆっくりと景色を眺めながら道東へ・・・・・。
途中で仮眠をとりながら目的地を目指す。
プライベートでの釣りを楽しむ事と、最盛期であるこの時期のアメマスの調査を兼ねての釣り旅です。
二日目の釣果です
プライベートなのでゆったりと釣りが出来る環境なのですが、ポイントを目の前にすると心がはやりますね。(笑)
三日目のアメマスです
道東地区三河川、襟裳地区一河川、日高地区三河川、四日間で七河川を制覇・・・疲れた~。
全体の印象としては、昨年に比べアメマスは確実に減っていますね。
三日目の釣果です
アメマスが居ないポイントが多く見受けられ、居ても1~2本のヒットで後が続かず個体数が減っている事が分かる。
来年のアメマスが心配ですが、自然のなす事で祈るのみです。
今後は雪の少ない温暖な日高地区へ出かけてみます。
最新の画像もっと見る
最近の「2018年Private釣行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2025年Guide釣行(0)
- 2024年Guide釣行(26)
- 2023年Guide釣行(26)
- 2022年Guide釣行(24)
- 2021年Guide釣行(23)
- 2020年Guide釣行(19)
- 2019年Guide釣行(22)
- 2018年Guide釣行(28)
- 2017年Guide釣行(26)
- 2016年Guide釣行(29)
- 2015年Guide釣行(23)
- 2014年Guide釣行(24)
- 2013年Guide釣行(25)
- 2012年Guide釣行(26)
- 2011年Guide釣行(25)
- 2010年Guide釣行(28)
- アウトリガーニンフ・キャスト動画(2)
- 2025年Private釣行(1)
- 2024年Private釣行(12)
- 2023年Private釣行(17)
- 2022年Private釣行(14)
- 2021年Private釣行(20)
- 2020年Private釣行(26)
- 2019年Private釣行(24)
- 2018年Private釣行(22)
- 2017年Private釣行(21)
- 2016年Private釣行(30)
- 2015年Private釣行(24)
- 2014年Private釣行(19)
- 2013年Private釣行(19)
- 2012年Private釣行(19)
- 2011年Private釣行(27)
- 2010年Private釣行(28)
- 過去の釣行記録(121)
- その他(62)
- 海サクラマス(14)
バックナンバー
人気記事