日日不穏日記gooブログ版

来なくてもいいとは言われたが、明日も会いに行こう



 「上手くいけば、ラストは観れるかも」って、昨日書いたインディ500。4時半に起き、テレビをつけたboard

 2.5マイルのレースを200周。そのレースが残り10周、普段のインディ500だったら終わってる時間yellow3

 最後の一番オイシイシーンが残ってたのは、いつになくレースが荒れていたせいだろうyellow21



 3回優勝のエリオ・カストロネベスとの熾烈なバトルを制して、佐藤琢磨が優勝。インディカーシリーズ2勝目、101回目のインディ500で初めて日本人の名を刻んだokan

 モータースポーツは、今やマニアのジャンル。朝のニュースでは流れなかったものの、夜7時のNHKニュースでは短い時間だけど紹介はされてたなぁ。

 まぁ、ネットではそれなりに大きく報道されたし、明日の新聞朝刊では多少のスペースは割かれるだろうけどもyellow5



 9時前に接骨院に行き、その後、特養へ。軽く話し、綿半で200円ちょいの買い物をするいつものコースsanzai

 足の痛みは殆どないので、近くの電気屋に電球のお買い物。全く問題ナシ。いくら下り坂でもハロワまで歩くのは無謀なので、今週は徐々に歩く距離を伸ばしていこうrun

 明日は特養に来なくてもいいとは言われたけど、明後日生協の荷受けで行けないから、明日、顔出して、明後日休みにしようpar



 インディ500は録画したのを観ているとこなんだけど、序盤にトンデモないクラッシュが。いくらマシンや、ウォールの安全性を高めても、これはどうしようもない。

 一歩間違えれば、確実に即死という代物。本人がすぐに出てきて、メディカルチェックを受けてたから、安心してリプレイは見れたんだけどsymbol6

 明日は、NASCARのオールスターレース。土曜日には同じシャーロットで、コカ・コーラ600。メモリアルデー近辺は、レースが目白押しだyellow1


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori
観戦記を書くんで、3時間ほど観ています。でも、リアルタイムでラストを観られたんで大満足。
アロンソやハンターレイがいれば、また結果が変わっていたかも。ただ、8回目の挑戦で勝てたんだから、スポット参戦のアロンソや14年のウィナー:ハンターレイ、あるいはエリオより琢磨さんの方が今回の勝者に相応しいと思ってます。
正直、まだ信じられないんですが。オーバル初勝利がインディとは。
リーベン三角
録画して後でゆっくり見ようと思ってたんですが、アロンソの走りに釘付けになり、早朝には佐藤選手が優勝する瞬間には万歳してしまいました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事