花とDIYとアレコレ

写真付きで日記や趣味を書く。後は、日常のアレコレを書いていくつもりです。

マスク作り

2020-03-31 03:18:41 | 自己流工作DIY
 手持ちのマスクがだいぶ傷んできたので、手作りのマスクを作ることにしました。材料は家にあるもので、、、、、。ガーゼぽいのを探して、口に当て呼吸して、、、、。
 で使えそうなのが、ニトリで買って、ワイフが使ってくれないカット式台ふきん。これって丈夫だし、折り目も付きやすいし、、、。私が台所に立つ時しか使ってないので、多少使っても大丈夫。
 長さは、20×40なので、二つ折りにして、あとはいろいろと考えておられる方のブログ、YOUTUBEなどを参考にしたりして、形はサージカルマスクの折り方を参考にして、耳ゴムは傷んだマスクから頂き、鼻あて(隙間ふさぎ 眼鏡の曇り止めです)にヨーグルトの容器を切ったものを入れて、あとはせっせっと裁縫。(ヨーグルトの容器は、そのまま使うと印刷が透けて見えるのて反対に折り返しました。印刷を消しても良かったかな。曲線が鼻に合いそうです。)出来たのが、下の写真のマスクです。使うときは、内側にガーゼを入れています。作成目的は、手で顔に触れるのを防ぐことなので、これで良いかと思います。飛沫感染を考えたら、使えないのでスーパーに行ったりするときに使っています。
 *人ごみには、やはりN95マスクと花粉対策メガネで手袋着用ですかね。もっとすごかったら(心配だったら)、更にダイソーで夏に買った紫外線カット用のフェイスカバーを使って作ったフェイスカバーを使うのかな。まだ、使ってないけど。DIY工作で木に電動やすりを使うときに使ってました。

藻を除去して、壁塗り

2020-01-28 14:05:23 | 自己流工作DIY
 最近、北西部の外壁にうっすらと藻がついてきた。この壁の塗装も15年ほどたっているので、手を入れる必要が出てきた感じ。でも、この色は気に入っているし、業者を頼まずに暇に任せて塗装することに。
 自分でやるには、事前準備が大切ということで。まずは、
 ・藻の対策 藻の除去方法の調査
 ・似た色のペンキの捜索
 ・2階建てなので、安全に塗装する方法の探索
 まず、藻の除去については、ベンザルコニウム塩化物を希釈して(今回は、50倍で)、ローラーや刷毛塗り。実験として、一部の壁に刷毛塗りして、様子を見る予定。
 次に、似た色は、いくつかのペンキを混ぜたりしたが、希望には遠く。(残りの3面は今回は塗らないので、近い色が出来ないと使えない。)そこで、今回は、透明塗料を使うことにした。ウレタン系でさび止め、カビ止め入りで、余り太陽に当たらない面なので少し黄色っぽくなっても気にならないと判断。
 塗装方法としては、上部は屋根側から塗り、残りは脚立を立てて塗ることにする。
傾斜がきつくなるので、倒れない工夫が必要。アイデアは幾つか浮かんだので後は実際にうまくいくかをチェック。
これらの実行を考えていたが、現在天候が安定しないので、2月に入ってから藻の除去から実施。春の長雨で一度デッキブラシ等で清掃し、水で流し、4月に塗装を実施することにする。