English Version
한국어
日本ドラマのリメーク版『職場の神』、原作以上に魅力を感じるワケは
主観的な判断ではあるが、このままいけばKBS(韓国放送公社)第2テレビ『職場の神』は、6年前のMBC(文化放送)の『白い巨塔』に続き、日本版原作を凌駕するリメーク・ドラマと評価されるのではないかと思う。スタート前は、日本ドラマ特有の誇張された設定を、韓国式に説得力があるよう解きほぐすことができるか半信半疑だった。だが6回まで放映された現在、原作の魅力を生かしながらも新鮮な感じを与えることに成功している。何より“非正規職問題”という最近の韓国社会における重要な話題を、グッドタイミングで取り上げたことが最も大きな成功要因であるところだ。
2007年に日本テレビで放送された『ハケンの品格』を脚色したこのドラマは、説明をつけようとするなら“社会生活コミックファンタジー”ぐらいになる。私たちの願いが“(南北)統一”でなく“正規職に転換”となった時代、自発的に契約職の道を屈せずに歩いていく“スペックの女王”ミス・キムが主人公だ。文書作成からトイレ清掃、外国語通訳までどんなことも完ぺきにやり遂げるミス・キムは、会社員らの理想を最大化したキャラクターだ。「それは、私の業務ではありません」「会食(飲み会)は、体を捨てて、肝臓を捨てて、時間を捨てる自殺テロです」など、いつか1回ぐらい叫んでみたかったがぐっと飲み込んでしまったセリフを堂々と吐き出す彼女の姿に、視聴者たちの気分がぱっと晴れた。
繰り返される設定が食傷気味であるように思いつつもずっと観ることになってしまうのは、ミス・キム役を演じる女優キム・ヘスの力だ。日本の原作主人公である篠原涼子の演技も立派だったが、キム・ヘスが断然一枚上だ。無表情な会社員から退勤後のセクシーなダンサー、そしてカリスマ性あふれるバスの運転手までキム・ヘスは愉快に変身する。まるで29年間の演技経験で積み重ねてきたものを“ミス・キムが資格証を取り出してくるように”一つ一つリリースしているのだろうか。タンバリン・コミックダンス?当然できるでしょう。演歌に合わせて行うカニ販売ショーは?もちろんさせて下さい。ひょっとして真っ赤な下着を着てモデル・ウォーキングも可能?そうですね。私でなければ誰がするんですか!こんな感じだ。
もちろん惜しむ点はある。10回で簡潔に終えられる日本版とは違って16回分をもたせなければならない韓国版は、たびたび集中力を失う。原作ではほんのスパイス的な要素だった三角関係が本格的に登場し、“ブランド品を持つ正規職VSコピー品を持つ非正規職”式に韓国ドラマ特有の対立構図を作るのにも余念がない。「正規職は加害者です。非正規職は被害者」という方式で状況を単純化して“精神的勝利”をおさめるのがこのドラマの本当の意図ではないだろう。程度の差はあるが私たちはみな不安な時代を生きていて、ドラマのセリフのように皆「今月も無事に」と耐え忍んでいるところなのだから。
(韓流ドラマ・コラムより)
KBS(韓国放送公社)第2テレビでオンエアされている『職場の神』は見ていない。
篠原涼子がヒロインを演じた原版の「ハケンの品格」は見た。スーパーウーマンの話でいいドラマだったし視聴率も高かった。再放送があれば必ず見るほどのお気に入りドラマのひとつだ。
コラムを書いた記者は”主観的判断”と前置きし、『職場の神』は日本版原作のリメーク・ドラマ「ハケンの品格」を凌駕する、としている。
大きな理由としてヒロイン役を演じているキム・へスを挙げている。
キム・へス? キム・ジスなら知っているが・・・彼女の出ているドラマにはどんなのがあったかな、と思いながら調べてみた。
そこから浮かび上がってきたのは万能型女優の顔である。趣味は読書に映画鑑賞、それにスポーツ万能ときている。変幻自在の女優ってことのようだ。となれば「ハケンの品格」を演じるキャラにも適合してきそうである。
せっかくだから、イノライフ・ネットに載っているプロフィールをお借りしよう。
★★★★★
プロフィール]
生年月日:1970年9月5日
身長:168cm, 58kg & 血液型:A型
星座:乙女座
趣味:読書、映画鑑賞、写真集め
ニックネーム:イルカ
好きな運動:テコンド-、水泳、テニス、ボウリング
[映画]
2012年 『泥棒たち』
2010年 『2階の悪党』
2008年 『モダンボーイ』
2007年 『よいではないか』、『浮気するのにいい日』、『11番目のママ』
2006年 『いかさま師』
