沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題で、飛行場周辺の宜野湾市民12人が20日、翁長雄志知事の辺野古埋め立て承認取り消しで飛行場が固定化し住民の生存権が脅かされるとして、県に対し取り消しの無効確認を、県と翁長知事に計1億2千万円の慰謝料を求める訴訟を那覇地裁に起こした。市民側は、12月をめどに約100人の追加提訴を目指す。
訴状などによると、仲井真弘多前知事の埋め立て承認に法的な瑕疵(かし)はなく、取り消しは知事権限を乱用した違法な処分と主張。県が承認取り消し通知書で「海兵隊の抑止力維持の根拠や、辺野古移設の具体的な説明に乏しく公有水面埋立法の要件を満たさない」としたのに対し、抑止論は国の安全保障に関わる事項だと指摘。地方自治体が抑止力の有無を判断する余地はないとした。
元宜野湾市議の平安座唯雄原告団長(70)は「翁長知事は辺野古の代替地を示しておらず、普天間の固定化につながる」と訴えた。
県と知事側は「現時点でコメントできない」とした。(沖縄タイムス)
沖縄市民は理解していた。普天間機能を辺野古に移して対処することは、普天間の安全除去する方法が最良である事を。知事は選挙での公約事項を無理やり履行しようとている、沖縄は日本の地理的な要であり安全保障上で論ぜられるべきことが端的に訴訟上で記されている事に感銘を覚えざるお得なかった・・・・
関連記事:防衛省、国交相に審査請求=辺野古承認取り消しに対抗