日日不穏日記gooブログ版

“生協の白石さん”の言語感覚

 このところずうっと遅かったのだが、久々8時過ぎに帰宅。まぁ疲労もピークだし、休ませて貰うのはありがたいんだけどね。来週分のニュースも書かなくては・・・と「はにかみ」データをメールでウチに送ってパソコンで開いて見る。この日記書き上げて気力あったら編集するつもり。気力あったらの話だけど。書くことがないのでネット上で最も有名な生協職員<生協の白石さん>について一つ。生協を巡る“一言カード”を通じた交流が大きな話題になっている某東京農工大学生協職員で試しにヤフーで“生協の白石さん”で検索すると208,000件もヒットする。まあ、その一言カードは同生協のサイトで公開されてるけれども、しおのように「おもしれーじゃねえか。まじめに答えているのはネタか?」という見方もあるだろうさ。白石さんについて知らない方は本人にインタヴューした【話題の生協の白石さんを直撃】を一読されたし。【がんばれ、生協の白石さん!東京農工大学生協職員「白石さん」をブログにしてみました。 】というブログもある。“激戦の広島6区でライブドアの堀江社長に投票する時、『ホリエモン』と書いても無効票にはならないのだとか。ただし、『ドラえもん』はダメなようです”←恐れ入りました。オレにはこういう文章は書けません。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パソコン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事