2017年早春のアメマス・・・パート2。
道東のアメマスを狙いに行って来ました。
降雨&雪代で早めに下ってしまったのか、それとも数が少なくなっていたのか分かりませんが、とにかくアメマスが昨年以上に激減しておりました。
ネイティブ・アメマス
その中でアウトリガーニンフを駆使してアメマスをゲットする事が出来ましたが、本当に厳しい釣行でした。
寒冷前線の影響で変わりやすい天候の中、お客様には頑張って頂きました。
Goodサイズのアメマスをゲット
初日は前週の雨の影響で増水&濁りでしたが、何とかポイントを見極めアメマスを拝む事が出来ました。
この濁りでは無理かな??
その後は徐々に濁りも取れ水位も下がり川の状況としてはベストに近い所まで回復しましたが、アメマスが増水で移動してしまいポイント事に1~2本で後が続かず撤収を繰り返しながらの厳しい釣りでした。
アウトリガーニンフにてゲット
来年には状況が良い方向へ・・・・・と願っております。
寒さには強い今回のお客様二人組、来年も寒さを狙って北海道へ来たいとお話されていましたが、私達ガイドの身体が寒さに耐えられないかも?・・・・(笑)
楽しんで頂いた今回の釣行、ガイドとして感謝です。
最終日は雪が降る・・・・寒!!
最新の画像もっと見る
最近の「2017年Guide釣行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2025年Guide釣行(0)
- 2024年Guide釣行(26)
- 2023年Guide釣行(26)
- 2022年Guide釣行(24)
- 2021年Guide釣行(23)
- 2020年Guide釣行(19)
- 2019年Guide釣行(22)
- 2018年Guide釣行(28)
- 2017年Guide釣行(26)
- 2016年Guide釣行(29)
- 2015年Guide釣行(23)
- 2014年Guide釣行(24)
- 2013年Guide釣行(25)
- 2012年Guide釣行(26)
- 2011年Guide釣行(25)
- 2010年Guide釣行(28)
- アウトリガーニンフ・キャスト動画(2)
- 2025年Private釣行(1)
- 2024年Private釣行(12)
- 2023年Private釣行(17)
- 2022年Private釣行(14)
- 2021年Private釣行(20)
- 2020年Private釣行(26)
- 2019年Private釣行(24)
- 2018年Private釣行(22)
- 2017年Private釣行(21)
- 2016年Private釣行(30)
- 2015年Private釣行(24)
- 2014年Private釣行(19)
- 2013年Private釣行(19)
- 2012年Private釣行(19)
- 2011年Private釣行(27)
- 2010年Private釣行(28)
- 過去の釣行記録(121)
- その他(62)
- 海サクラマス(14)
バックナンバー
人気記事