今日もWiFiを配る。昨日は稲里だったが、稲里だけでは配り切れないので、一番近い青木島から始める。丹波島橋を渡って、すぐに右折。昔、学校生協の店舗があったあたりだ🤔。
須坂駅前にあった電鉄生協の店舗には何度か行ったことがあるが、近いけれども、青木島の店舗に行った記憶は一度もない。1993年度だったか、売却されて、確か2億円くらいの売却益はあったと聞いている💡。
ま、そんなことはどうでも良いのだが。配ったことがないわけではないが、多分、1度か2度くらいで、地域勘はない。
アパートの数自体はさほどないが、集合ポストが多く、10件以上を配るので、効率は良い。道もそれほど狭くはない。すぐ近くの青木島団地は何度か配ったことはある🍙。
約100枚近く捌けたのは予想以上。そこから、下氷鉋に行く。こっちはさほどアパートがあるわけではなく、5棟くらいかな。30枚くらいと言うところ。それから稲里に入る🚙。
普通にチラシを撒いていて、200枚程度。全部は配り切れないと思っていたんだけど、結構配れた。一部は道が狭いが、そこを除けば、幹線道路で道は広い🐸。
階段のアパートが一部に固まっているが、それを除けば、結構捌ける。稲里で配り切るのは無理で、小島田、真島まで行くつもりだったけど、稲里で1棟残して、305枚を配り切った。時間も早く終わり、上々だ😊。
明日は接骨院を受診。高見沢で給油をし、ケーズデンキに行くつもりだ。iPhoneの充電器で一部配線が飛び出している😢。
さすがに買い換えないといけない。帰宅したら、今週の家計簿の〆をする。給湯器代とか、イレギュラーの出費が多いから、今月は、金額はかなり大きい。この手のものは、定期的に交換しないといけないから、仕方ないけども🐨。