今年最後の釣りを道東で楽しんで来ました。
真っ青な空、ポイントへ向かう弟子・・・・釣れたか??
私にアウトリガーニンフの釣りを教えてくれた師匠と、私の弟子の3人で今年最後のアメマスを狙ってきました。
師匠です・・・・Bigサイズをヒット、銀ピカの○○でした。
千歳から夕張へ、夕張から高速に乗り芽室JCTまで約2時間・・・・いや~近くなりましたね。
芽室から釧路方面へはまだ80Kmあり車で1.5時間、私の家から道東河川までゆっくり行っても4時間で着いてしまいます。(今までは5~6時間かかりました)
この時期のアメマスは、どちらかと云うと緩い流れの水深がある所に居ついております。
弟子が緩い流れでゲット・・・・63cmのBigアメマスです
以前から水が少なく渇水と云っておりましたが、それ以上に渇水しておりますのでシビアな状況での釣りになります。
シビアにプラスして、アメマスの個体数がグングン少なくなっていてポイントの見極めも重要になっております。
アメマスが沢山いても釣れるのは、そのうちの数本しか喰いつかないうえ、アメマスの居つく場所が対岸ギリギリのボサの下等でキャストの正確さも求められます。
対岸から引っ張りだしました・・・・64.5cmのアメマス
などなどで、ポイントの見切りを早くする事で沢山のアメマスと出会えます。
今回は天気も良く暖かな中での釣り・・・・・と言っても日中は1~2度、夕方はマイナスでガイドが凍りつきました。
でもでも、楽しかった~!!・・・・・この楽しさをお客様へ味わって頂きたいと、来年もガイド頑張りますので、宜しくお願い致します。
丹頂鶴の足跡です・・・・大きいですね
川岸は氷が張っておりました
上流は冷え込みの影響で氷が張って釣りが出来ない状況です。
アメマスはこの後、来年の3月中旬頃から4月上旬に狙う事が出来ます。
ルースニングで狙います。
初春の時期ですが、釣ってみたいと思われる貴方!!ぜひいらして下さい。
お問合せは等についてはHPをご覧下さい。
ホームペジはこちらから・・・・・・かわせみ
最新の画像もっと見る
最近の「2011年Private釣行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2025年Guide釣行(0)
- 2024年Guide釣行(26)
- 2023年Guide釣行(26)
- 2022年Guide釣行(24)
- 2021年Guide釣行(23)
- 2020年Guide釣行(19)
- 2019年Guide釣行(22)
- 2018年Guide釣行(28)
- 2017年Guide釣行(26)
- 2016年Guide釣行(29)
- 2015年Guide釣行(23)
- 2014年Guide釣行(24)
- 2013年Guide釣行(25)
- 2012年Guide釣行(26)
- 2011年Guide釣行(25)
- 2010年Guide釣行(28)
- アウトリガーニンフ・キャスト動画(2)
- 2025年Private釣行(1)
- 2024年Private釣行(12)
- 2023年Private釣行(17)
- 2022年Private釣行(14)
- 2021年Private釣行(20)
- 2020年Private釣行(26)
- 2019年Private釣行(24)
- 2018年Private釣行(22)
- 2017年Private釣行(21)
- 2016年Private釣行(30)
- 2015年Private釣行(24)
- 2014年Private釣行(19)
- 2013年Private釣行(19)
- 2012年Private釣行(19)
- 2011年Private釣行(27)
- 2010年Private釣行(28)
- 過去の釣行記録(121)
- その他(61)
- 海サクラマス(14)
バックナンバー
人気記事