長野市富竹1日目。以前は3日コースだったんだけど、前回同様2日。最後の住宅地が入ってない。お袋が通っていたショートステイで使用してた特養の方ね。
さて、いつもの場所に停める。6月末の猛暑の中行った金箱にクルマを🅿。道がそれなりに広くて、迷惑の掛からない場所ってここしかないんだ🦔。
いつもと順番を変えて回り始める。アパートも先に回る。その分、後は大分楽になるんだけど。で、ほぼいつもの時間に戻ってきた🏃。
まぁ、それほど体力は落ちてないか。昨日、接骨院に行ったのが大きかったね。腰痛はほぼなかった😊。
富竹は明日で終わり。今日のように一周して戻ってくるコースではないから、時間は少し遅くなる。アパートも数も若干少ない。
最高気温は30度を超えたらしいけど、それほど汗はかかない。気温は高いけど、やっぱり残暑。これ書いてる今も鈴虫が泣いてる🌕。
帰りにデリシアへ寄って、高見沢で給油⛽。ついでに洗車もしておく。ハイブリッド車になったことで、燃費がかなり良くなったのは大きい。
さて、富竹が終わったら、次は何処へ行くんだろう。篠ノ井方面はほぼ行ったから、残るのは杵淵くらい。荷物は軽くて良いんだけど、数が多くて大変。
今の依頼者だったら、周辺の北堀、南堀がありそう。北堀は、道が物凄く狭い上に停める場所がないんだよ。去年の10月以来行ってないから、そろそろありそうだなぁ。