2005年 『紅の靴』
2004年 『顔のない美女』
2002年 『YMCA野球団』
2001年 『新羅の月夜』
1998年 ドクターK、『チム』、『ニューヨークディドリーム』
1997年 『ミスターコンドーム』
1995年 『男はつらいよ』、『ドクターボン』、『永遠なる帝国』
1993年 『初恋』
1991年 『失われた君』
1986年 『カンボ』
[ドラマ]
2009年 SBS 『スタイル』
2004年 MBC 『漢江水打令』
2002年 KBS 『張禧嬪』
1999年 MBC 『愛の群像』
1999年 MBC 『クッキー』
1997年 MBC 『復讐血戦(A Bloody Battle For Revenge)』
1995年 MBC 『リべンジ』
1988年 KBS 『スンシミ』
1987年 KBS 『思母曲』
etc) MBC『一つの屋根の三家族』、MBC『バラ色の人生』、MBC『女の男』、MBC『麻浦の虹』
彼女の演技は、彼女の表情くらいに多様だ。中堅演技者として待遇を受けるほど古い演技経歴は、彼女に多様な職業と性格をブラウン管、スクリーン、演劇舞台で縦横無尽に繰り広げられるようにしてくれた。これ以上開拓しなければならない配役と舞台があるのか疑うほどに彼女は、スターとして演技者として最高の全盛期を享受して来た。
不適に感じられるほど障りない態度と、どの席でも人を引き入れる吸引力を揃えた女優、キム・ヘスは1986年、映画「カムボ」で芸能界にデビューした。当時中学生だった彼女は、いつのまにかデビュー15年を越す中堅演技者になったし、CFならCF、ドラマならドラマ、映画なら映画、どれ一つ欠かすことのない万能エンターテイナーだ。その間出演した代表作もドラマ「思母曲」「スンシム」「リベンジ」「愛の群像」「クッキー」などと、映画「初恋」、「永遠なる帝国」、「ドクターボン」、「ミスターコンドーム」、「新羅の月夜」 など、いちいち手で指折ることができない位だ。
SBS TV「キム・ヘスのプラス・ユー」で特有の話術を誇示したりした彼女は、青龍映画賞常連MCで登場、破格的な衣装で毎年話題に上がったりした。また「健康美人」と言う愛称らしく、できない運動がない。テコンドー、水泳、テニス、ボーリングなど、いろいろなスポーツを楽しむ。
キム・ヘスにとって特に映画の場合事情が多いが、TVとCFでは浮動のトップスターなのに比べて、特に映画ではなかなか光を放つことができなかった。しかし2001年、チャ・スンウォンとイ・ソンジェ共同主演の「新羅の月夜」で遂に興行成功の喜びを味わうようになったし、彼女は映画にもうすこし沒頭するようになる。いつも魅惑的で破格的な衣装でカメラマンたちを率いていた彼女はデビュー以来、20年間脱ぐ演技をしなかった。
ドラマはもちろん映画でも彼女の露出シーンは全く見られなかったが、映画はそんな彼女を変えた。その作品は、境界性性格障害を持った女で出演する<顔のない美女>の映画の作品性にはひかれたが、性格障害の女性が繰り広げなければならない濃度の濃い情事シーンの演技は、ベテランである彼女にも難しい宿題だった。
しかし、彼女は彼女らしく立派に消化したし、映画界は百想芸術大賞主演女優賞をその報答で抱かせてくれた。ついに映画女優としても認められたのだ。このように多くの分野で最高の位置にいるキム・ヘスだが、彼女の魅力は頂点に立っているスターの華やかな姿態ではなく、いつどこに飛ぶかも知れないダイナミックな変身の美しさにある。
常に彼女は賞賛と拍手がついて回る。力強い彼女は同じ年の他のトップ女優のように体を惜しまない。イメージが壊れるかも…価値が落ちるかも…年取ったとい言われたらどうしよう…など!彼女はむしろ月日に堂々と立ち向かい年を取っていく自身の姿を愛している。そしてそんな成熟美をかっこよくスクリーンで、お茶の間劇場に伝えてくれる。自然に賞賛が出るしかない。究極的な露出シーンや精神障害者..または助演!彼女の変身は次第に興味深くなってくる。
だから彼女を眺めるファンは、今までのキム・ヘスではなく、これからのキム・ヘスを期待している。
★★★★★
「・・・多くの分野で最高の位置にいるキム・ヘスだが、彼女の魅力は頂点に立っているスターの華やかな姿態ではなく、いつどこに飛ぶかも知れないダイナミックな変身の美しさにある」
当人の持つイメージやキャラが映画やドラマの中で活かされるというより、映画やドラマの役柄に溶け込み、当人のイメージやキャラはすっかり隠れてしまう女優キム・ヘス・・・。
