![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_lightblue_2.gif)
ここんとこ毎週、木曜日は天気が良い。って言うか、いつも書くように行楽に出かけんのが、木曜だけなんで、天気が気になるだけ。逆にヒッキーになってる日曜日がどうなのか全然記憶にない。
最近、温泉か蕎麦以外の選択肢がないのは、観たい映画が見当たらんから。基本、映画はアニメメインだし。さすがにヱヴァの4回目はない・・・つか終わりかな、そろそろ上映。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/be4c38c7792f65c944e081b7ca5ce912.jpg)
去年がアニメ作品観に行った分、今年はBDソフトになる作品が目白押し。だから映画館行かない分、去年の作品をBDで繰り返し観ることになりそう。
「おおかみこども」も今月発売やし
![sanzai](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sanzai.png)
今年観に行くのは、「まどマギ」くらいかなぁ。今回は長野でやらんでも、上田まで観に行くよ
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/3bda6956124d9a5c20e5d0fd59779ed1.jpg)
ってわけで映画館は、しばらくスルー
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
今日は「近くの温泉に行くか、お蕎麦におでん」の2択の予定だったけども、両方に。ちょいと足を延ばして、中野の山の上にある「きたざわ」
![footmark2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/footmark2.png)
車で25キロ強で50分弱。結構遠い。ただ、長野市街地で旨いのは山喜屋やけど、さすがにここは一ランク上
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/731257c3070a9a228d582c6ccb647d6e.jpg)
知る人ぞ知る名店なのよ。雪は大分溶けてたとは言っても、ここまで山に来ると店の周りは雪だるま。
平日なもんで、空いてる空いてる。てか、駐車場が雪に埋まってるから、クルマが3台くらいしか停められないよ、ここ。
注文はざるそばの大盛り(750円)。うん、旨いっ。さすが雪の中走ってきた甲斐があるわ。僕が知ってる店の中でも、最上級のお蕎麦を出してくれるんだ
![yellow1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/397d2542b7c756b9ea42c573cbac1f7a.jpg)
温泉は考えてなかったんだけどね、こっから4キロくらいのところに、まだらおの湯ってのがあるって標識が出てたんで、そこへ
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
雪道を更に登っていく
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
正直なところ、ロケーションの割には秘境ムードは希薄。普通の温泉施設って感じ。僕が入ってしばらくしたら、3人のお客が出て行ったので、いる間殆ど僕一人で独占
![yu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yu.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/c0063da0d5708ec1bf54a13961d20e60.jpg)
500円で、シャンプー類完備だから、悪くはない。ただ、こんな山奥までわざわざ入りに来るほどの温泉じゃないって感じかな
![yellow26](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow26.png)
全体的に可もなく不可もなく
![yellow27](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow27.png)
ただ、「きたざわ」の傍にあるって点ではここは便利。食べに来たついでに、また入りに来るかも。ま、良い天気でリラックスしましたよ。気持ち良かったぁ。
・休肝日(1)
★2月14日現在の処分数(303/350)
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_lightblue_2.gif)