朝10時にお袋を連れて三才の老健ふるさとへ親父のショートステイへ。いつも在宅医療で世話になっている医療生協のケアマネと相談、早ければ3月中という話だったのが、結局今日ということに。4人部屋ではなく、今回は個室での入所になったのは特に理由はなく、たまたま個室が空いていたらしい。事務手続きと施設の案内をしてもらった上で、入所している1週間の様子を詳細に報告してほしいということと、帰宅してから必要なリハビリについてアドバイスが欲しい旨を強く要望しておく。月1回1週間くらいの入所の要望を出しているものの、自宅に戻ってから何もしないでは行った意味がないし、施設に預けっぱなしにするつもりはないわけで、あくまで在宅で生活していくのが前提。一定期間でショートステイ出来れば、お袋の負担は大分ラクになるしね。昼はおごりってコトだったけれども、貧乏性なんでいつもの「すしおんど」。ウチに戻って来週配布分の担当者ニュースを作り始めたものの、時間切れ。カズヒロくん宅に行って一緒に中野の海野接骨院。夕方長野に戻り、Tさんと合流、いつものメンバーでふじ茶屋権堂店。これまで飲み会は全部断ってたんだけれども、ショートステイでようやく時間の余裕が出来たんで一ヶ月ぶりの邂逅ってわけだ。でもあんまり懐かしいって気持ちはなくて、ごくごく自然に互いの近況を交歓。センターを代わった俺はもちろん、カズヒロくんにせよ、Tさんにせよ、中野センター残った2人にしてもそれぞれ新しい試みをしてるようで頼もしい限り。(中野東)支部として担当者ニュース名を公募した試み・・・中々いいじゃない!話に聞く「進くんのニュース“4コママンガ”」ってのも一度見て見たいもんだ。鯛しゃぶ、刺し身と海鮮料理がさすがに旨いけれども、白眉は平目の刺し身で巻いたウニだね。ウニ巻きも絶品。滅多に入ってこないというお店の最後の在庫の亀の尾大吟醸を思わず奮発。こりゃあ旨い・・・久々の酒を心から堪能。で、いつものカラオケゆー坊長野店で持ちネタを発散。やっぱり、定番は浜田省吾のDANCE。この曲をDVDのライブで見てると身体中のアドレナリンが逆流してくるのだ(どういう状態だよ)。次は中野の日本海で寿司食べようと再会を約して別れる。次に会う時も明るい話をしたいもんだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!