日日不穏日記gooブログ版

来年は東洋一の蓮を見に上越:高田公園へ

 年末のW回収で提出忘れのあるお宅に注文用紙回収で伺ったところで担当者ニュースで書いた「アプトの道」のことでついつい長話。いかんいかん、ゆっくり話してる時間などないのだが。ニュースを約3年近く毎日書いてれば、さすがにネタがなくなってくるし、正直体力の限界!どうしても自分の書くネタってマニアックで難解なものが多くて、それをニュース向けにやさしく書くというのは結構きつい(この日記はそういう配慮はあまりしてないから、読みにくいとは思う)。旅行ネタってのは、その点わかりやすく書きやすいし、反響もダイレクトに返ってくる。碓氷峠のアプトの道は近くで足を伸ばせばいけそうだし、かつての郷愁を誘うんだろうなぁ。で、今週配布では生まれ故郷:上越・高田公園の蓮について書いたのだけれど、カズヒロ君によれば、ここの株が木島平村の蓮で有名な稲泉寺に分けられたという(関連ページ)。高田に住んでる頃はそんなご大層な蓮(東洋一という)とは思わなかったのだけどね。ま、来年は1月に行く知多半島をネタということでしばらくニュースは困らないだろうけど、これから一ヶ月は何をネタにしよう???意外にアプトの道がウケてしまったので、十八番の小難しいコトが書けなくなってしまったのだ。さてさて・・・。ここ数日読み続けていた『と学会レポート 人類の月面着陸はあったんだ論』を読了。いやぁ、面白かった!正直言って理系はパーなんであんまり良くわかってなかったんだけど、それでもアポロが月に行ってない、などという主張がとんでもないヨタ話だということくらいはわかる。ここで俎上に上げられてた副島隆彦氏の『人類の月面着陸は無かったろう論』が「どのページを開いても、七転八倒の楽しさである。とても全部は紹介しきれないから、ぜひみんな買うように」(P.199)というほどの代物だというなら、これは買いだ!さっそくアマゾンのマーケットプレイスで「ほぼ新品」とある出品者のものを選択。1680円の新刊を1040円(700円+送料:手数料340円)で買うことが出来るからお買い得。ついつい衝動買いをしてしまった・・・やれやれだな

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事