
↑ちょっと豪勢にケーキのセットを(於:アートコーヒー)
朝礼で今日は何の日?って聞かれて一瞬「終戦記念日」と思ったオレはバカである。じゃ「大東亜戦争開戦記念日」?いや、そういう話じゃなくてさ。支部長が言いたかったのは再来週の金曜日コース(23日)に配達する職場班の12月5回注文書を前倒し回収する日だということだ。大体業務連絡でそんな話するわけないよな。もう一つ12月8日にまつわる話といえば、10年前の今日、糖尿病外来で佐久総合病院に検査入院した記念すべき日ということ。とことんパーソナルな話題だわ。もともと眼瞼下垂(瞼が垂れ下がる病気)の原因を調べるということで、1週間~10日で退院するはずが、原因不明で全身を徹底検査。糖尿病の治療も加わり、結局正月を挟んで33日間も入院するという大事になってしまった。それだけの期間入院していて大して業務に支障が無かったところが悲しいところだが(苦笑)、眼の長期治療をするには配送業務と離れた組合員活動のスタッフであれば、時間も自由になるし・・・ということでセンターの組織担当(現エリア担当)を志願したという経緯もあって、かなり腰をすえた検査入院をさせてもらったのだ。入院期間中、50冊以上のノンフィクションや重厚なミステリーが読めたし、今となってはなんて幸せな時間だったんだ!って本当に思うよ。さて、一日の仕事を終え、閉店カウントダウンとなったアートコーヒーへ。いよいよ、店内で売ってるコーヒーやジュース、コーヒーフィルターなどを値引きして売り切り開始。25日に閉店なんだなあ、って改めて実感したけど、夜7:30で店内の客はオレ一人(!)。これじゃ閉店せざるをえないよなあ、残念だけど。ウチに帰って来週配布の「はにかみ君」の原稿作成。なかなかレイアウトが決まらず、苦戦の連続。11時近くなってやっと完成。配送するだけで疲労困憊、12時には寝、7時には起き、7:30に朝食を食べ、8:00にはウチを出る。。。の繰り返し。今の楽しみはやっぱり1月の知多半島行きだな。日間賀島の民宿を確保。日程と予算を組み立て、母校である日本福祉大と野間灯台、常滑めぐりと島の散策。もう一つあったぞ。知多半島は大はまぐりの産地なのだ!焼いて醤油で味付けしたはまぐり!うう、食いて~!伊勢海老もタコもふぐも良いけど、オレはやっぱりはまぐり派だなあ(大はまぐりを思い出させてくれたページ)。