そこに女優キム・へスの姿はなく、虚構ワールドから“スペックの女王”ミス・キムが立ち上がって闊歩するKBS第二オンエア中のドラマ『職場の神』。
コラムで取り上げられただけの内容は持っていそうなドラマのようである。
最新の画像もっと見る
最近の「韓国ドラマ他」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- A-PINK(271)
- K-POPガールズ(892)
- KARA(303)
- IVE(181)
- Weblog(2427)
- 「aespa(エスパ)」(111)
- 2NE1(46)
- 「TWICE」(454)
- GFRIEND(141)
- K-POPボーイズ(127)
- OH MY GIRL(23)
- BLACKPINK(417)
- 防弾少年団(448)
- Red Velvet(67)
- IZ*ONE(351)
- (G)I-DLE(60)
- STAYC(ステイシー)(30)
- NMIXX(14)
- 「Le Sserafim(ルセラフィム)」(58)
- 韓流スター(アイドル)の噂(10)
- 「NewJeans(ニュージーンズ)」(36)
- 2NE1 (English)(50)
- K-POP Boys (English)(7)
- 韓国ドラマ2(1)
- Korean(0)
- korean drama(1)
- 少女時代(872)
- AOA(77)
- T-ARA(34)
- IU(35)
- K-POP(568)
- Girls' Generation (English)(832)
- BTS(防弾少年団)(144)
- Apink (English)(303)
- IZ*ONE (English)(307)
- Hallyu/Others(2)
- K-POP (English)(92)
- BLACKPINK(English)(312)
- Le Sserafim (English)(22)
- IVE (English)(207)
- TWICE (English)(442)
- aespa (English)(33)
- New Jeans (English)(31)
- KARA (English)(260)
- GFRIEND (English)(135)
- Korean Entertainment (English)(3)
- K-POP Girls (English)(1189)
- Korean drama "You're Beautiful"(248)
- Fantastic Couple Episode 12 (14)(8)
- Korean "30 but 17"(14)
- Korean drama "Legend of the Blue Sea"(157)
- Korean drama(11)
- AOA (English)(54)
- (G) I-DLE (English)(42)
- Red Velvet(English)(54)
- (ドラマ)マッスルガール(40)
- 韓国ドラマ「頑張れ!クムスン」(164)
- 韓国ドラマ「秘密」から(6)
- SNショット(6)
- 韓国ドラマ他(556)
- 韓国ドラマ 「春のワルツ」(22)
- 韓国ドラマ「朱蒙」(57)
- 「イケメン(美男)ですね」(246)
- 韓国ドラマ「30だけど17です」(209)
- 韓国ドラマ「プレーヤー」から(79)
- 韓国ドラマ「ファンタスティックカップル」(138)
- 韓国ドラマ「病院船」(218)
- 韓国ドラマ「上流社会(全16話)」(11)
- 韓国映画「ビューティー・インサイド」(22)
- 韓国ドラマ「ただひとつの愛」(58)
- 韓国ドラマ「青い海の伝説」(255)
- キムヨナ(275)
- 韓流タウン(1)
- 韓国ドラマ「IRIS――アイリス」(39)
- エッセイ(35)
- スポーツ(5)
- チャン・グンソク(34)
- 散策とドライブ(1)
- ときわ荘のぼんくら談義(18)
- 陽だまり(3)
- 芸能・音楽(135)
- 将棋(195)
- スポーツ(48)
- マイタウン・マイストリート(2)
- フィギュアスケート(143)
- エッセイ(110)
- 歴史(10)
- 日記(12)
バックナンバー
2005年
人気記事