

ガソリン代の高騰で、高速道路や首都高の渋滞が減ってるとか・・・言われてるけど、郊外型の外食チェーンのお客が大幅に減ったり、大型スーパーの業績が苦戦したりとか、本当にガソリン代が切羽詰まってるんだな・・・って実感するね。
実際、買い物の回数を減らしたって声を拡大してても聞くくらいだから。

そういえば、居酒屋チェーンも売り上げが2割減なんてテレビもやってたけど、刺身の盛り合わせの注文が減って、単品での注文が増えてるんだとか。
最近、遠出はしなくなってるし(新穂高温泉に行って以来、ご無沙汰)、外食もあんまりしないし、プライベートでの飲み会も、このところずっと行ってない。暮六つに行ったのも、三月末だから、もう三ヶ月以上のご無沙汰。休日に出かけたり、飲みに行ったりしないのは、新年度になってから、いろいろ環境が変わったことが大きな理由でなんだけど、オフ会とか、カズヒロ君への祝いで一つ振舞おうとか、今後予定をいろいろ考えてる。それだけ徐々に体調も戻ってきてるってことなんだけどね。