<p>イラストを描く時に使われたAdobe illustrator。 <br />
某有名雑誌の連載の譜面もこれで描かれていたそう。 <br />
<br />
イラストレーターでもあるハスキーさんのホームページです。<br />
<a href="http://feria16.himegimi.jp/music/">http://feria16.himegimi.jp/music/</a><br />
<br />
世界最高のシンセマスターに加え<br />
アート・デザインも得意な天才クリエイターのハスキーさんのファンページです。
<a href="http://seesaawiki.jp/w/iioto3989/">http://seesaawiki.jp/w/iioto3989/</a><br />
<br />
ベジェ曲線でイラストを描くことができます。<br />
熟練を要しますが、フリーハンドとは違った<br />
かっちりしたグラフィックと描くのに向いています。<br />
<br />
<br />
例えばロゴなどです。<br />
Webデザイン、通常のデザイン問わず広く使われています。</p>
<p>XCODEで使われている 高速画像編集ツール。<br />
ベジェ曲線でイラストを描くこともできる<br />
<br />
簡単なエフェクトも使えたりと<br />
名前どおり素早く画像を作るのに向いています。
<br />
<br />
Webデザインには欠かせない定番ツールの一つです。</p>
<p>XCODEのムービーで使われている<br />
フォト (Windows 10)。<br />
<br />
フォト (Windows 10)は<br />
静止画とあわせる使い方がメインのようです。<br />
<br />
初心者が使うのに向いているようです。<br />
音楽を創って、Youtubeなどにアップするのに便利です。</p>
SpaceMasterやXCODEのホームページで使われている
Flash。(現:Adobe Animate)
パタパタアニメを作れるた、サウンドプレイヤーなどもこれで作られています。
ゲームを作ることも
ActionScriptで
パタパタアニメを作るツールで
「トゥイーン」と呼ばれる機能でゲーム制作に近い
作り方でアニメを手軽に作ります。
やろうと思えば、長編アニメも作れないことも無いようです。
その場合は・・1フレームずつの手書きを含みます・・
本来は、デザインツールではないが
HTMLのコーディングも可能なVisualu Studio For Web (Community内)
JavaScriptのコーディングに便利です。
ハスキーさんの発想力が凄いです。
コードスニペット機能が便利です。
スペル間違いを補完してくれたりもします。
開発環境を使うのは 現在のあたらしいコーディング手法です。
テキストエディターだけはやっぱり辛い・・
JavaScriptにもいろいろなツールが出てきていますが
マイクロソフトのVisual Studioもなかなか優秀です。
Webデザインには定番の
Adobe DreamWeaverが便利ですが
コーディング中心ならこれも便利かもしれません
これとブラウザ(IE)があればゲームを作ることも。
他のブラウザだと、ソフトシンセも作れないことはありません。