
午後11時を過ぎた。雨が強く降ってくる前に、ちょっとだけ書店に出かけて買い物を済ませて、今日はずっとウチにいた。次第に雨は強くなってくる。ツイッターのTLでは、自宅や職場が揺れるような強風、台風に初めて恐怖を感じた・・・ってものから、停電でバッテリーが持たない、水が出なくなった・・・と内容がどんどん変わってくる。
3時過ぎから、ずっとNHKの災害情報を聞きながら、もう8時間。こんなの3.11以来のことだ

夕方に近くなって、ツイートの状況が、帰宅難民のものにさらに変わってくる。電車が動かない、車内放送で「行ける所まで行きます」・・・その場では笑いが出たらしいけど、笑えない


首都圏は大変なことになっていたらしい。そもそも、“想定外”の地震じゃなくて、台風は多少の誤差はあるにしたって、被害は予測出来てたはずだ。これだけ大量の“難民”を出すなんて、日本の企業って何を考えてるんだろう。
スーパーや宅配などの小売は別にして、在宅ワークか、自宅待機。さもなくば、帰宅させないで会社でずっと働かせれば良いじゃないのって僕は思う。普段通り出勤して、3.11と同じように、駅構内に人が溢れるって、たった半年の教訓が全然生きてない。
悪いけど、東京電力を批判出来ないよ。
・・・とまぁ、テレビ越しに見てたんだけど、これだけ日本中が大騒ぎになってるから、僕も批判場所の確認や、長野市のハザードマップの確認は一応して、避難する準備だけはしておいた


長野市は結局何も起きなかった

7時過ぎには雨は止んだし、自宅の裏の川も一時水量が増えただけで、何事もなし


今回は、運は良かったけど、自力でお袋は歩いて行けないから、避難する時は、どうするかって一時考えてたよ。本人は熟睡してたみたいだけどね、その時間

