
今は、モータースポーツは夏休み中。F1は、ヨーロッパがバカンスってことがあって、この一カ月お休みだし、インディカーも、3週間間隔が開く

無関係で開催してるのは、NASCARだけ。それでも7月末に一週間休みがあったんだよね。んで、今週は、ディレイで第22戦:ワドキンスグレン

テレビにへばりついて観戦。
36戦中2戦しかないロードコース。他では無敵のヘンドリックが中段に沈み、“ロードコースマイスター”のマルコス・アンブローズがPP


独走してたアンブローズが、5回目のフルコースコーション下のピットストップで、カイル・ブッシュに逆転されて、一気に優勝争いから脱落。最後はマシンコントロールを失ってクラッシュ。
ステアリングとヘルメットを叩きつけて激昂


最後は、カイルと去年のチャンピオンで2年連続2位のブラッド・ケセロウスキーが激しいバトル。いやー、結果知ってたんだけど、間違いじゃないかって思うほど興奮したよ


NASCARすげー!!
やっぱ、アメリカンモータースポーツって言えば、インディカーより、NASCARだってのが分かるよ、ホント。逆に言えば、アメリカローカルでの人気なんだけどね。
日本じゃ、NASCAR知ってんの一部のマニアだけでしょ。まともな本すら出てないもん。
ま、そのマイナー感がマニア心理をくすぐるんだ、って僕は勝手に思ってる。
・休肝日(0)
★8月18日現在の処分数(311/350)
