北海道フィッシングガイドかわせみ

渚滑川のレインボー・・・・プライベート釣行

渚滑川&他川へプライベート釣行(2泊3日)・・・・・・。

ガイドの合間の夏休みと称して二人で調査釣行を兼ねて目一杯釣りを楽しんで来ました。

   
     天候は最高、しかし川の濁りが取れず苦戦!!

渚滑川は先週の大雨の影響が残り濁りと増水で釣りになるか心配でしたが、今年初めてと言う事でとにかく向かう事に。

案の定川は濁りと増水でさらに釣りをするには低水温と厳しい状況でしたが、思いのほか元気で美しいレインボーに沢山出会う事が出来ました。

   
       鮮やかなレッドバンドのレインボー!!

   
        薄いレッドバンドのレインボー!!

   
      その中間的なレッドバンドのレインボー!!

川によってレインボーの魚彩が違いますね・・・・・どのタイプが好みかな?

アウトリガーニンフで狙う平常水位時の釣りとは違う状況での釣りとなり、使うフライやポイントの選定の勉強になりました。

   
        川の随所にこのような熊の足跡が・・・・・・

渚滑川をはじめ他の河川でも熊の痕跡が数多く見られ、農作物も収穫の時期をひかえてますので行かれる方は十分注意が必要です・・・・・特にデントコーン畑は要注意。

   
     レインボージャンプ!!・・・・「かわせみ代表」

かわせみ代表は昨年のスチールから始まり、今年のブリ、ブラウンと続き今回は姿見せずのBigサイズをヒットしファイトをするも残念ながらティペット切れとなる・・・・・なんのトラウトなのか?カラフトなのかレインボーなのか??

その後はアメマスをヒットさせる・・・・・この川では珍しいトラウトです。

相変わらず何かを持っているかわせみ代表でした。(大笑い)


コメント一覧

Kawasemi
私もそう思います。
レインボーは最高です。
はせがわ
やっぱり虹が一番かなー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「2014年Private釣行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事