二日目は帯広の友人とレインボーを狙いにS川へ・・・・・。
ここでもGoodな川の状況の中を、友人と二人してアウトリガーニンフで果敢にポイントを攻めたのですが、レインボーからの魚信を感じる事が出来ませんでした。
急激な水温低下が原因かどうかは分かりませんが、経験的感から釣れそうにない雰囲気が徐々に感じられて、午前中で撤収する事にしました。
釣行結果としては「ボ」となりました。(笑)
早めの撤収でアメマス河川へ向かう事に・・・・・。
曇り空ながら暖かな日和でした。
アメマス河川へ到着、午後の数時間でポイントを見極めアメマスをゲット出来るか。
台風&大雨の影響でポイントが激変し全体に浅くなっており、足を使ってのポイント探しに・・・・・。
上流域は水量が少なく断念し下流域へ入る事に、各ポイントを足で稼ぎましたがアメマスの姿が数本見られただけです。
レギュラーサイズのアメマス
その中で、アウトリガーニンフで各ポイントの障害物周りにキャストし数本のアメマスをキャッチする事が出来ました。
Goodサイズのアメマス
午後の少ない時間でありましたが、それなりの釣果に恵まれた。
午後四時頃には外気温が急激に下がり、ガイドが凍り付き始めたので撤収の合図となる。
さすらい釣行(4-3)は後日UP予定です。
最新の画像もっと見る
最近の「2016年Private釣行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2025年Guide釣行(0)
- 2024年Guide釣行(26)
- 2023年Guide釣行(26)
- 2022年Guide釣行(24)
- 2021年Guide釣行(23)
- 2020年Guide釣行(19)
- 2019年Guide釣行(22)
- 2018年Guide釣行(28)
- 2017年Guide釣行(26)
- 2016年Guide釣行(29)
- 2015年Guide釣行(23)
- 2014年Guide釣行(24)
- 2013年Guide釣行(25)
- 2012年Guide釣行(26)
- 2011年Guide釣行(25)
- 2010年Guide釣行(28)
- アウトリガーニンフ・キャスト動画(2)
- 2025年Private釣行(1)
- 2024年Private釣行(12)
- 2023年Private釣行(17)
- 2022年Private釣行(14)
- 2021年Private釣行(20)
- 2020年Private釣行(26)
- 2019年Private釣行(24)
- 2018年Private釣行(22)
- 2017年Private釣行(21)
- 2016年Private釣行(30)
- 2015年Private釣行(24)
- 2014年Private釣行(19)
- 2013年Private釣行(19)
- 2012年Private釣行(19)
- 2011年Private釣行(27)
- 2010年Private釣行(28)
- 過去の釣行記録(121)
- その他(61)
- 海サクラマス(14)
バックナンバー
人気記事